• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

ぶらりソロツーが一転アドベンチャーに

ぶらりソロツーが一転アドベンチャーに先週の土曜日、いつものようにぶらり秩父へソロツーへでかけたのですが、天候不順で山へのアプローチは諦めて蕎麦食って、会社よって仕事してふて寝した反動で、翌日朝っぱらから秩父へリベンジに向かったのですが、、






道中みん友のぼうちゃんに補足され、道の駅でしばし雑談。

ぼ:「次回のツーリングオフどうします?」

轍:「プレマシー調子悪いから鞭打っては走れないし~」

轍:「アフリカツインでツーリングご一緒してビデオでも撮ってあげようかと思ってます」

とまぁ、次回のツーオフの調整もしつつ、一路秩父へ






今回の、ツーリングは御岳山林道2号線がそろそろ完成してるんじゃないか?って情報を得て、それを確認ついでに、御岳山~中津川~大弛峠~雁坂トンネル~帰宅~って夕方には帰れるんじゃないかという感じででかけました。

秩父に入ってまずは御岳山林道散策(詳しくはフォトギャラへ
※写真をクリックすると撮影場所へリンクします


まぁ結果は、御岳山林道2号線はまだ工事中ということでした。

予想はしてたものの、ちょっと残念だったかなぁ。続いて奥秩父~長野県へ抜ける中津川林道へ向かい三国峠を目指します。

この林道は関東では超有名なので説明は不要でしょう。あとで、ルートマップはフォトギャラで紹介します。

ということで、走りやすい路面に思わず羽目を外してかっ飛んでしまいました・・
バンプの盛り土でピョンってのが楽しくって・・・反省(^_^;)

で、雲行き怪しかったのですが、頂上では快晴に♪ そこで知り合ったWRFの方とセローの方とこの近辺の林道情報を交換。この先の支線に佐久方面へ続くロングダートがあるのでとりあえず予定変更でそっち方面へ行ってみたものの、、



やっぱりゲート閉まってた(^_^;)。両脇には有刺鉄線のトラップ付きで鉄壁のガードですね。

仕方がないので、別ルートからこの先の支線へ合流するルートがあるので、そちらへ迂回して、WRFさんとはお別れ。

再び、ソロツーに戻ってしまったけど、全く逆方向へ進む羽目になり、これも散策の面白さの一つということで、ぶらぶら林道を走っていると・・・


むむむ!

なんと!林道で休憩中の赤のアフリカツインに遭遇!(^^)

アドベンチャーバイク3台で茂来林道を探しながらのツーリングをやってるとの事。しばし、アフリカツイン雑談で意気投合、みんカラの私のページも見ていただいてたらしく、しばらくマスツーリングに、お願いしてご一緒させていただくことに♪


2台のCRF1000Lに、BMW800GSアドベンチャー、KTM690エンデューロR
フロントタイヤ21インチはオフ車の証~!

ビッグオフロード車のマスツーは迫力満点!カッチョエ~



みなさん、初ルートだったので、あちこち支線に迷い込み、予定しているルートからかなり逸脱!ツーリングマップルがアバウトすぎて迷う迷う(笑)。

こりゃ遭難届け出さなきゃ~ってワイワイと地図見ながら東へ西へ~走りっぱなしの弾丸ツーリング(笑)

というとこで、さんざん道に迷いながらも無事予定のルートを走破。帰りはR299の十石峠経由という無茶 いや、猛者ぶり(笑) そこは私が先導しましたが、峠がガスっててホワイトアウト状態。親亀転落したら子亀も転落~のプレッシャーに責任重大(笑)



なんだかんだで途中迷いながらも、無事秩父の小鹿野町へ戻ってきた時にはすでに日もすっかり暮れてしまいました。迷子にならなきゃ、この後御岳山林道へ行く予定だったとか。さすがに皆さん疲労困憊で林道ナイトランはキャンセル。そらそうよね(笑) もうダート道ばかり70キロ近くも走ってる計算だし。

林道で巡りあったのが運の尽き?付き!
「あのとき挨拶だけで別れてたらこんな事にならかなったのにね~って」(笑) 

ほんと久しぶりに楽しいツーリングでした。ご一緒してくれた皆さんこの場を借りて御礼申し上げます。またご縁がありましたらどこかで会いましょう(^^)

家についたら夜10時を過ぎていました・・・ 無事帰還めでたし、めでたし

Posted at 2016/07/25 21:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2016年07月16日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!7月23日でみんカラを始めて9年が経ちます!

最近はバイクネタばかりになってますが、種馬プレマシーも地味に余生を過ごしております(笑)

これからも、よろしくお願いします!

そら〜、歳とるはずだね(^^)
Posted at 2016/07/16 08:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月08日 イイね!

新潟オフは、アフリカ象で行く象~!

新潟オフは、アフリカ象で行く象~!日曜日に開催される新潟オフ。私のプレマシーくんは再びATご機嫌斜めで、爆弾抱えてるので、天気の様子を見ながらアフリカゾウで参加することにしました。
じゃんけん大会のグッズは、どうやって積むかな~(笑)







前回交換したコントロールバルブの隣のやつと思うんだけど、こいつが調子悪いので、ZoomZoomしようとすると、2速~3速でギア抜けみたいにスリップする。AT警告灯がつかないとどれが壊れてるか診断できないので修理もできない状況ですわ(^^ゞ  まぁ、このコントロールバルブユニットまるごと交換するとOKですが、そんなにお金かけてる場合じゃないしってことで、

新潟オフは、
 アフリカ象で行く象~!


山がガスってなかったら、フリータイムに湯沢スキー場を一周しようかと思ってます。もし、俺も行くぞ~という奇特な方がいらっしゃったら一緒に回りましょう♪

グーグルさんではルートマップがつながったので通り抜けられそうでしたが、念のため調べてみると、この時期山頂の1kmほどの区間の車道が遊歩道と共有されていたので、1車線ほどの狭い道ですし通りぬけは諦めて、その北側にある魚沼展望台を周遊する県道560号線(魚沼スカイライン)の周遊してみようと思います(^^)v

https://goo.gl/maps/EbeByoAqjPP2 



※ついでだから二居調整池にも寄ってみたいな~
   ダムカードは無さそうだけど(^^)


この記事は、に~がた夏オフ@越後湯沢【今までの案内のまとめをしますね♪】について書いています。
Posted at 2016/07/08 12:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2016年06月28日 イイね!

名刺の裏

名刺の裏名刺の裏をアフリカツインにしてみた



なんか、記念切手みたいになったよ(^^)







バイクあるある

 「バイクツーリングにハマると

 一眼が欲しくなるぅぅ~


あるある?! 携帯性を考えるとミラーレスでもいいなぁ

あ、その前に、モトパンとブーツ買わなきゃ・・(^_^;) 

あ、その前に 金 欠 だ~



Posted at 2016/06/28 21:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2016年06月27日 イイね!

千葉フォルニア?

千葉フォルニア?行ってきたぞ!
千葉フォルニア?(笑)



最近ツイッターでよく見かけるので

行ってみた








空いてるし、子供連れには良い遊び場ですね。

脳内変換でカリフォルニア~気分は最高!?
(^^)

袖ヶ浦海浜公園
Posted at 2016/06/27 19:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation