• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のプーさんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

ABSアクチュエーター不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2週間ほど前、突然マスターウォーニング(黄色の三角に!)が点灯、併せてABS、VDC、インテリジェントエマージェンシーブレーキの警告灯も点灯したので、慌ててディーラーに点検の予約をしたところ、次の日には何故か消灯してるという現象が発生しました。
一旦点検をキャンセルしましたが、1週間後、再度同じ症状がでたため、今日ディーラーで点検してもらったところ、ABSアクチュエーターのエラーを拾っているとのこと。
まずはプログラミングの修正(約1万円)で様子を見ること勧められたが、それでも治らなければABSユニットごと交換となり、約20万円が必要とのこと。(メーカー保証は5年)
そんなのあり?安全の根幹をなすシステムが新車購入からたった6年でアウトになるなんて信じられない!
前のC25は12年乗ったけど全然トラブルなしだったのに...
とりあえずプログラミングに出す予定ですが、こんなのリコール案件じゃないの?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

盆帰省前に、ブレーキメンテナンス。パッド交換。

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

リアのメッキ撲滅運動💪

難易度:

ルームランプ(LED)

難易度:

ワコーズクーラントブースター

難易度:

右スライドドアモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ ABSアクチュエーター不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/3073137/car/2685049/7936281/note.aspx
何シテル?   09/15 16:46
空のプーさんです。最近電装系のDIYに目覚めました。皆さんの記事を参考に勉強していろいろ手を入れていきたいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成30年9月に13年乗ったC25からC27に乗り換えました。コンセプトは変わっていない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation