• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andy-の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2020年6月5日

導電性アルミテープ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず、結果から➯➱➩効果あります。

前から興味あったので、諸々のついでにペタペタ貼りました。

お金をケチるメーカーが採用しているので、効果はあるのでしょうが、体感出来るの?って事でやって見ました。

簡単に言うと、静電気が溜まりそうな非導電性の部品にアルミテープを貼って放電しちゃえってことです。

何事も、ためるのは良くない。
(お金も貯めずに使ってくださいw)

トヨタ純正品番:75895-28010
それと、市販品
※アルミは導電でも、糊が導電しないテープもあるので気を付けましょう(専用品買っておけば間違いなし)

基本的に見えない位置に貼りました。
2
前後バンパー内側のコーナー左右、アンダーカバー、ドアミラーカバー内側、ヘッドライト下部、フロントフェンダーライナー内側
3
フロントウィンドシールド(カウルを外してガラスの裏側に貼りました)
※カウルにも貼り付け

ドアガラス(4枚とも内張を外して最下部の日の目を見ない場所に貼りました)

リヤガラス(外側下部で妥協)
※トランク閉じていればほとんど見えない
4
その他、ステアリングコラムカバー、ヒューズボックスに貼り付け

エンジンのインテークホースやマニホールドも良いそうです(やってない)
エアコンユニットも理論上効果ありそうですね(やってみようかな)
5
効果ですが、間違いないのはガラス。
埃の付着がかなり減りましたw
何であれ、目に見える効果です!

あと、高速走行時に少しだけアクセルの付きが良い(車が軽い)感じがします。
※オイル交換した直後みたいな感じ
プラシーボかも知れないですが。

貼る場所をこだわると、かなり面倒ですが部品は安いのでやって見ても良いと思います。
特にガラスはおすすめです。
自分でやれば、工賃無料!

※そもそも、マークXみたいにパワーが十分にある車よりも、パワーのない非力な車の方が効果を感じ易いでしょう
6
フェンダーライナー

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

レーダー探知機データ更新。

難易度:

レーダー探知機データ更新。

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX 追加パフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3072702/car/2688077/6289316/note.aspx
何シテル?   03/28 23:17
車好きです。 車歴 個人用 S13→RPS13→MZ21→RPS13→SXE10→SW20→ST205→JZA80→キャバリエ→SXV20→AVE30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL常時点灯キットがまだ無いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 01:20:21
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:51:04
光るクルコンレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:01:17

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
詳しくない人が見た時に「純正オプション」って思うような改造を目指しています。 基本的に ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
楽しい車でした。 スマホが存在しない頃だったので、写真は全然ありません(涙)
トヨタ マークII トヨタ マークII
良い車でした。 今までで一番長い14年間乗りましたが、最後まで不満はありませんでした。ボ ...
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
海外赴任時に最初に乗った車です。 日本未発売のコンバーチブル。 車好きなら、一度はコンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation