• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

テレビキャンセラーの件

テレビキャンセラーの件テレビキャンセラー(テレビキット)の大手、データシステムさんが発表してましたので、転載します。

データシステムさんは社外ナビ対応360°カメラの変換、輸入車のテレビキットなど実績共に私はかなり信頼を寄せております。

YouTubeの方を否定するわけではないですが、全てのテレビキャンセラーが該当するわけでもないのにあのような動画を流して責任取れるんでしょうか?( これだけ騒ぎになれば訴えられても仕方ないです)

そもそも批判する内容は確かな情報なのでしょうか?
当然、製造販売しているデータシステムさんを始め日本電気サービスさんなどの企業は、不具合が発生した場合、対応を迫られますし、責任を問われます。
テレビキットとの因果関係が疑われるのであれば、販売中止などの対応策を取ると思います(件数次第ですけどね)
Posted at 2023/11/27 00:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

テレビキャンセラー

ご無沙汰です。
車いじりを最近できていなくて、みんカラ投稿久しぶりです。

巷で物議を醸しております、テレビキャンセラーをつけたら車がバグる説。

賛否両論あるようですね! 

テレビキャンセラーについて考えてみると…(以下、持論です(笑))

昔はパーキング線を落としてしまえば(アースに取る)テレビは見れるし、走りながらナビを操作できました。

私はテレビ見ない主義なので、車でテレビを見ることはないんですけど、同乗者にナビ操作を頼むことがあるので、走りながら操作できると助かるんですよね。

でも、パーキング線を落とすだけではなんの意味もない!ってなってしまって、車速センサーに反応するナビが出てきて…たしかストラーダだったような?
それに対応するキャンセラーが登場、ってな感じでしたね。

最新のトヨタ車のコネクティングナビは良く知らないんですが、一つ前のディスプレイオーディオタイプに関しては、パーキング線を何処かにつなぐことでナビ本体はパーキングブレーキが効いていると勘違いしてテレビが見れるようです。
市販に出てるカプラーオンのやつがまさにこれですね。
エネルギーモニターのタイヤが回転しなくなるのはパーキングオンだからです。

ただし、GPS、車速センサー等は作動していますから、特になんの影響もないです。

まぁ、ディスプレイオーディオはDENSO製。少し前のトヨタ純正ナビもDENSOですし、エネルギーモニターも同様。つまり、昔のナビと何ら変わらんってことです。

そもそも、車体ECUとナビ本体は全く別物だし、ECUから車速センサーやエネルギーモニターみたいな情報を得ていても、ナビから車体にエクスポートすることは考えられないですね。仮にそうだとするならナビ壊れたら車動かなくなってしまいます。

ただ、厄介なのはOBDⅡですね。ここに挿せばどうこう…ってやつは危ないです。

さっきまではナビ本体をどうこうって話でしたが、OBDⅡは車体ECUにアクセスしますから、システム書き換えられておかしくなるのは容易に想像できますね。OBDⅡに限らず、ワンタッチウインカーとか、車速連動オートロックなんかもエラーが出ます。これは実体験です。

そんな商品があるかどうか知り得ませんが、OBDⅡに挿すことで、車速センサーやパーキングブレーキの情報を殺してしまうなんてことがあれば、流石に壊れますね。

OBDⅡは触らぬ神に祟りなしです。
一時期はレー探も接続して流行ってましたが、電源から取ったほうがいいようです。

最近のトヨタのコネクティングナビはナビキット付けたらテレビ見ながらナビは動かないそうで、パーキングブレーキを殺すだけではなく、車速センサーも殺しているみたいですね。これがつまり車体ECUに影響するとは考えにくいのですけどね…

余談ですが…
昔、BMWのテレビキットを外したことがあります。
古い型ではありますが、コネクティングナビでして、ナビ本体はアルパイン製でした。
この車両、コネクティングナビ連動のスマホ接続キットがあって、キットが邪魔なんです。このキットを外したら、ナビ画面がブラックアウトしてしまいした。
ぶっ壊した?って思ったら、どうやら地デジ用のテレビキットが悪さをしてるようでした。このテレビキットは外部出力でテレビを見るタイプなのですが、コネクティングナビの操作ボタンに連動されてました。
はい、何が言いたいかわからないですよね(笑)
コネクティングナビに連動した外部出力のテレビキットがなぜナビをブラックアウト捺せたかといいますと、iPhone接続キットの配線を殺したために、エラーになってしまって、ナビ本体はリセットされてしまったようです。ナビ本体はリセットされたので、そこに割り込んでいたテレビキットが作動するとナビ画面がブラックアウトしてしまう…とやっぱりよくわからない現象でした。

このときびっくりしたのは、ナビとCAN-BUSが繋がってた!ってことです…
BMWはドライブモードをナビ画面で選択出来ましたからね…
この件はテレビキットを外すことで解決しました。

走行モードを選択できるタイプのナビ、つまり車体側の設定ができるナビはCAN-BUSシステムに連動しているので要注意ですね。そういう車はキャンセラーいれないほうがいいのかも?

まぁ…兎にも角にも個人の自由ですから色んな情報を下に自身で判断されてください。
Posted at 2023/11/25 23:58:30 | コメント(0) | 日記 | 日記
2023年10月01日 イイね!

ドアミラーからの異音

妻のフィットハイブリッド(GR3) の左ドアミラーから異音がします。

妻曰く、気づいた頃は限定的でたまになったり、ならなかったりしていたそうですが、ここ最近は必ず音がするそうです。

たぶん、中のギアが割れてるんでしょうね。

早いな(笑)

Posted at 2023/10/01 10:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年09月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答: 燃料ラインやインジェクター、吸排気弁やピストンヘッドに付着しているカーボンやスラッジを強力に引き剥がし清浄する効果があること。
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:カーボンやスラッジを引き剥がすこと

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/08 23:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 「ループ エンジンコート」と「リカバリー K・ループ ベーシックケア」、どちらの商品を希望しますか?
回答: ループエンジンコート

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/29 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | タイアップ企画用

プロフィール

「車洗った…5時から洗ったのに暑いぜ( i _ i )」
何シテル?   07/26 07:29
車ヲタクのせまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

6ヶ月無料点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:08:39
ドアゴム破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:54:21
ドアゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:54:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車→せまるしか号12代目へ 2023年12月10日納車(家族)→2025年5月2 ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
妻の車。 2025年8月納車予定
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2025年3月契約→2025年9月納車予定?
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation