• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

ガレージ模様替え?

ガレージ模様替え?休日なのに暇暇~な日々が続いてますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
日々悶々と過ごしていても仕方がないということで、ガレージの模様替えでもやろかと一念発起!でもって朝から7年前に購入した稲葉くんに満載の荷物をせっせと運び出すのでした。日ごろの運動不足でしょうね、荷物出すだけで今日のエネルギーが50%まで減っちゃいました(^^ゞ



空っぽになった稲葉君の基礎を振動ドリルでアンカーを打ちなおして移動!途中経過は企業秘密!(笑) なんとか80センチのスペースを確保できました(^^)


空いたスペースにチャリ鉄疲労号を格納♪ いいねいいね~


プレ君もギリ幅寄せて干渉しないことを確認できました  いいねいいね~








80センチか~











新しい嫁もギリ収納できそうだなぁ~~~(爆) いいね~いいね~





で、早速通い妻を連れ込んでしまいました(^^ゞ
Posted at 2014/09/27 12:46:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年09月26日 イイね!

車両事故を起こしたら、どうするんだっけ?

車両事故を起こしたら、どうするんだっけ?おはようございます。今朝も道路は通勤渋滞で流れが悪いですね。

そんななか、料金所入口の掲示板に「この先事故渋滞2キロ10分」の表示。高速乗る前から気分が萎えるんだよなぁ!事故現場を通ると、どうやら渋滞車列にオカマした事故の様子。

この手の事故でいつも思うのは車両にダメージがほとんど無く自走可能な軽微な事故なのに、警察車両が到着するまでそこにとどまる阿保な人たち。

な~に考えてるんでしょうね?
ハザード出してスマホでなにやら連絡してるみたいだけど、そういう場合にまずやる事は教習所でも習いますよね。

車両を路肩に速やかに退避し、二次被害を防止する!だろが。

おまえらのせいでどれだけ後ろが迷惑してるのかちょっとは考えて行動しろ!って思います。

この手の軽微な事故は現場検証もないし、ドライバー同士の聞き取りでほぼ保険料率も決まってるわけで、「おれはぶつけられたんや、どないしてくれるんや」っと現場を保全してもその後の処理に何の影響も与えるものではないのです。

あ~朝から毒吐いちゃったわ~気分÷!

--------------
(交通事故の場合の措置)
第72条 交通事故があったときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員(以下この節において「運転者等」という。)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。この場合において、当該車両等の運転者(運転者が死亡し、又は負傷したためやむを得ないときは、その他の乗務員。以下次項において同じ。)は、警察官が現場にいるときは当該警察官に、警察官か現場にいないときは直ちに最寄りの警察署(派出所又は駐在所を含む。以下次項において同じ。)の警察官に当該交通事故が発生した日時及び場所、当該交通事故における死傷者の数及び負傷者の負傷の程度並びに損壊した物及びその損壊の程度、当該交通事故に係る車両等の積載物並びに当該交通事故について講じた措置を報告しなければならない。
--------------
事故したら報告義務でOKなんです。ということは、過失割合があいまいな事故以外は必死に現場保全する必要など微塵も無く、せいぜいカメラで写真撮っておくくらいで十分なわけで、人身事故じゃない限り最寄りのPAまで走ってそこで警察に連絡してもいいことになってるわけです。

事故して動揺するのはわかりますが、あなたの起こした渋滞の末尾で二次被害三次被害を誘引してる自覚をもって対応してもらいたいもんです。

ということでみなさん、秋の交通安全週間中ですが今日も無事故でファンキーフライデー!を過ごしましょう(^^)
Posted at 2014/09/26 10:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年09月22日 イイね!

iOS8をiOS7.1.2へ戻す(期間限定)

iOS8をiOS7.1.2へ戻す(期間限定)iOS8にアップデートした私のiPad mini
Safariのファイルアップロード他にバグがあり、仕事で使ってる私のiPad君に支障がでたので、7.1.2に戻します。

6→7の時も7→6へできたのですが、Appleの認証サーバはメジャーアップデートの後しばらくダウングレードにも対応してくれます。対応の終了日はAppleの気分次第なので、iOS8はバグがなくなってからアップデートでいいやって人は、今のうちにiOS7.1.2へ戻しておいた方がいいですよん♪



ダウングレード方法はいつもと同じです。
http://bitzedge.net/tips/ios8-to-ios7-1-2 
このサイトが分かりやすいので参考にどうぞ!


※注意 iOS7の時点のバックアップが無いと、iOS7に戻してもアプリなど最初からインストールすることになりますので注意してください。iOS8で取ったバックアップは使えませんから注意してください。

※注意 iOS7に無事ダウングレードしたのに、iTunesつないでアップデートチェックでiOS8にあげますか?の質問に反射的に「はい!」ってやっちゃうと、また振出しに戻るのでご注意ください(笑)

※追記 9月27日4:00~Ver7の認証はできなくなりました。
Posted at 2014/09/22 11:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年09月20日 イイね!

ゲッカンタカハシゴー?

ゲッカンタカハシゴー?立ち寄った本屋で妙に目立つ表紙に思わず立ち読み。

「ゲッカンタカハシゴー」なんじゃこれ?(笑)

創刊号だからいろんなもの詰め込んだ感はあるけど、バイクブーム世代には結構ツボにハマる内容かな。次号の発売は創刊号の売れ行き次第というチャレンジ精神に思わず衝動買いしちゃった。





===========================================
雑誌の冒頭に過去のブログの記事が載っています。
「NC700Xに乗った」
この記事に共感できる方ならきっと楽しく読めるでしょう
Posted at 2014/09/20 20:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年09月17日 イイね!

筆無精につき

筆無精につき筆無精につき~らしいので、スナップショットなど投下!


超絶膝すりコーナーリング中の元gtsさん
イ~~~ネ!


この攻めが原因でパンクった?(笑)

この記事は、筆無精につきについて書いています。
Posted at 2014/09/17 09:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
141516 171819 20
21 22232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation