• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ibikingの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年5月9日

メーター基板のLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
新車の頃からあまり好きではなかった暖色系のメーター。夜間など目にはとても優しくて見やすいのですが、鮮やかさとか華やかさはありませんね。

これまでLED交換の知識が無かった事や、売る時の事を考えて手を加えないでいましたが、もう手放す事もありませんのでようやくチャレンジしてみました。

作業に当たってはソニカユーザー様はもちろん、似た部品を使っているムーブ・タント系の整備手帳を参考にさせて頂きました🙇ありがとうございました。
2
準備しましたのは、
・LED(3528各色・エルパラ)
・着色セロハンテープ(赤と青・ダイソー)
・ピンセット
・内装外し
・ハンダゴテ2本
・ハンダ(1mm・ダイソー)
・ハンダ吸い取り線…等です。
3
細かい部分は省略ですが、メーター外す→カバー類を外す→針を外す前にもう一度車両に接続してキーON→燃料計の指針位置にでマーク。
4
針は内装外しで外しましたが、けっこう勇気が要りますね💦バキッと壊れたかと思いました。外すときはゼロ位置に固定した方が良いですね。
5
ネジは1つも無く全て周囲のツメで嵌っていますのでよく見て順番に外します。背面にもツメがあります。
6
①黒い文字盤、②白い半透明の拡散盤、③シフト表示部の透明拡散盤、④それらを乗せる白のベース、⑤メーター基板、⑥基板を乗せる黒い部品、⑦液晶 ⑧針を抜いた後の黒いリング状の部品
に分けます。上手く伝わらなくてすいません。
7
では文字盤の作業から。
ダイソーで買った赤色セロハンテープをレッドゾーンと燃料計のE目盛に貼り付け。(←赤色が薄かったので2重貼り)
青色セロハンテープは回転計と速度計の中間目盛に貼り付け。
ピンセットを使っての細かい作業でした。
8
透かして確認、オッケー。
9
いよいよ基板での作業。
https://www.diylabo.jp/basic/basic-07-1.html
↑こちらのサイトを参考にしています。
元のLEDは両サイドからハンダゴテを当て、つまんで外しました。できるだけ手早く作業する事を意識しました。
10
外したLED。私にとっては3528サイズでも小さく、エアコンパネルとかパワーウィンドウに使われてるもっと小さいLEDの交換はとても敷居が高いです…。
11
基板に残った古いハンダを吸い取り線で吸わせ、片側だけ新しいハンダを盛る。
12
そのハンダを溶かした瞬間、ピンセットで新しいLED(←±向きに注意)をくっつけて一体化。

もう片方にもハンダを付けて完了。手早くやらないと熱でLEDが壊れてしまうとの事で(予備のLEDが少ないので)が焦りました。不慣れですので手がプルプルします。
13
なんとか全てのLEDを交換したら、基板を車のハーネスに繋いで点灯確認、全てオッケーでした。

今回は3色の3528LEDを使いました。
●目盛はホワイト。
●冷却水の低温表示灯はブルー。
●液晶は上下段ブルー&中段アイスブルー
 (↑グラデーション効果を狙って)
●ODOやDISPのスイッチはアイスブルー。

上記以外は純正のままです。
14
各パーツを元に戻していきますが、針を付ける段階で再度ハーネスに接続してキーON、マークしておいた部分に合わせて燃料計の針を付けたら、残りのパーツを戻しました。
15
【自己満足】クッキリと明るい感じのメーター表示になりました。液晶のグラデーションは予想より少し弱目でしたが一応…。輝度が高いため減光した方がいいですね。

このあと、以前購入したOBDスキャンツールを使って回転計と速度計が正しい位置かどうか確認しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/307331/car/3089981/6652882/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

L405S GBSZ ソニカ ドライブシャフトブーツ(純正非分割式) 交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアクリーナフィルター交換

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【4輪車歴】 チェイサー(GX81 ツインカム24) RAV4J (初代5ドア) RAV4J(2代目5ドア) VOXY(AZR60 Z-Gエディション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:24:24
WAKO'S エアコン潤滑剤PACR R134a 自分で入れてみる╭( ・ㅂ・)و  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:19:49
アクアドリーム N-75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:01:50

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
いつも他のみんカラユーザー様のパーツレビューや整備手帳に助けられています。宜しくお願いし ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 当時、世間ではノア・ヴォクやステップワゴンな ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初代RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 新型が発売されると分かってからすぐに買おうと決 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
80系チェイサーからの乗り換え。 父が勤務していたトヨタディーラーのデモカーを経て中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation