• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかのブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

マフラーのフィニッシャー部

マフラーのフィニッシャー部前からずっと気になってましたが、マフラーの出口(フィニッシャー)が黒くなります。

気のせいかな?って思ったんですが、すぐに黒くなります。

煤でしょうか?
アイドリングストップを繰り返すから煤が溜まるんでしょうか?
Posted at 2021/11/16 21:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR
2021年10月22日 イイね!

やっぱレアルでしょう

ステアリングスイッチの凸部が折れて以来、グラグラするような感覚があって、中古品と交換しました!

しかし、交換してまたステアリングを替えたいなんて思ったらまた折そうなので、思い切ってステアリングも交換。

LANBOでは痛い思いをしたので、品質が高いレアルにしました。
ちょうどヤフオクにいいのがあったので落札!







厳重な梱包、さすが…




装着(笑)

交換作業は楽勝です。
慣れたらなんてことないです。
ただ、センターはズレます。どんなしても絶対ピッタリになりません。
アライメント調整でなんとかします。









ここのユーロステッチ部が品質の高さです。




ちなみにLANBO

よく見てもらうと仕上がりが違います。







こんなことはありませんでした(笑)


ひいていうなら、ブラックウッドなのに陽が当たるとブラウンに見えます…まぁ、リアルウッドですから仕方ないかな…


やはり、本革なので握ったときの感触がいいですね。純正のサラサラ感と似てます。LANBOはフワフワ感がありました。スポンジでも入ってるんかな?って感じです。レアルは純正のようにしっかり握れます。

LANBOは勉強代として高くつきましたが、レアルに行き着いて良かったと思ってます。

やはりなんでも安心して使えるものがいいですね!
Posted at 2021/10/22 17:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR
2021年10月04日 イイね!

定位置にて

定位置にてだいぶ見た目が変わったので、写真を撮り直すべくいつもの場所へ…

最近はここが撮影位置になってます。微妙な傾斜があるのがポイントです(笑)

ちなみに、ノーマル時の写真はこちら↓




だいぶ顎がしゃくれました(笑)

とても気候が良かったので、他の写真も何枚か撮影しました。




意外と白線や障害物がない埠頭って見つからないもんですね…灯台下暗し(笑)




エアロをつけたら、全体的にまとまりましたね。




リヤビューも違和感がなくてとても好みです。
モデリスタいい仕事します。




ちなみに、モデリスタをつけるとついてくるマフラーカッター笑

モデリスタ純正の2本出しか、ロッソモデロの1本出しのマフラーカッターで悩みましたが、あえて強調しない方向でしばらくいこうと思います。

ぶっちゃけ、この下向きマフラーはいらんと思います(笑)
Posted at 2021/10/04 07:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR
2021年10月03日 イイね!

野望

野望とりあえず、安定型まで持っていけましたが、次なる野望が芽生えてしまいました…

ただ、ここに踏み込むとフルセットでやらないとバランスが…

・車高調
あと3〜5cmはさげたい…フェンダーに指一本が理想型
テインかな?




・ホイール
19〜20インチ。ただ、20インチは245になるから通勤には不向き…19インチのWORK ジーストですね。6本スポークで…







・マフラー
4本出しですね。ガナドールかな?






って、多分この組み合わせは王道のカスタムな気がします(笑)

ざっと60マンコースですね…恐ろしい。
こりゃ宝くじでも当たらんと無理ですわ(笑)

パーツレビューで上がってきたら、宝くじ当たったんだと察してください(笑)



タイトル画像のマルチーズに深い意味はありません(笑)
Posted at 2021/10/03 23:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR
2021年10月03日 イイね!

モデリスタ( ̄∀ ̄)

モデリスタ( ̄∀ ̄)念願のモデリスタ!

なんか物足りないなぁ…と購入後悩んでました。母のカロスポにはモデリスタのエアロを付けてたので、そのせいかな?

悩みに悩みまして、奥様の了解を得られたので実行。

しかし、ディーラーとの付き合いゼロなのでどうしたものか…

ググったら、佐々町にあるオートスタイルさんが過去に取り付けされてて、施工にも自信あるようなのでお願いしたら、快く受けて頂けました。




↑ちなみにノーマル
SUVらしいまとまりですが、シティSUVなのでなんか物足りず…




昨日紹介した代車。
さすがに片道100kmをコイツはしんどかった(笑)




じゃん(笑)

やっぱ、これですよね。
違和感なく装着。




リヤビューもしっくりきました。




US仕様のリヤフォグもどきがさりげなく目立つようになりました(笑)

ちなみに、現行型とはサイド、リヤは共通ですが、フロントは型番変わってまして、素地のみ在庫でした。

なので、取り寄せ後、素地を塗装していただきました。

ボディコーティングしてるので、エアロもコーティングしてもらいました。

なんやかんやで高くなったのは秘密です(笑)


ついでに…




昔よく食べてたカヤ…

相変わらず大人気ですね。
他県ナンバーも多かった。
このままコロナも沈静化してくれたら、どこでも行けるのにね。
Posted at 2021/10/03 16:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | C-HR

プロフィール

「車洗った…5時から洗ったのに暑いぜ( i _ i )」
何シテル?   07/26 07:29
車ヲタクのせまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 11:10:40
センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 11:10:06
センターコンソール取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 11:10:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車→せまるしか号12代目へ 2023年12月10日納車(家族)→2025年5月2 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2025年3月契約→2025年9月納車予定?
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
せまるしか号10代目 実用性を重視しつつも、見た目と走りも妥協したくない…ほどほどにい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation