【仙台ハイランド オフ Club-M5 results 】
東北メンバーのリベンジに萌える ひろえちあさんがなんと、前回より -8.419 も縮める大健闘。
タイムアタックの後のカート大会では、一番時計をさらって地元の意地を見せてくれました。
で、メインイベント1番時計はtokumaruさ~ん
オーバーヒートで少しモヤっとだけど(笑) 防衛成功!
HEAT1 30分 (敬称略♪)
順位 | エントリー | タイム | 前差 | TOP差 | 周回 |
1 | tokumaru | 02'31.665 | 4/5 | ||
2 | てつひろ~ | 02'33.642 | 1.977 | 1.977 | 4/8 |
3 | ひろえちあ | 02'34.325 | 0.683 | 2.660 | 2/6 |
4 | ウエっち | 02'34.640 | 0.315 | 2.975 | 8/8 |
5 | かっちん玉 | 02'44.910 | 10.270 | 13.245 | 7/7 |
6 | ゆうちゃん | 02'46.898 | 1.988 | 15.233 | 6/7 |
HEAT2 30分
順位 | エントリー | タイム | 前差 | TOP差 | 周回 |
1 | ウエっち | 02'32.506 | 2/8 | ||
2 | ひろえちあ | 02'32.746 | 0.240 | 0.240 | 8/8 |
3 | tokumaru | 02'33.271 | 0.525 | 0.765 | 4/7 |
4 | てつひろ~ | 02'34.279 | 1.008 | 1.773 | 4/8 |
5 | かっちん玉 | 02'43.352 | 9.073 | 10.846 | 1/8 |
6 | ゆうちゃん | 02'44.843 | 1.491 | 12.337 | 8/8 |
総合
順位 | エントリー | タイム | 前差 | TOP差 | 周回 | 参加 | 前回 | 差 |
1 | tokumaru | 02'31.665 | 4/12 | 3 | 02'33.857 | -2.192 | ||
2 | ウエっち | 02'32.506 | 0.841 | 0.841 | 10/16 | 初 | ||
3 | ひろえちあ | 02'32.746 | 0.240 | 1.081 | 14/14 | 2 | 02'41.165 | -8.419 |
4 | てつひろ~ | 02'33.642 | 0.896 | 1.977 | 4/16 | 2 | 02'35.743 | -2.101 |
5 | かっちん玉 | 02'43.352 | 9.710 | 11.687 | 8/15 | 初 | ||
6 | ゆうちゃん | 02'44.843 | 1.491 | 13.178 | 15/15 | 2 | 02'45.729 | -0.886 |
【関連ブログです】※順次追加します
仙台ハイランド HEAT1 車載動画です! / tokumaru さん
仙台ハイランドでやりますか! / tokumaru さん
はじめての全開走行で!!! / かっちん玉@IXION2 さん
ハイランドでやりますか!第2ヒート動画 / ひろえちあ さん
ハイランドでやりますか!第1ヒート動画 / ひろえちあ さん
ハイランドでやりますか!無事終了~ / プレJr&Jo さん
俺のカートテクニックを見ろ! / konee さん
仙台ハイランド&木の家オフ / きむひょん さん
仙台ハイランド&木の家オフ その2 / きむひょん さん
PREMACY LIFE2010 仙台ハイランドOFF 大遅刻(爆) / さんきち。 さん
オデッセイやらストリームやらもっと多くの車両が参加すると楽しいのになぁ~と思った半面、PLで今回オフやらなかったらどうなってたんだろうと少々心配になった1日でもありました。
走行会は、RE-11の導入と万全の態勢で30秒切りを目指したtokumaruさんは惜しくも更新ならず。原因はATのオーバーヒートでした。プレマシー5速モデルは今回の全開走行では15分ほどでATが保護モードになるようです。いつも参加しているタイムトライアルは15分~20分のものが多いのであまり気にならなかったのですが、今回30分走行枠を2ヒート走れたおかげでプレマシーのいろんなデータが見えてきました。tokumaruさん、ちょっと不完全燃焼!だったね(^^)
私の4速モデルは、同じ条件下でヒート1の最終ラップに同様の保護回路が働きましたが、2ヒート目はクーリングラップ(コースアウトともいう(笑))を入れた為オーバーヒートは起こりませんでした。5速ATモデルは注意が必要だね。一度保護モードになると、エンジンをかけなおさないとリセットされないので、本番走行中はかなり影響が大きいです。ただ、4速モデルも若干の耐性はあるものの夏場の耐久レースに参加するには、ATクーラーが必要になりそう。
今回も、サーキット走行あり、ドラックレースあり、カートバトルあり、宴会あり!のネタ満載でブログには書ききれそうにありませんが(笑)、オフ会のときにでもお話しできる機会があればいいなと思います。
重ね重ねではありますが、いつも熱烈歓迎していただいている東北メンバーの皆さん、参加のみなさん本当にありがとうございました。感謝感謝です。
※今回の動画は、トラブルなく普通に撮れましたが、映ってる映像はかなりオモロ~なコンテンツになっています。ごまかして使っていたGYのタイヤですが、わずか4周目で終了!滑りまくり、スピン、コースアウトとネタ満載です(笑)
YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/15 18:49:27 |
![]() |
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/15 18:27:19 |
![]() |
マツダ CX-3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/02 21:45:00 |
![]() |
![]() |
マツダ CX-3 プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ... |
![]() |
ホンダ CRF1000L アフリカツイン 2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ... |
![]() |
ホンダ CRF1000L アフリカツイン YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ... |
![]() |
マツダ プレマシー 両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |