• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまきっこりーの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2021年6月15日

フロントキャリパーOH。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GSキャリパーと呼ばれるキャリパーを入手。
ローター径334パイのタイプです。

アリストに取り付ける前にシール交換しときます。
2
まずはパッドを外して、
3
特製の洗浄液(灯油その他なんですけどね!)で取り敢えずゴシゴシと。
4
ピストン抜くのに四苦八苦。(笑)

エアーで抜きます。
1個は簡単に抜けますが、残りのピストンは、、、
当て木やらクランプ用意して試行錯誤しました。

プロはどうやるのかな?
5
で思いついたのがこのやり方。

4つのピストンを今一度戻して26〜28mm厚の角材をあてがって(ウチの倉庫、各種角材取り揃えております。)、
4本同時に画像の状態までピストンを出します。

角材の位置決めが割と難しいのですが決まれば画像の状態からピストン4本が手でポコッと抜けました。
6
で再度各パーツを洗浄して。
7
事前にシールキットを用意。

今回は30セルシオ用で車屋さんから購入。
購入価格は約1800円ぐらい。
8
ゴムシール(パッキン)外した時、特に破れもなくゴムの弾力もあるのでそのまま使ってもいいかなと思いましたが、
新品と比べてみると大きさが違いますね。
画像の右側が新品です。

両方ともゴムシールの品番同じです。

この後、指がグリスまみれ!
よって画像ないです。

あと、キャリパーブラケットまだなんですよ。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ブレーキ強化準備①

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kento0312.jp さん、こんにちは!
ブレーキマスターの件、良かったですね!

黒銀ツートン、かっこいい!ステキです!」
何シテル?   05/26 18:13
やまきっこりーです。 よろしくお願いします。 皆様のパーツレビューや整備手帳とても参考になります! ありがとうございます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。 いろいろ維持っていこうと思っています。 基本的に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2021.12月に中古車を購入しました。 前はRF1、RF3と乗り継いでいたので、ステ ...
スズキ パレット スズキ パレット
グレード?。ターボ車。 付き合いのある車屋から下取り車で入庫したパレットを格安で購入。 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式、グレード?、5MT、4WD。 ほぼ毎日乗る、仕事車です!これが本当のメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation