• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buntyahのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

大阪万博 開幕券の期限が迫り初回入場①

大阪万博 開幕券の期限が迫り初回入場①
大阪万博の開幕権の有効期限が4/26までなので、本日大阪万博へ行って来ました。9時入場で予約したものの、想像していたよりも人は多くないにも関わらず、かなり長い行列が出来ておりゲートを通過するまでに1時間近くかかってしまった。予約システムがいけてないものの、いくつかパビリオンに入場出来たので、動くI ...
続きを読む
Posted at 2025/04/17 23:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博 | 旅行/地域
2025年04月16日 イイね!

CIVIC e:HEV先週・今週の4日間通勤での平均燃費について

CIVIC e:HEV先週・今週の4日間通勤での平均燃費について
2月初旬辺りからCIVICはあまり乗らないで温存気味にしていたものの、先週と今週は4日間CIVICで通勤しました。もう燃費向上の為にあまり気を使い走っていないつもりだが、気温が暖かくなった影響が大きい様で、普通に走ってもかなり燃費が良くている感じがします。今回給油での平均燃費は24.25km/Lで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/16 21:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | e:HEV燃費について | クルマ
2025年04月11日 イイね!

海津大崎花見ドライブ

海津大崎花見ドライブ
みんからのアクセス障害でUP出来なかったので、2日遅れてのUPとなってしまった。4/11にTantoで海津大崎へ花見ドライブして来ました。満開に訪れる事が出来たのは久しぶりでしたが、やはり満開の海津大崎とつづら尾崎の桜は最高ですね!
続きを読む
Posted at 2025/04/13 20:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III ドライブ | クルマ
2025年04月06日 イイね!

彦根城・長浜城花見ドライブ

彦根城・長浜城花見ドライブ
そろそろ満開になっている頃かと思い彦根城と長浜城へ花見ドライブに行ってみるも、まだまだで3~4分咲きって感じでした。しかし、本日のドライブの目的は、近江ダイニング橘菖のランチでした。そこそこお値段はするものの、おばんざいビュッフェ・ドリンクつきで、美味しくてお得感のあるランチでした。 ■彦根城 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 19:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III ドライブ | クルマ
2025年04月04日 イイね!

Tanto X turbo SA IIIカスタム Best Custom Partsについて

Tanto X turbo SA IIIカスタム Best Custom Partsについて
■Tanto X turbo SA IIIカスタム Best Custom Partsについて Tanto X turbo SA IIIは想像してたよりもよく走ってくれる車なので、購入後にとても気に入った車になったものの、機能面ではタコメーターが装備されていない事や、メーターを含めたフロントパネル ...
続きを読む
Posted at 2025/04/04 23:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA IIIプチカスタ | クルマ
2025年04月03日 イイね!

MapFan製Pioneer carrozzeria楽NAVIマップ TypeVII Vol.11更新について

MapFan製Pioneer carrozzeria楽NAVIマップ TypeVII Vol.11更新について
地図更新ソフトのDLには1時間程度必要だったが、楽ナビへのインストールについてはもう少し長くて、地図ソフト更新完了まで1時間半程度かかってしまいました。エンジンをかけたまま駐車しておくのは退屈なので、2時間程度夜桜見物と買い物を兼ねて、京都までドライブして来ました。取り敢えず地図ソフトが無事に更新 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/03 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月03日 イイね!

外観・内装共にとても素敵な最高の車です!

外観・内装共にとても素敵な最高の車です!
通勤、レジャー共に、ガソリンが高騰としている中で、レギュラー仕様でしかも燃費が良くて、力強くよく走ってくれるCIVIC e:HEVは最高な車だと思います。
続きを読む
Posted at 2025/04/03 13:24:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月03日 イイね!

MapFan製Pioneer carrozzeria楽NAVIマップ TypeVII Vol.11・ダウンロードについて

MapFan製Pioneer carrozzeria楽NAVIマップ TypeVII Vol.11・ダウンロードについて
Tanto X turbo SA IIIに装着されているPioneer製carrozzeria楽ナビAVIC-RW300の地図ソフトを、2024年度版MapFan製Pioneer carrozzeria楽NAVIマップ TypeVII Vol.11・ダウンロード版_CNVU-R71110DLに更新 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/03 11:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA IIIプチカスタ | クルマ
2025年04月01日 イイね!

運転が楽しくなるMUGEN風SPORTS PEDAL!

運転が楽しくなるMUGEN風SPORTS PEDAL!
ヤフオクで購入したMUGEN製AT車用SPORTS PEDALは、良く出来たばったもんだったものの、このMUGEN風のSPORTS PEDALを装着する事で、Tanto X turbo SA IIIの運転がより楽しく思える様になりました。DAIHATSU車にMUGEN製品を装着する違和感は若干ある ...
続きを読む
Posted at 2025/04/01 20:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA IIIプチカスタ | クルマ
2025年03月29日 イイね!

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その⑤

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その⑤
AddPowerを装着してから1,800km走行後の平均燃費が、予想していたよりも伸びていなかったので、AddPower効果について更にもう少し経過観察してみました。AddPower装着後に計20回給油した平均燃費は微増ながら徐々に伸びている状況で、Tanto X turbo SA IIIでは、t ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III 燃費 | クルマ

プロフィール

「⑧回目のエアチェック後の空気圧状態_Vol.4 http://cvw.jp/b/3081046/48635293/
何シテル?   09/03 22:44
buntyahです。 車は2022年7月発売モデルのCIVIC e:HEV 6AA-FL4 パールホワイトに2024年6月から乗り換え予定。乗り換え前の車は2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRIP 60 FL1シビックEX及び前期型FL4シビックe:HEVの純正ホイールについて🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:25:23
SOFT99 ダストルーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:53:19

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) PearlWhite CIVIC無限仕様 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024.06.22よりFit RSからCIVIC e:HEVに乗り換えました! 202 ...
カワサキ Ninja250 Limegreen Ninja (カワサキ Ninja250)
2018.09.23よりLimegreenのNinja250に乗り換えました。パワーは少 ...
ダイハツ タント PearlWhite Tanto X (ダイハツ タント)
PearlWhite Move Custom Xが廃車になってしまった為、セカンドカー兼 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2007.03.02購入 Address V125 今はバッテリーが上がらない様に、近場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation