• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労のブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

MUSON MC2 テスト動画(オフロード)

MUSON MC2 テスト動画(オフロード) オンロードでの撮影でハンドルバーエンドに固定しただけで結構な動画が撮れたので、ちょっと意地悪してオフロードにおりてストレス与えてみたんですが~ これはきっとアフリカツインのハンドルバーのスタビライザーの恩恵だと思うくらいきれいに撮れました😁 マウントあれこれ考えたけど、これでいいんじゃない?って感じになってきた♪



MUSON MC2 4Kカメラをテスト撮影。
防水ハウジング、防風処理なしで本体のみで撮影
録画モード 1080p 60fps
編集ソフトでMPEG-2変換後アップロード

※動画見る限りでは60fpsは出てなさそうですね~、夜だからスローシャッターぽくなったのかな~でも、8千円カメラだとは誰も思わないかも😁


雲台は良いの買うと安定感が増すと思います。
やっぱりHAKUBAは剛性感が桁違いです♪😁
Posted at 2017/04/05 21:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2017年04月05日 イイね!

一年点検かぁ

一年点検かぁ1年点検完了~

オイル滲み漏れの原因は私の指摘の通りジェネレーターの出力コードのパッキンのシール不良。
液体パッキンで再度シールで保証対応処理されたけど、部品が対策されてなければ再発は必至ですね。その辺はお客様のフィードバックより改善ということなので、オーナーは点検時にオイル滲んでたら速攻でクレーム入れときましょう。
  >オイル漏れレポート





で、先日8千円で買える4Kアクションカムを入手したので、さっそくテスト撮影してみました。1万円切るカメラでこれくらい撮影できたら良いんじゃないかな?って感じでした。なかなかコスパいいですよ♪



MUSON MC2 4Kカメラをテスト撮影
防水ハウジング、防風処理なしで本体のみで撮影
録画モード 1080p 60fps
編集ソフトでMP4へ圧縮変換後アップロード
ハンドルバーエンドグリップ固定でも意外とブレずに撮れるな♪😁

Posted at 2017/04/05 12:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2017年02月23日 イイね!

アフリカツインも風邪を引く😁

アフリカツインも風邪を引く😁こんにちは~暑くなったり寒なったり忙しい今日このごろ、体調も維持するのが大変ですね。

先日Toshismさんがアフリカツインのエンストを記事にしていましたが、私も一昨日夜帰宅時に久々に意味不明なエンストに見舞われましたので、報告がてらブログ書いてみます

最近のバイクはインジェクションになってからエンストが頻発するSNSの記事をよく見かけるようになりましたが、例に漏れずアフリカツインも意図しないエンストはたまにあります。でも、今回のやつは今までで一番意味不明なエンストでしたので気味悪いので備忘録として残します。

簡単な状況は次の通り

①帰宅時の道路はそれなりに渋滞はあるものの、ノロノロ運転。
②渋滞が切れたので、元気に加速
③先の信号が赤なので、ブリッピングしながら減速。
5速→4速→3速・・・ブヒッ・・・

4速から3速へのシフトダウン時にクラッチ切ってギア落とした瞬間に”ブヒ❣”というクシャミとともにエンジンストール😅😅😅???

シフトダウンした瞬間に異音と違和感だったので、そのままクラッチはミートせずに切ったまま惰性で走らせながら、状態を把握できない頭はフル回転。

オイルインジケータの赤点灯で、油圧がなくなったことは理解できたのでエンジンが停止してることをタコメータで確認。

それでも時速40キロ位で滑走中~出来ることはエンジン再起動くらいなので、そのまま恐る恐る惰性で走りながらセルスイッチをON! してみる。

キュルキュル~~~ドルルルルルル~~~~っと息を吹き返すエンジン。

赤信号で停止してバイクを確認後、アクセル煽ったり、いろいろチェックしてみるもののすべて正常😓

最近の寒暖差の影響で、とうとうアフリカツインも風引いたかな~😁


この記事は、アフリカツイン・・・転倒しそうになったよ・・・(>_<)について書いています。



Posted at 2017/02/23 18:21:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2017年02月13日 イイね!

22222km キリ番ゲットン!

22222km キリ番ゲットン!みなさんこんばんは♪
寒い日が続きますが、少しでも気温が上がるとバイクで出かけてしまうわたくし(^^) もうね、アフリカツイン楽しすぎて…さて今日はTwitterで絡んでいただいてるトモさんに霞ヶ浦湖畔道路を紹介したら、さっそくそこへ出かけるとのことで、追撃のため鬼ごっこしに半年ぶりに霞ヶ浦湖畔道路走ってきました。

霞ヶ浦へ向かう道中。JR土浦駅にて、22222kmのキリ番をゲット!

距離が伸びちゃうのも長距離移動が楽ちんなアフリカツイン様様のおかげでございます😁


この時期だと、伊豆や秩父の山間部は極低温でかる~く凍傷になりそうなので、お散歩がてら平野部をチョイス。全線高低差なしのフラットな湖畔周遊道路なら快適ね。



冬の空気は澄んでてホント景色は最高に映えますね😃



霞ヶ浦を周遊していると、ツイ友のオーシアさんも私用の予定を変更して合流。3台のアフリカトリプル?ツーリングに。


昼食を地元オーシアさんお勧めの食堂「しをみ食堂」でカツカレーをいただきました。ボリューム満点♪食べ過ぎ注意😁


お腹も膨れて、再び湖畔道路を徘徊する3台のアフリカツイン。霞ヶ浦は湖畔をなぞって走ると一周135kmもあるのでかなりのスケールです。




走れど走れど、信号もなく、ただひたすら続く海岸?線。浅瀬には鳥たちが集い、群をなして飛んでる横を風を切ってバイクで並走してると、鳥になった気分~、、でも道幅が1車線しかないので、あまりよそ見すると池ぽちゃになるので気をつけなきゃですね。


丸一日湖岸道路を走り回り、大仏様にお説教をされているアフリカツイン達。

ちょうどいい時間となり牛久の大仏さんで解散。参加のトモさん、オーシアさんお疲れ様でした。また遊んでくださいね


おつかれツイン♪ また距離伸びちゃいました。
今週あたり、フォークオイルの交換でもしてあげよう

Posted at 2017/02/13 22:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記
2016年12月29日 イイね!

今年もお疲れ様でした♪

今年もお疲れ様でした♪一年のスピードが日増しに加速する今日このごろ
気がつけば2016年ももう終わり。早いですね~
みなさんにとって、今年はどんな一年でしたでしょうか

2016年にあなたがよく使った言葉は?
「アフリカツイン」だって😁

  http://matome.userlocal.jp/



個人的には人生初の入院もありましたが、無事バイクリターンを果たし、念願の鉄馬を飼うことにも成功。この一年2万キロも走り回って久々に感じるバイクの鼓動につつまれメカ好きな私にとっては幸せな一年となりました

そうそう、20万キロを超えたプレマシーくんも壊れたATもリフレッシュし元気を取り戻して一段落ってところでしょうか

さて、来年はいったいどんな一年になるのかなぁ?

少なくとも娘の留学も決まったので、来夏以降1年間は夫婦二人っきりになるってことは確定になりました😅 嬉しいやら寂しいやら、さて、どうなることやら・・・・


12. Nov 白銀展望駐車場 @ターンパイク箱根


それでは、みなさん、
  良いお年をお迎えください
   Bonne année!
Posted at 2016/12/29 12:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA AfricaTwin 1000 | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation