• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カステラすきーの愛車 [日産 フィガロ]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

ドアストライカー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席のドアの締りが悪く、妻がいつも苦労してたので、ストライカーを交換することに!

ゴムの部分がほぼない状態に!

パーツは以前購入していたもの。
去年までくらいは、まだ純正が出ていましたが、今調べたら出てこなかった(T_T)
2
以前どなたかの記事を拝見したのですが、ボルトの受け部分(ナットに当たる部分)がボディの裏側にあるんてすが、コレがボディに固定されていないので、上下のボルトを一気に取るとボディ裏におちてしまいちょっと面倒だそうです。

写真の赤←のところがそれです。
写真ではわかりませんが、グラグラ動くんです(怖)

ということで、ボルトは1つずつ進めることに!
3
1つのボルトを外します

もう1つのボルトを少しだけ緩めて、ストライカーを、くるっとまわします。
4
空いたほうに新しいストライカーを仮どめします!
5
そしたら、古いストライカーを外します。

新しいストライカーを、クルッとまわして
6
固定したら完成!

ドアがスムーズに閉まるようになって、これで妻も苦労しないで良くなった!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

屋根を収納するトランクリッドの修理

難易度:

シフトの照明の色にこだわる?

難易度:

ホイール磨き 最終にしたい、

難易度:

ナンバーステー交換 グリルに被らないように!す

難易度:

鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

難易度:

ナンバーステー交換 グリルに被らないように!す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「急に投稿が増えましたが、アレです。

・仕事が一段落した
・まだコロナが心配でそんなに出かけられない
・暖かくなったから作業しやすい

ってことです


まだまだやりたいことはあるので、
しばらく、投稿続くかな。


オフ会も行きたいな」
何シテル?   02/26 14:12
カステラすき~です。元々旧車や個性的な車好きで、スバル360、キャロル360、アルトのウォークスルー、Will Viなどを乗り継いできました。どれも大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 21:04:07
グリルを固定するアレとゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 22:22:53
メーター取り外し ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:55:02

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
2018.11からFigaroに乗り始めました。オリジナルに拘らず、自分の相棒として手を ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
中古が当たり前の旧車乗りだったのに、初めて新車を買った初めての車。新車も悪くないと思った ...
スズキ アルト ウォークスルーバン スズキ アルト ウォークスルーバン
何にでも使えた重宝した子。ゴルフ、サーフィン、買い物、キャンプ、本当にどこでも行った。ワ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
広島出身としてこれは原点! ロータリーを積んでほしかった・・・。今でももう一度手にしたい子
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation