• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーの"イエローbird♪" [スズキ Vストローム250SX]

パーツレビュー

2025年6月23日

ベビーフェイス フロントフォーク・トップキャップ  

評価:
4
ベビーフェイス フロントフォーク・トップキャップ
どうも私はバイクに乗るとフロント周りは徹底的にイジらないと気が済まないタチのようだ(^。^)y-.。o○
babyface フロントフォークトップキャップ
(005-S0006BK) ⇒ GIXXER SF250用
https://plotonlinestore.com/item/p102-9031/

ジグサー専用パーツ、何故対応機種にVストローム250SXを入れてくれないんでしょうね?

きっと合うだろうなぁ~⇒人柱候補にならねばっ♪

っといういつものヤツもあるのです^^;が、今回のメインは実はフロントフォークの突き出しを入れたいってのがあって、それだったらついでにコレも入れてみようという「ついで」感覚で購入してみました(笑)

タイヤ交換(銘柄変更)のせいなのか、リアサス調整(最弱化)のせいなのか、自身がヒヨッた(こけてトラウマっている^^;)せいなのか?、極低速域で、かつアクセルパーシャルで、ほんの少し右だか左だかに寝かしだした際に、急にちょこんとブレーキをかけたような不安定感に苛まれる・・・ってな感じで「制御がおかしくてABS効いてない?」とか「アクセルのツキがおかしすぎ?」とか疑心暗鬼におちいってしまいまふ(●´ω`●)

そーこーでー、自力でもがいてみよう! って考えて、フロントフォークの突き出し量を入れてみて、変化を感じてみる、って事にしてみました。

自力とは言いましたが、面倒ですので自分の手を汚さずお金で解決してみました。その際、ついでにこのパーツも持ち込みで替えて頂きました~(^^)/

① 突き出し量「5mm」プラス
② トップキャップ交換(ただしセットは最弱)

①だけ本文に書いちゃいますが、アンダーも少しばかり改善されフィーリングがものすごく良くなりました!
ただ皆に推奨するという事ではなくて、ごくごく個人的にと言う事でいえば、リアを最弱にするならこれは最低、セットでやっつけないといけないのでは?と考えます。

もっと言えばターマック限定で、このマシンを酷使しようと考えると(リア最弱とセットならですが)10mmぐらいは突き出さないと攻め込むにはまだ不足しているように感じます。

いやほんと、ずいぶん乗り易くなりました。
まだ若干アンダー傾向は残りますが、寝かし込みに神経質になるような事は激減しました。ふぅ。
  • ②アルミビレットパーツです。
    最弱でも純正よりほんの少しスプリングを押すかもしれません、なんとなく。
  • で、純正はこんなメッキパーツの安っぽいモノです。調べた所ジグサーと共通のようですので付きますよね?!
  • スマホはこんなミスを犯す!ピンボケボケですが、5ミリ突き出して頂いております!!セットは最弱です。
  • シルバーもあるようですが、私はブラックにしてみました。モノは高級そうに見えます、ってか高級です♪
  • ナップスさん、客の無理難題にも難なくこなしていただいてありがとーうございまーしーたー m(__)m 
定価14,300 円
購入価格13,295 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※ウェビックかと
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / ダストブーツセット

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:68件

ホンダ(純正) / N-ONE用フロントダンパーマウントカバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:78件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:166件

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

関連レビューピックアップ

ASAHI TOOLS 引掛けスパナ / フックレンチ

評価: ★★★★

スズキ純正 V-strom1050の純正ミラー(流用)

評価: ★★★★

RZAHUAHU 4L 防水バッグ

評価: ★★★★★

GARMIN ZUMO396

評価: ★★★★

不明 パイプカット スリップオンマフラー

評価: ★★★

Kaedear ハンドルブレース

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月24日 1:43
こんばんは~🙋‍♂️ ジクサー用パーツぽん付けできてもユーザーがロードを走るのか、オフを走るのかで適合出して良いのかメーカー側も判断微妙なんじゃないかと思ってます😓 フォークのイニシャルアジャスターも設計によっては純正より短いカラーを同梱しないとですしね・・ 今自分のは、低速も攻め込んだ時も前後ラジアル化のせいか絶大な安心感があり、左右のコーナリングが均等に感じられることも旨く行ってるかなと思います。(一度も転けてないからかもですが)今、ホイールが2セットあるので履き比べると、ラジアルのデメリットとしては高いこと、バイアス(比較は純正のマックスプロアですが)の方が軽くて、長時間走ったとき腕や体に来る負担も少ないと思ったので、ハイグリップにするのも良し悪しだなと感じてるところです。ツッチーさんが履かれてたアナキーアドベンチャーの、前後(リヤは150/70-17で)気になってます😅
コメントへの返答
2025年6月24日 9:56
どーもー!
パーツ屋さんは、ソコまで気にしてくれてたら大した会社だと認識いたしますねー(´・ω・`)
も、一つ違うメーカーでもこのキャップ販売してるんですが、そっちも250SXでは機種対応してませんでしたね(笑)
付けてくれた方の話ですと、何の問題もなくポン付けで済んだらしいでした。めでたし。
んで、タイヤはフロント残しのリアに150/60のまんまジグサーサイズのラジアルでも入れてみようか、とかは考えております。
まー今のカルーが燃え尽きてからになりますが、思ったよりも持ちそうですし。(^o^)/

プロフィール

「[整備] #Vストローム250SX 【リコール】スピードメータを対策品と交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1149429/car/3455351/8321040/note.aspx
何シテル?   08/04 13:49
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation