• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasuneの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年9月22日

ビビり対策(初油膜とり & ガラスコート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーのビビり対策のため、撥水コート剤を変更してみます。コーティングをとるために、使い捨ての油膜とりを使用しました。

洗車機で水洗い
油膜とりでガラスを全面こすり
雑巾、水ぶき、乾拭き
洗車機で水洗い

こんな感じで良いのか!?
2
今まで使用していたのが、試供品のSMART VIEW。

洗車後に水を吹きかけながら、拭き上げる。撥水性も良く、手間がかからないので、重宝していた。

そにっく1968さんから、びびりの原因は、撥水コートムラであることが多いと伺った。

確かに、コーティング直後にビビり始めることが多かった気がする。施行を気を付けながら行ったら、ビビりが少ない。

しかし、水で濡らしながらの施行で、ムラをなくすのは困難と判断して、今回変更することにした。
3
クリンビューガラスコートハイブリッドストロングをチョイス

一度万遍なくぬって、10分放置。
その後に、濡れタオルで拭き上げます。
SMART VIEWに比べると、手間が増えて面倒です。

しかし、めっちゃ、拭き上げます。目に見えるムラがが気になるので、徹底的に拭き上げました。

結果、ガラスが綺麗。

SMART VIEWは楽だから、拭き上げ適当でした。楽って必ずしも良くないかも・・・
4
本日の作業終了。

雨降って、ビビりはどうか?
撥水性はどうか?
耐久性はどうか?

楽しみに見ていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

タッチアップ補修(リアドア内側)

難易度:

carplay対応の純正ナビに入れ替えしました

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

梅雨入り前のウィンドウケア その他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ヤビツ峠9月18日 06:36 - 20:54、
416.19 Km 13 時間 24 分、
17ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ76個を獲得、テリトリーポイント750pt.を獲得」
何シテル?   09/18 20:58
スバル車2台目です。 前車の初スバル車(インプレッサスポーツGP2)で、車弄りにハマりました。 その時、みんカラを非常に参考にさせて頂きました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パッシブ入門してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:03:07
私のデッドニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 22:10:09
除電作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 07:21:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサ スポーツ GP2からGT6に乗り換えました。 ファーストインプレッション ...
その他 ライトウェイ シェファード その他 ライトウェイ シェファード
SHEPHERD(シェファード) 2020モデル サイズは700C フロントシングルギ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初のスバル車 【装備】  STI フレキシブルタワーバー  タイヤ:レグノ GR-XI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation