• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

レー探外しました

レー探外しましたみん友さんに予言してました…

「ダッシュボードの上にレーダーがあるのが嫌で。たぶん近いうちに外しました!って記事を上げると思います」

まさか、年内とは!(笑)

ついでにナノイー発生器も外しましたo(^_^)o

ヤフオク出品中です(笑)

おかげで車内スッキリ(^-^)
やっぱ物がない方が落ち着きます!

暇だったのでエアフィルターも交換しました!



シモタのエアフィルター(^ ^)
台湾製?海外品ですけど、評判いいので!
そして、安い(笑)

純正から5,000kmでトラストのエアフィルターをつけてたんですが、外したら、煤が溜まってました!




24,000kmくらい走ったので…まぁ、交換はお早めに(笑)

シモタと並べて気がついた。



これ、トラスト(笑)



あれ?一緒じゃね?(笑)




品番 OS-014

トラストはOEMやったんかな?
だったら、高いなぁ…


ちなみに、切符切られました。







17:45に左折したら引っ張られました(笑)

2点減点
7,000円

むしろ、この時間に右折する方が難しいんだが…
Posted at 2019/11/10 20:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月01日 イイね!

お山に行った感想(^-^)

帰宅途中、色々寄るところがあって、帰るついでに、近所のお山を散歩しました(笑)


・リアピラーバーの効果について
プラシーボ効果かと思ってましたが、やはりリアの剛性は飛躍的に上がってます。コーナーで挙動が乱れない程度にセーブしながら突っ込んでましたが、リアピラーバーを入れてからはレイトブレーキでも十分対応できます。

ステアリングを切った方向にスッと向く感覚、とても楽しいです(^-^)


・タイヤ?減衰力?LSD?
レイトブレーキの突っ込み重視で進入して、どこまで行けるか試してみました。
残念ながら、ラインから大きく膨らんでしまいました…
要因として、タイヤのグリップの限界。
デフが入ってないから片輪でかいてしまう。
ダンパーの調整が甘い…でしょう。

ボディ剛性を高めても足回りが緩いとモロにコーナーでドアンダーを出してしまいます。

まだまだスイスポのポテンシャルを発揮できる状態に調整出来ていないですね…
まぁ、ドライバーの腕はクソ下手なので、操れてないのかも?(笑)

久しぶりにお山の散歩したら疲れました(´-`).。oO

これからはたまーにハイキングに出かけるとします(笑)

プロフィール

「約8時間かけて全ての工程終了(´∀`)あとは残りの大物を取り付けて貰えば落ち着きます!
涼しくなったから余裕と思ったけど、汗だくでやばかった…」
何シテル?   10/05 11:14
せまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓迎です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

オープン鉄チンホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 21:08:27
クラシカル、レトロにキメたいかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 21:07:34
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:17:08

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2025年3月契約→2025年9月27日納車 JG3 6MT RAYS ボルクレーシ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車→せまるしか号12代目へ 2023年12月10日納車(家族)→2025年5月2 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
せまるしか号10代目 実用性を重視しつつも、見た目と走りも妥協したくない…ほどほどにい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation