• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまきっこりーの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年12月3日

マフラー磨きました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
程度の良さげなレガリスRを入手したので、車体に取り付ける前に軽く磨いてみます!

せっかくのフルステンマフラーなので、ちょっとだけ綺麗なステンレスの輝きを目指します!(笑)

車体に取り付けて乗り出すと汚れて焼けてくるのですが、、、
2
フロントパイプ、単体で持ってみると軽いですね!

多少のキズやヘコミがありますが個人的には全然問題ないレベル。

後日ガスケットを買いに行かなくては!
3
フロントパイプ、磨き後。
写真では割と綺麗に見えますが、磨きキズあります。
4
中間パイプ。
これも目立つヘコミやキズはありませんね。

中間とリヤを繋ぐトルクリングジョイントは再利用するつもり。

もし新調するなら¥6000×2(税別)の出費になります、更に送料は別でしょうね!
5
中間パイプ、磨き後。

グラインダーの入らない所は1000番の耐水ペーパーで軽く擦りました。
6
リヤ左右。

タイコ部分は綺麗なのでピカールのみで良さそうです。

タイコ部の吊り下げゴムがJURUNの強化タイプが付いていました!
7
リヤピース左側。写真撮った後に右側を磨いて終了。
数日に分けて延べ約4時間ぐらいかかりました。

車体に取り付けたらここまで磨く事は多分ないでしょう!
8
今回使用した物。
100円ショップ ダイソーで購入したナイロンディスク、フェルトディスク、青棒。
あと耐水ペーパーの1000番。

ナイロンディスクはホームセンターとかでは1000円ぐらいするし、青棒でも大きさは違うけどやはり1000円ぐらいします、で100均で売ってる商品はどんな感じかな?と思い使ってみました。
まぁ、フツーに使えました。

ナイロンディスクで粗磨きしたら磨きキズがそれなりにつきます、本来なら粗磨き→キズ消し→仕上げ、の3工程をすれば良いのでしょうが、私はナイロンディスクで磨いた後フェルトディスクに青棒付けて磨いて良しとしました!

タイコとテールパイプはピカールのみで磨きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kento0312.jp さん、こんにちは!
ブレーキマスターの件、良かったですね!

黒銀ツートン、かっこいい!ステキです!」
何シテル?   05/26 18:13
やまきっこりーです。 よろしくお願いします。 皆様のパーツレビューや整備手帳とても参考になります! ありがとうございます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。 いろいろ維持っていこうと思っています。 基本的に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2021.12月に中古車を購入しました。 前はRF1、RF3と乗り継いでいたので、ステ ...
スズキ パレット スズキ パレット
グレード?。ターボ車。 付き合いのある車屋から下取り車で入庫したパレットを格安で購入。 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式、グレード?、5MT、4WD。 ほぼ毎日乗る、仕事車です!これが本当のメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation