• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労のブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

今年も終わりかぁ

今年も終わりかぁお久しぶりです。轍疲労です。

気が付いたら一年ぶりのブログだわ😂
コロナ禍でなんだか時空がずれたようで1年がめっちゃ早いですね、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 それにしても10万キロ越えたのついこの間だろ?みたいな感覚で今年はバイク乗ってないなぁ~って思ったけど、それでも今年1年しっかりで2万キロは走ってる模様^^; ヘンダナ


なんていってたら、あらま、もう車検の案内が... 車検受けたのつい先日だろ?😂うっそ~ん


alt


コロナのせいで在宅多いので最近はめっきり体力の低下と老化が加速しとる
運動するモチベも上がらんし、なんかおもろいこと無いかなぁ

ということで、幽霊会員轍疲労の近況報告でした。
みなさんも、バイクに乗って新しい世界に踏み出しませんか~
ほなね~

Posted at 2022/11/01 19:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2022年04月15日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!4月13日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
純正ガードがメゲたのでアウトバックのガードでガッチリ🙋

■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2022年04月15日時点)
246イイね!

■これからいじりたいところは・・・
消耗パーツオンパレードを乗り切りたい

■愛車に一言
これからの余生もよろしく

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/04/15 20:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月05日 イイね!

3年と半年で10万kmを超えました

3年と半年で10万kmを超えましたお久しぶりです。轍疲労です。

我が家の多走行バイクのアフリカツインAS、3年と半年で10万キロを突破してしまいました。これもひとえに老い先短くなったオッサンの道楽の極みが為せる業と言って良いでしょう😂乗れてるうちが華ですからね。と生き急いでる感は否めませんが、最近は体力低下で極度の疲労と腰痛で運動さえも億劫になってる今日このごろですが、皆さんお変わりないですか?



さて、2015年にバイクリターンして気がつけば2021年、もう6年も経ってしまいました。
17万キロくらいは走ってる計算だから、年間3万キロくらいのペースですね。ということはクルマ乗ってたときも、それくらい遊びで乗り回してましたから、結局自分の趣味のクルマがバイクにスイッチしただけ?みたいですね😁

alt

コロナもそろそろ明けそうな雰囲気のなか、ライダーの全国平均の偏差のど真ん中にいるワタクシですが、最近はコロナの影響でバイクに乗る人が激増。新規に免許取得する人で、免許センターも活況とか。車両の生産も滞ってる中、中古のバイクが数百万円とかアホみたいな値段で取引されていたり(売れてんのか?実際?謎)、二輪業界もオイル交換ごときに1週間待ちとか、新車が1年待ちとか、よくわからんけど活況らしいです。

リターンしたときのバイク氷河期とは雲泥の差を感じますね。1980年代の頃のような狂喜乱舞するようなバイクブームはもう訪れることはないでしょうけど、世界のトップメーカー4社が君臨する国なので元気になるのは良いことだ。

alt


ハロウィーンもいつの間にか終わってしまって、今年もあと僅かになりましたが、今年2021年は、北海道出張にバイクでツーキングできることも確認できたし。来年はこれをネタにもっとアグレッシブに活動できるといいな。なにせ身体にまだ無理が利くうちにネ😂

alt alt

ということで、幽霊会員轍疲労の近況報告でした。
みなさんも、バイクに乗って新しい世界に一歩踏み出しませんか~
ほいじゃ~また

alt



Posted at 2021/11/05 16:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2021年05月20日 イイね!

Re:何やってるかなぁ・・・俺

Re:何やってるかなぁ・・・俺みなさんこんにちは幽霊会員の轍疲労です

いきなりですがTLに流れたデミドラさんのセラちゃんのエンジンブロー記事を読んでびっくり。未だに元気にレース活動やってる事、まだアクセラちゃんが現役で頑張ってる事に凄いな~って思ったら、なんとエンジンブローやらかしちゃってましたか…希少車種だし復活できるのか心配だな。

自分はすっかりクルマの競技には疎遠になっちゃいましたが、懐かしいMFCTのリンクを辿るとやっぱクルマもいいな~って(コロナで絶賛金欠中で今は身動き取れませんが😅)そんな中、ふと自分の投稿
「何やってるかなぁ・・・俺」って記事が

alt


  せっかくだから過去の自分に返事を書いてみた

「いまも元気にクルマにバイクに精出しとるし、
 とりあえず地球は回っているから安心しろ😇」

  
  と

そんな中、書き込まれたコメントを眺めると今は亡き えりあ@K5さんのコメントもあり、10年一昔、わずか8年程のことですが、人生の刹那さ、毎日を精一杯暮らす大切さを感じる今日の出来事でした


ほいじゃ~また


Posted at 2021/05/20 09:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年04月25日 イイね!

GWはメンテ祭りか~

GWはメンテ祭りか~みなさんお久しぶりでございます。
政府の緊急事態宣言でGWの予定が粉砕された方多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか😡。17日間自粛したところで変化があるわけないのは今までやってきたことを振り返っても明らかではありますが、今更ながらワクチン”売ってもらえない”政府の外交力のなさがこれほどまでにも露呈して、もう辟易な昨今ですが。負け犬の遠吠えと、まぁそんな事も言ってられない状況になってきました。(ファイザーからもぜったい確約取ってないぞあの態度だと。そもそも5分程度の電話要請で何が決められるんだっちゅー話じゃないのか?)

とはいえ、一般人にとってはそんなことに振り回されていては気が狂って死んでしまいますので、迷惑にならない範囲でひっそりと?こっそりと? 趣味に勤しみ、すっかり減ってしまった給料や仕事の憂さを晴らすわけでございますよ。

密を避けるためにいまじゃ 空前のキャンプブームとかで、あちこちのキャンプ場は予約制を取らないと受け入れが困難な自体で、すでに人気キャンプサイトだと難民キャンプ状態と化してるようです😁ブームって怖い。

自分の場合はバイクの趣味が幸いし、休日は宛もなくブラブラと徘徊するのがすっかり定番になってまして自由気ままな時間を過ごさせていただいております。最近ではバイクは誰とも接触しないのでこの時期にはとても環境の良い遊び道具として脚光を浴びているようですね。自動車教習所もバイクの免許を取得する人も多いとか。バイクブームが到来するのか?気になるところではありますが、ブームになるとキャンプブームと同じくあちこちから締め出されるのではないかという気もしないでもありません。常に気を配りながら日々安全運転で過ごしていけたらな~って願っています。

あ、そうそうGWの吹っ飛んだ予定をどうするか?
悩ましい日々はあとしばらく続きそうです

alt



Posted at 2021/04/25 09:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation