• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱時雨の"ヴォクシー" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年6月8日

フロントドアデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2枚入 レジェトレックス制振シート特大4つ折り 1000mm×500mm×1.5mm デッドニング定番制振材[デッドニング・防音工房]
こちらを購入し、とりあえずフロントドア2枚施工したいと思います(*・ω・)ノ
2
他の方々のやり方を見ながら、スイッチ類の所を取り外し、ドアノブと隠れていたネジの所、計3箇所取り外しました。(」・ω・)
3
レバーのワイヤーも外してと(*`・ω・)ゞ
4
インパネは取れたました。(」・ω・)安定のビニールで覆われておりますm(*_ _)m
頑張って撤去して行きましょー(´・∀・` )
5
暑い中やったせいか、ブチルが(      'ω')ノビーン伸びる伸びる...
まるでチーズハットク?のようだ
残ったのはガムテープで地道に取り除く。
6
ガムテープ作業も終わりこんな感じヾ(=д= ;)夜勤明けでやるもんじゃないな(笑)
手も黒くなっていました。
7
残った所はパーツクリーナーでキレイにしていきました。(≧∇≦)b
すんげーキレイになりますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
8
あとは穴に合わせて大きさをカットしながら貼り付けして行きます。
貼り付ける前はシリコンオフでキレイにしてからやりました((((っ・ω・)っ
9
中の方にも何枚か貼り付け(∩´∀`@)⊃
覗いた時にスピーカーの後ろに貼ってました。他の人も言ってた通りに貼られていましたね(」・ω・)
10
さらに増やしたりしながら最後はサービスホールにも貼り付けて終了(๑•̀ㅂ•́)و✧
あとは逆手順で戻すだけ(´・∀・` )
この後に助手席側もやり、計4時間ちょっとかかりました。
終わった頃には眠気もMAXヾ(=д= ;)
音響は確認せず寝ました。後でゆっくりと確認してみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録:運転支援機能アップデート

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

テール交換・エアロ取り付け

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

音響調整して満足するサウンドへ

難易度:

フロントバンパーのモール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

朱時雨(しぐれ)と言います。ヴォクシー80前期に乗っており、少しずつカスタムというか、DIYというか(」・ω・)いじって行けたらと思いながら他の皆さんが行ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 ドア連動/イルミ連動(調光付)LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 05:02:47
サテライトスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 14:03:50
USBポート&リアモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 22:15:59

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ようやく購入出来たミニバン( ー̀дー́)و いろいろやりたいことが多くて悩んでしまう( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation