• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buntyahのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

Tanto X turbo SA III最近の平均燃費について

Tanto X turbo SA III最近の平均燃費について9月の無料オイル交換に向けてTantoの走行距離を5,000km以内に抑えておきたいと考えて、今度はTanto を乗り控えをしているものの、現時点で前回のエンジンオイル交換から既に走行距離が4,966kmとなってしまいました。そんな訳で最近Tantoでは、近所のスーパーへ買い物に行く程度のちょい乗りだけとなっています。この様な走行状態では、さすがに燃費はかなり低下している状況で、12~15km/L程度です。もう少しで5,000kmを超えてしまう状況となってしまったので、あと2ヶ月間頑張って出来るだけ走らない様にしないと…。

■Tanto走行距離:107,262km
■オイル交換後走行距離:4,966km

AdPower製AdPower Large静電気抑制シート
メーカー:‎AdPower
ブランド:AdPower
特徴:エアクリーナーに帯電する静電気を抑制し吸入空気の流れを改善
用途:大型車両用 ラージサイズ
カラー:レッド
サイズ:98 mm × 36 mm × 1 mm
重量:3.5 g
※普通車用AdPowerのサイズ:75 mm × 27 mm × 1 mm


Posted at 2025/07/13 12:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III 燃費 | クルマ
2025年06月22日 イイね!

Tanto X turbo SA IIIの平均燃費について

Tanto X turbo SA IIIの平均燃費についてAddPowerを装着してから約7,600km走行しました。AddPower装着効果については、前回経過観察を止めてから更に28回給油したので、久々に平均燃費の推移を確認してみました。turbo車だから走行状態にかなり左右されてしまう感じがするものの、下限は前回の約+8.2 %upに対して約+7.3%upで、上限は前回の約+25.7 % upに対して24.6%upでした。前回経過観察を止めてからは、自分だけの運転ではないものの、概ね平均燃費が向上している数値は変わらないので、普通に走ってもやはり約10%程度は燃費が向上している感じの結果になりました。近所のスーパーへの買い物とかのチョイ乗りだけだった場合、もう少し悪くなってしまうのかもわからないが、Tanto X turbo SA IIIの燃費は12~15km/L程度かと思われます。条件の良い走行の割合が高ければ、20km/L程度走ったりするので、乗り方によってかなり振れ幅がありそうですが…。


Posted at 2025/06/22 20:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III 燃費 | クルマ
2025年03月29日 イイね!

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その⑤

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その⑤AddPowerを装着してから1,800km走行後の平均燃費が、予想していたよりも伸びていなかったので、AddPower効果について更にもう少し経過観察してみました。AddPower装着後に計20回給油した平均燃費は微増ながら徐々に伸びている状況で、Tanto X turbo SA IIIでは、turbo車だからなのか走行条件にかなり左右されてしまう感じがするものの、下限は約+8.2 %upで、上限は約+25.7 % upの結果でした。経過観察を継続した10回分(⑲~㉗回)の給油期間の約1,700kmの走行については、ほぼほぼ自分だけで運転しました。燃費を出来るだけ伸ばす気持ちで、だいたい同じ感覚で走る事を心掛けていた事もあって、若干平均燃費は伸びてはいるものの、AddPower装着前後の違いとしては、燃費向上の期待値にほぼ近い数値となり、やはり約10%程度は燃費が向上している感じです。AddPower装着前後の燃費変化を知りたくて、今までどうしてもかなり抑えた運転を心がけていたので、これからはあまり燃費を気にしないで自由に乗ってみたいと思います。

9~27回給油分のAddPower装着後平均燃費:20.69m/L
2~8回給油分の平均燃費:19.11km/L → 8.2 % up ・・・ 19.59km/Lと比較
2~6回給油分の平均燃費:16.46km/L → 25.7 % up ・・・ 19.59km/Lと比較

9~18回給油分のAddPower装着後平均燃費:19.59m/L
2~8回給油分の平均燃費:19.11km/L → 2.5 % up ・・・ 19.59km/Lと比較
2~6回給油分の平均燃費:16.46km/L → 19.0 % up ・・・ 19.59km/Lと比較

■燃費履歴 平均燃費
・27回目給油:22.24km/L → 20.69km/L:8.2~25.7 %up
・26回目給油:22.03km/L → 20.60km/L:7.8~25.2 %up
・25回目給油:22.21km/L → 20.52km/L:7.4~24.7 %up
・24回目給油:21.59km/L → 20.42km/L:6.9~24.1 %up
・23回目給油:20.32km/L → 20.35km/L:6.5~23.7 %up
・22回目給油:25.73km/L → 20.35km/L:6.5~23.7 %up
・22回目給油:20.19km/L → 19.97km/L:4.5~21.3 %up
・21回目給油:22.08km/L → 19.95km/L:4.4~21.2 %up
・20回目給油:19.48km/L → 19.78km/L:3.5~20.2 %up
・19回目給油:21.97km/L → 19.80km/L:3.6~20.3 %up
・18回目給油:19.69km/L → 19.59km/L:2.5~19.0 %up ★3
・17回目給油:19.13km/L → 19.57km/L
・16回目給油:19.75km/L → 19.63km/L
・15回目給油:18.95km/L → 19.61km/L
・14回目給油:17.88km/L → 19.72km/L
・13回目給油:23.24km/L → 20.09km/L
・12回目給油:18.99km/L → 19.31km/L
・11回目給油:17.80km/L → 19.41km/L
・10回目給油:18.27km/L → 20.22km/L
・9回目給油:22.16km/L → 22.16km/L
〇AddPower装着後 ↑↑↑
-----------------------------------------------------
〇AddPower装着前 ↓↓↓
・8回目の給油:25.64km/L → 7回給油分の平均燃費::19.11km/L ★2
・7回目の給油:25.87km/L
・6回目の給油:15.17km/L → 5回給油分の平均燃費::16.46km/L ★1
・5回目の給油:15.24km/L
・4回目の給油:20.34km/L
・3回目の給油:15.77km/L
・2回目の給油:15.77km/L
・1回目の給油:No Count

AdPower製AdPower Large静電気抑制シート
メーカー:‎AdPower
ブランド:AdPower
特徴:エアクリーナーに帯電する静電気を抑制し吸入空気の流れを改善
用途:大型車両用 ラージサイズ
カラー:レッド
サイズ:98 mm × 36 mm × 1 mm
重量:3.5 g
※普通車用AdPowerのサイズ:75 mm × 27 mm × 1 mm

エアクリーナーに貼るだけですが、走行によりエアクリーナーに帯電する静電気を抑制する事が出来るので、吸入空気の流れが改善されてエンジン特性が向上する事になるらしいです!

Posted at 2025/03/29 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III 燃費 | クルマ
2025年02月21日 イイね!

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その④

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その④AddPower装着後10回の給油で1,800km程度走ったので、帰省の際の飛びぬけた平均燃費を除外した場合と、これらも含めた場合の平均燃費を比較してみました。AddPower装着後に計10回給油した平均燃費変化については、誤差の範囲程度の約+2.5%で、上限は約+19 % でした。Tantoは自分だけが運転している訳ではないので、給油毎の平均燃費のバラつきが大きくて、やはりうまく比較が出来ない感じでした。1,400kmの内、8割程度は自分で運転した肌感覚による、AddPower装着前後の違いとしては、約10%程度は燃費が向上してる感じがしています。

9~18回給油分のAddPower装着後平均燃費:19.59m/L
2~8回給油分の平均燃費:19.11km/L → 2.5 % up ・・・ 19.59km/Lと比較
2~6回給油分の平均燃費:16.46km/L → 19.0 % up ・・・ 19.59km/Lと比較

■燃費履歴
・18回目給油:19.69km/L → 10回給油分の平均燃費:19.59km/L
・17回目給油:19.13km/L
・16回目の給油:19.75km/L
・15回目の給油:18.95km/L
・14回目の給油:17.88km/L
・13回目の給油:23.24km/L
・12回目の給油:18.99km/L
・11回目の給油:17.80km/L
・10回目の給油:18.27km/L
・9回目の給油:22.16km/L
〇AddPower装着後 ↑↑↑
-----------------------------------------------------
〇AddPower装着前 ↓↓↓
・8回目の給油:25.64km/L → 7回給油分の平均燃費::19.11km/L
・7回目の給油:25.87km/L
・6回目の給油:15.17km/L → 5回給油分の平均燃費::16.46km/L
・5回目の給油:15.24km/L
・4回目の給油:20.34km/L
・3回目の給油:15.77km/L
・2回目の給油:15.77km/L
・1回目の給油:No Count

AdPower製AdPower Large静電気抑制シート
メーカー:‎AdPower
ブランド:AdPower
特徴:エアクリーナーに帯電する静電気を抑制し吸入空気の流れを改善
用途:大型車両用 ラージサイズ
カラー:レッド
サイズ:98 mm × 36 mm × 1 mm
重量:3.5 g
※普通車用AdPowerのサイズ:75 mm × 27 mm × 1 mm

エアクリーナーに貼るだけですが、走行によりエアクリーナーに帯電する静電気を抑制する事が出来るので、吸入空気の流れが改善されてエンジン特性が向上する事になるらしいです!
Posted at 2025/02/21 18:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III 燃費 | クルマ
2025年02月17日 イイね!

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その③

AdPower Large静電気抑制シート装着効果について その③AddPower装着後1,300km程度走ったので、帰省の際の飛びぬけた平均燃費を除外した場合と、これらも含めた場合の平均燃費を比較してみます。AddPower装着後に計8回給油した平均燃費変化については、誤差の範囲程度の約+2%から、上限は約+19 % でした。あと2回給油したらAddPower装着後に10回給油した事になるので、平均燃費の比較は最後にしたいと思います。Tantoは自分だけが運転している訳ではないので、給油毎のバラつきが大きくうまく比較出来ない感じがしています。

9~16回給油分のAddPower装着後平均燃費:19.63m/L
2~8回給油分の平均燃費:19.11km/L → 2.7 % up ・・・ 19.63km/Lと比較
2~6回給油分の平均燃費:16.46km/L → 19.3 % up ・・・ 19.63km/Lと比較

■燃費履歴
・16回目の給油:19.75km/L → 8回給油分の平均燃費:19.63km/L
・15回目の給油:18.95km/L
・14回目の給油:17.88km/L
・13回目の給油:23.24km/L
・12回目の給油:18.99km/L
・11回目の給油:17.80km/L
・10回目の給油:18.27km/L
・9回目の給油:22.16km/L
〇AddPower装着後 ↑↑↑
-----------------------------------------------------
〇AddPower装着前 ↓↓↓
・8回目の給油:25.64km/L → 平均燃費:19.11km/L
・7回目の給油:25.87km/L
・6回目の給油:15.17km/L → 平均燃費:16.46km/L
・5回目の給油:15.24km/L
・4回目の給油:20.34km/L
・3回目の給油:15.77km/L
・2回目の給油:15.77km/L
・1回目の給油:No Count

AdPower製AdPower Large静電気抑制シート
メーカー:‎AdPower
ブランド:AdPower
特徴:エアクリーナーに帯電する静電気を抑制し吸入空気の流れを改善
用途:大型車両用 ラージサイズ
カラー:レッド
サイズ:98 mm × 36 mm × 1 mm
重量:3.5 g
※普通車用AdPowerのサイズ:75 mm × 27 mm × 1 mm

エアクリーナーに貼るだけですが、走行によりエアクリーナーに帯電する静電気を抑制する事が出来るので、吸入空気の流れが改善されてエンジン特性が向上する事になるらしいです!
Posted at 2025/02/17 00:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III 燃費 | クルマ

プロフィール

「Tanto X turbo SA III走行距離 107,777km http://cvw.jp/b/3081046/48586791/
何シテル?   08/07 20:41
buntyahです。 車は2022年7月発売モデルのCIVIC e:HEV 6AA-FL4 パールホワイトに2024年6月から乗り換え予定。乗り換え前の車は2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRIP 60 FL1シビックEX及び前期型FL4シビックe:HEVの純正ホイールについて🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:25:23
SOFT99 ダストルーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:53:19

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) PearlWhite CIVIC無限仕様 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024.06.22よりFit RSからCIVIC e:HEVに乗り換えました! 202 ...
カワサキ Ninja250 Limegreen Ninja (カワサキ Ninja250)
2018.09.23よりLimegreenのNinja250に乗り換えました。パワーは少 ...
ダイハツ タント PearlWhite Tanto X (ダイハツ タント)
PearlWhite Move Custom Xが廃車になってしまった為、セカンドカー兼 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2007.03.02購入 Address V125 今はバッテリーが上がらない様に、近場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation