• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

ハブリング固着 の件 とセンターキャップ爪干渉の件

ハブリング固着 の件 とセンターキャップ爪干渉の件 10か月以上取り付けたまま脱着のなかったことでハブリングが車体側に錆で固着してしまった件についてまとめます。


車体側の固着を取り除くには 5-56を塗布し、数分放置してマイナスなどの先端が薄く強度のあるものでこじます。

kyoeiのハブリングの場合は固着対策用のこじる穴が開いているので助かりました。

錆で固着していたのは前方のみで後方は錆や固着はありませんでした。


センターキャップの組付けた裏側はこんな感じ。


この針金をひっかけている爪の長さもしくは密林産のハブリングの高さのいずれかが合わずに干渉します。


内部で爪とハブリングの高さ部分が干渉い、センターキャップが外側に押し出される状態になりました。外れているわけではありませんが、かろうじて固定されているといった感じです。
走行中の脱落も気になりますし、純正が到着するまではせっかく加工しましたが、1mm程度高さが高いので取り付けない方向でいきます。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2023/09/24 12:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スチールホイール用センターキャップ ...
くうればさん

スマート・ブラバスの劣化したセンタ ...
ちゃん ☆さん

萌えポイント
わぁーちゃんさん

ホイール履き替え
しんベエさん

フロントハブその後
JZT143さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 【交換】ウォッシャー液 中性タイプに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3073186/car/2685130/7835105/note.aspx
何シテル?   06/16 17:33
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 78
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LA400K の方も確認を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 13:34:53
[ダイハツ コペン] エンジンカバー装飾 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 06:12:51
[ダイハツ コペン] 【取付】アンサーバックサイレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 17:56:08

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation