• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[°Д°]の"アパパネ" [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

【CT125】ZETA フロントフォークトップキャップ イニシャルアジャスター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必要工具
ソケットレンチや六角レンチ等、ラジオペンチ、基本的な工具があれば交換可能です。

必ずセンタースタンドを立ててフロントの荷重を抜きましょう。でないとトップキャップ外した瞬間びっくり箱です。
2
結構人気なのか入荷待ちでした。最初、YSSのアップグレードキットを入れようと思いましたが、原二CTの足回り如きに3万も出せんて(笑
3
くれぐれもセンタースタンドを立てて。

17mmのソケットレンチで緩めます。この純正品トップキャップについてるOリングは使い回しますので取り外してよけておきましょう。
4
Oリングを付け替えました。キャップ取り付けの際はグリスでも塗って密閉性を高めます。
5
右が純正インナーパイプ
左がZETA製インナーパイプ
6
先に付属のワッシャーを入れてからキャップを締めて終了。確かキャップは22mmのメガネレンチです。

この取り付けで一番面倒くさいのはハンドルバーを外す事。ハンドル回りが賑やかだとかなりの重量になるので、ケーブル類を傷めないためぶらぶら遊ばないよう固定するヒモや、養生など。

取り付けは整備初心者でも可能です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷台の取り外し

難易度:

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

CT125 ハンターカブ トップセンス リアショック 交換

難易度:

ブレーキフルード交換、リア

難易度:

チェーン洗浄&注油

難易度:

フロントフォーク 整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サイクロンJ よっしゃあ!堀田さんも呼びましょう」
何シテル?   07/16 21:49
[°Д°](HTS=はたしん)です。よろしくお願いします。 「はたしん」や、HTSとお呼び下さい。 広尾サラブレッドクラブにて グランツベリー(エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークのオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 10:22:34
CT125 キタコ フロントフォーク スプリング交換 フォークオイル交換 OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:53:06
VITPILEN401 メーターの時刻の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:12:38

愛車一覧

ホンダ CT125 アパパネ (ホンダ CT125)
増車。ノーマル状態でもゲロ林道でない限り楽勝で走破できます。普通のスーパーカブと違ってオ ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ウオッカ (ハスクバーナ VITPILEN401)
白黒の矢。絶賛魔改造中。
ダイハツ ハイゼットトラック ソダシ (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社のお下がりの農用スペシャル。パートタイム4WDのHi-Low切り替え式で親父のジムニ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 CUBラヤオー (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
会社のやつ 経費で整備費・修理費無料 ガソリン代無料
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation