• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Ballの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年2月8日

ブーコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
結局ですが、ECUをまたイジってブーコン付ける事にしました…(- -;)
ブースト圧を上げるためじゃなく抑えて制御するためです。

写真はトラストのプロフェックとマップです。
EVC7と少し悩みましたが、こっちのが安いので即決。

この他、配線・配管に必要なパーツはネットで購入してあります。
あとは、やる気のみ…

重い腰を上げて作業開始です。
2
とりま、エンジンルームの配管・配線やります。
ソレノイド配管はインプネットのを参考にさせてもらいました。ありがとうございます。

エンジンルームの作業は中腰なのでマジで腰が破壊されます…orz
3
パージバルブのとこです。
パージバルブには以前から悩まされました…
今回のブーコン装着も元をたどればパージバルブのせいです…orz
けど、このままだとエンジンやタービン壊れるよ。ってサインだったのでしょう。プラス思考は大事。
パージバルブのとこはものすごくわかり易いとこからインマニ配管引けるのが良いです。

で…
インプネットによるとソレノイドもインマニに繋ごう!
と、あります。パージバルブも生かしたうえでプロフェック本体もここで圧力拾うので、φ5mmの四つ又(白いやつ)をネットで探して買っときました。
また、インプネットによるとソレノイドに繋ぐやつにはタービンのアクチュエーターに付いてたオリフィス付きのホースを入れると脈動抑えられて良いそうなので、そうしてみました。オリフィスは小孔になってるだけと思うので向きは関係ないと思うけど、一応、タービン向いてた側をインマニ側にしときました…

パージバルブは元々がこれでいいの?って感じでホースだけで宙に浮いてますが、4つ又でそうできなくなるので配管伸ばしてくるっと巻いて位置を調整しました。
4
純正ソレノイドに栓して、あとは取説どおりに配管して長さ調整して完了。

わかりにくいけど、こんな感じです。

本体はフェンダーシュラウドの裏に入れ込んで、ソレノイドはラジエターのフィラータンク?の金具に取り付けました。
5
室内への配線引き込みです。幸い配線は1本のみ。

ここは皆さんと同じように運転席側のインタクーラーの裏側とこにある黒いキャップ外して、針金突っ込んで配線を室内に引き込みました。室内ではクラッチの上くらいの内装の切れ目から出てきます。これは便利。ありがたい。悩み不要。

なお、ここのキャップは縁を引っ張ると取りにくいですが、ドライバーとかでキャップ中央をグリっと押し込むと外れます。キャップは中央に切れ込み入れて先に配線通しておいて引き込み作業後にまたはめます。
が…はめる時は手が入れづらいんで割と苦労します。イライラしない忍耐力要ります…手が傷だらけになるし…自分も車を蹴飛ばしたい心境になりました…(- -;)
6
エンジンルームは完了。

次は室内の配線です。
マップも付けるので、電源とアースの他に車速、エンジン回転、アクセル開度、イルミに配線が必要です。プロフェックの各線には端子付いて無かったのでスプライス端子付けときます。

大きいコネクタのは、のれん分けハーネスです。これも予め買っときました。ステアリング根本のサービスコネクタに繋げば、電源、アース、車速、イルミ等、色々な配線が楽に取れます。元から端子も付いてます。

ただ、エンジン回転とアクセル開度はECUのとこから引っ張らねばならないようです。
この間ECUやったばかりなのに…また、グローブボックス外して助手席の足元に潜らねばです…orz

おこたで端子をかしめつつ、今日は完了。
後日、室内配線やります。

そう…いつかは…やるとおもう…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーバーランニングプーリーをバラしてみた。

難易度:

3カメラドラレコVIOFO A139 PROへの交換 その5 (電源ユニット交 ...

難易度:

エンジンルームアーシング

難易度:

オルタへオーバーランニングプーリー流用

難易度:

ウィンカーリレーを交換してみよう♪

難易度:

ADVANCE低抵抗オルタネーターの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気に入った http://cvw.jp/b/3077806/48080334/
何シテル?   11/11 16:29
8Ballです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パージバルブ笛吹き対策終息⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 19:47:59
ブーコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 19:24:10
今日の仕事中に⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 12:48:33

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年10月 テリオスキッドから買い換えました。 中古です。2020年式のXターボ4 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
VABのD型typeSです。 自分はスバリストでもラリーファンでもないですが、かっこい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
中古で買って、これまたイジくり倒して乗ってました。 この間まで娘車でしたが、壊れたのでテ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最終型のZC32Sです。 久々に買った新車でした。 イジって、あちこち走り回ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation