• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buntyahのブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

大阪万博6回目の入場⑥

大阪万博6回目の入場⑥昨日 5/23は入場予約をしていた6回目の大阪万博へ行って来ました。今回 事前予約出来ていたのは、パナソニックグループパビリオン『ノモの国』だけだったものの、当日の予約で大阪ヘルスケアパビリオンにも入れて良かった。事前予約では5つ抽選に申し込めるものの、そもそも一つしか当選させてくれない約システムがいけてないです。それからモナコ公国パビリオンと石川県輪島漆芸美術館に展示されていた輪島塗の大型地球儀も見学出来ました。

Posted at 2025/05/24 20:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博 | 旅行/地域
2025年05月10日 イイね!

大阪万博5回目の入場⑤

大阪万博5回目の入場⑤昨日 5/10は入場予約をしていた5回目の大阪万博へ行って来ました。今回 事前予約出来たのは、『上方伝統芸能公演(能楽・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎)』だけだったものの、今まで全く縁がなかった上方伝統芸能が観劇出来て良かった。また、オープンが2~3W遅れたインド館や、ちょっと並んだもののイタリア館にも入れて良かった。

Posted at 2025/05/11 20:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博 | 旅行/地域
2025年05月08日 イイね!

つじさんの大阪・関西万博地図_0430

つじさんの大阪・関西万博地図_0430最近知ったのですが、万博ファンの間で話題になっているとても便利『つじさんの地図』が、4/30にバージョンアップされている様です。と言った情報を入手したので、早速DLしてみました。噂通りこの『つじさんの地図』はとても便利そうです!




■つじさんの地図


■公式マップ
Posted at 2025/05/08 23:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博 | 旅行/地域
2025年04月30日 イイね!

大阪万博4回目の入場④

大阪万博4回目の入場④昨日 4/30は入場予約をしていたので、4回目の大阪万博へ行って来ました。今回 事前予約出来たのは、『未来へのOne Step!~世界を結ぶ歌声~』だけだったものの、今まで全く縁がなかった宝塚歌劇の疑似観劇が出来た。また、中国パビリオンにもあまり並ばずに入れたので、月探査機『嫦娥5号・6号』が持ち帰ったとされている月面の土壌サンプル展示が見学出来て良かった!

Posted at 2025/05/01 12:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博 | 旅行/地域
2025年04月28日 イイね!

大阪万博3回目の入場③

大阪万博3回目の入場③今日は3回目の入場予約をしていたので、取り敢えず雨覚悟で大阪万博へ行ってみるも、やはり天気予報通りお昼前から雨でした。休憩可能なベンチはいっぱいあるものの、小雨でも濡れてて座れる場所が中々見付からず、お昼ご飯を食べに行った感じの一日でした(^^;

Posted at 2025/04/28 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Ninja250 3,000km毎のオイル交換④ https://minkara.carview.co.jp/userid/3081046/car/2696587/8337483/note.aspx
何シテル?   08/17 23:20
buntyahです。 車は2022年7月発売モデルのCIVIC e:HEV 6AA-FL4 パールホワイトに2024年6月から乗り換え予定。乗り換え前の車は2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRIP 60 FL1シビックEX及び前期型FL4シビックe:HEVの純正ホイールについて🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:25:23
SOFT99 ダストルーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:53:19

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) PearlWhite CIVIC無限仕様 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024.06.22よりFit RSからCIVIC e:HEVに乗り換えました! 202 ...
カワサキ Ninja250 Limegreen Ninja (カワサキ Ninja250)
2018.09.23よりLimegreenのNinja250に乗り換えました。パワーは少 ...
ダイハツ タント PearlWhite Tanto X (ダイハツ タント)
PearlWhite Move Custom Xが廃車になってしまった為、セカンドカー兼 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2007.03.02購入 Address V125 今はバッテリーが上がらない様に、近場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation