• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

セミさん

車に関係ないですが…

駐車場に行く道中、アブラゼミさんが仰向けになって死んでました(°_°)

昔は夏になるとセミさんを採って、網戸に並べてました(笑)
あの頃は扇風機で夏を凌げたのに、今じゃエアコンなしには暮らせないな…温暖化半端ない!

今思えば、セミさんに申し訳ないと思ってしまいます(°_°)

長い間、土の中で成虫になる日を待ちわびて、ようやく成虫になったら、私のようなガキに捕まってその長く短いセミ人生が終わるのですから…

夏になるとセミさんをみては、昔の野蛮な夏休みを後悔するのでした。

今はセミさんが仰向けになって息があるときは、そっと木陰の安全なところに置いてあげるようにしてます(´∀`)
せめての罪滅ぼしです(笑)

今年も暑い夏がやってきました…
あと2ヶ月くらい、この暑さを耐え忍べば…秋がやってきます。
皆さん、くれぐれも熱中症には気をつけてください(^ ^)
Posted at 2019/07/29 00:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

マフラー、1年後の変化…

マフラー、1年後の変化…暇だったので、マフラーさんの動画を撮ってみました!
約1年くらい経ったでしょうか?2万キロも走れば、触媒もよー焼けたでしょう(笑)

最近、エンジン始動時、軽くアクセルで煽るんですが(エアコンをすぐ入れるので)
ボボボ!!!
って聞こえてくる…ので、外から聞いてみよ?って意味では撮ってみました(^ ^)



レブリミット、5,000rpmなんですね!
ローでもそのくらい?
セコから6,000rpmくらいまで吹けますが、出来れば6,500rpmくらいまで回って欲しい…(笑)

正直、煩くなりました(笑)
そして、音が雑(笑)



付けた頃はこんな音…
静かだった?かな?(笑)

まぁ…このマフラーの音が好きで選んだので良いんですけどね、好みは分かれそうです。

マフラーは焼けたら音が変わるので、この動画が参考になれば…
1,000kmまで3,000rpmで縛って乗ってましたので、キチンと焼いたはずです(笑)

ちなみに…


初めての愛車、ノートさんを撮った場所。
しばらく関係者以外立ち入り禁止エリアだったんですが、最近解放されました(´∀`)



黒から白へ…













あっ、場所特定されそう(笑)
間違い探し、気がついたらコメントください!
Posted at 2019/07/27 21:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2019年07月24日 イイね!

煽り運転動画に見飽きたら…



トラックの運転手さんの動画です。
狭い道で譲り合い、譲ってくれたら気持ちのいい挨拶…
見ていてとっても清々しくなります。

安全運転の基本は互譲の精神だとつくづく痛感させられます。

私もよく路線バスに進路を譲ります。
本音を言えば、前を走ってもらいたくない…(笑)とはいえ、ウインカー出してる路線バスの脇を無視して通るのも忍びないんですよね。

パッシングして減速すると、ミラー越しに手をあげる運転手さん。
お仕事ご苦労様!って思って次のバス停までお付き合いします(笑)

私が子供の頃はみんな普通に譲り合ってたような…田舎なので離合する道も沢山あったから、譲り合わないと通せんぼしてしまうから?

時代の流れがスピーディなのか、余裕がないのか、どこか忙しい世の中になりましたね(;_;)
(すみません、ナマケモノみたくスローな人間なもんでw)

煽り運転って、日本人の荒れた心を象徴してるかも知れません。
Posted at 2019/07/24 22:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年07月23日 イイね!

スリスリしちゃうよ?

スリスリしちゃうよ?長崎に住んでると、至る所に傾斜のキツめの場所が…(°_°)

斜めに出ようにも、幅が狭くて、真っ直ぐしか出られなかったり…夜でよく見えんかったり(O_O)

タイヤディフェンダーはよくスリスリしちゃいます(笑)

ゴォ!!!って音ともに…

タイヤディフェンダーは序の口。

あんまりにも傾斜がヤバイから、バンパー下まで掠ったり…ゴォ!ってなんてもんじゃない(°_°)

ゴゴゴ!!!と、震えとともに…

冷や汗がドバッと出ます…(笑)

長崎で車高を落とすのはかなりリスキーですね/(^o^)\




しかし、トラストのフロントスポイラー

気になる(笑)
カッコいい!!!

欲しいけど、今でもガリガリやってんのに、これ付けてもすぐに取れそうやな…

不安しかない/(^o^)\

次の車はSUVにしよ…(笑)
2019年07月15日 イイね!

車高…

車高…いつもの車屋さんに行った時、車高の話になって…

スイスポの車高、もっと下げたいなぁ…

と思って、どこか近くで調整してないかな?とググってたとき。
(ガレージジャッキもないし、置くところもないし…)

リアサスの写真をアルバムで見たら、下げしろがあまりない/(^o^)\




あと1センチ?下がるかな?って感じでしょうか…
口コミ見てたら、このHKSの車高調はあまり下がらないらしい…

一年経って気がつく(笑)

指入らんくらいに下げようかと思ったのに、そんな変わらんくらいなら…これでいいかな?(°_°)




これが目標だったんだけどなぁ…(笑)




この車高で妥協です(ToT)

ま、いっか(・∀・)

プロフィール

「車洗った…5時から洗ったのに暑いぜ( i _ i )」
何シテル?   07/26 07:29
車ヲタクのせまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

6ヶ月無料点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:08:39
ドアゴム破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:54:21
ドアゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:54:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車→せまるしか号12代目へ 2023年12月10日納車(家族)→2025年5月2 ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
妻の車。 2025年8月納車予定
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2025年3月契約→2025年9月納車予定?
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation