• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労の愛車 [ホンダ CRF1000L アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2016年5月13日

【備忘録】第2回オイル交換 G3 10w-30 (4914km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一ヶ月点検でG1でオイル交換してから3000キロ超えて、シフトフィーリングが渋くなってきたので、シフト軽くなると評判のUltra G3へグレード上げて交換です。交換一回4Lだから5回交換できますね
2
アンダーガードを外します。ヘキサゴンで前2箇所、後ろはシフトペダルの所に1箇所の計3箇所です。リアブレーキ側は穴に爪を差し込んでとまっています
3
アフリカツインはドライサンプなので、ドレンが2箇所あります。オイルタンクがクランクケース内に収まっています。トレーサーなんかもこのクランクケース内にオイルタンクのパターンですね
4
3000キロにしては、汚れてる方だけど、触った限りではまだまだ使えそうな触感でした。
5
後ろのドレンから流れ出るオイル
6
たっぷり4リットル超抜けました。
新油は4リットル弱でゲージフルになるマニュアル(3.9L)通りだったので、一ヶ月点検で入れすぎてたのかな?
7
4914km
給油量 3.9L
HONDA Ultra G3 10w-30

※オイル量を測るときは、バイクを水平にし、オイルゲージはねじ込まずに差し込んで規定値にあることを確認します。マニュアルの指定量を計って入れたなら、確認はゲージにオイルが付着してればレベルは割とどうでもいいかなって感じでOKです😁

※ドレンボルト締付けトルク:
  30N-m(3.1kgf/m)
※オイルフィルター締付けトルク:
  26N-m(2.7kgf/m)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

【備忘録】燃料ポンプ+フィルタ交換 (152742km)

難易度: ★★

ベアリング交換

難易度: ★★

チューブレスキット 再施工 ①

難易度: ★★

チューブレスキット再施工 ②

難易度: ★★

スプライン点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation