• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buntyahのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

昼間の様に明るいTanto X turbo SA III 専用LEDランプ

昼間の様に明るいTanto X turbo SA III 専用LEDランプ午前中に電球のルームランプをLEDランプに交換したので、とても明るくなった事は確認していたものの、夜にルームランプを点灯した状態を見ていなかったので、今日確認したら昼間の様な明るさで少し驚くました。専用設計でめいっぱいLEDが配列されており、LED数は合計96個あるので4つのルームランプを全て点灯すると、とても明るくて車内だけまるで昼間の様に明るくなります。
Posted at 2024/12/31 22:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼間の様に明るいLEDランプ | クルマ
2024年12月30日 イイね!

Tanto X turbo SA III カスタムコンプリート その①

Tanto X turbo SA III カスタムコンプリート その①12/25に納車されてから6日間かけて、契約後事前に準備を進めていた全てのパーツを装着完了しました!車内清掃や窓ガラス磨きも含めて、作業が全て終わったのでスッキリしました!あとは燃費状況を少し観察した後、AddPowerを貼り付けるだけとなりました。窓ガラスとドアミラーはGGTT製Super Rain Xをコーティングしたので、青空駐車でどれくらい撥水効果が継続するのかわかりませんが、もう雨が降っても大丈夫です。購入後既に300km程度は走行している状況では、かなり燃費が悪い感じがしています。軽と言えどもターボ車はこんなもんなんかな?

・希望ナンバー:****
・タイヤ館 窒素ガス充填
・KENWOOD製DVR-MR870 前後2カメラ ドライブレコーダー(工賃含む)
・KIOXIA製microSDXC UHS-I高耐久性カード_128GB
・wiiyii製HUD OBD2+GPS モードマルチメーター A500
・AUTOBACS製 洗えるトレイ型マット フロント用(運転席・助手席)
・BONFORM製コンパクトカー用3Dロングタイプマット
・AdPower製AdPower 普通乗用車用
・amon製ダッシュボード用超強力両面テープ
・Cat fight製牛革編み上げタイプ ハンドルカバー
・SEIWA製アングルナンバーベース K438
・SODOI製ステンレス鋼ナンバープレートフレーム
・サムコス製ナンバープレート用盗難防止ボルト
・ノーブランド製LA600S用アイドリングストップキャンセラー
・プロテック製高耐候性 車いすマグネットステッカー
・KURE製LOOX ヘッドライトクリーナー & コーティング剤
・Hac製折りたたみ式車用収納ボックス
・Trois製ナンバープレートアクリルキーホルダー_グリーン
・Trois製ナンバープレートアクリルキーホルダー_ブルー
・AUTOMAX izumi製リムステッカー 3.5mm幅
・ZANEKO製スマートキーケースキーホルダー_ピンク
・ZANEKO製スマートキーケースキーホルダー_ブルー
・Holts製ヘッドライトポリッシュ MH958
・デジタルランド製ガラス補修キットDL-YU247
・TOPINC製TANTO 専用設計LEDルームランプ
Posted at 2024/12/30 23:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III作業完了 | クルマ
2024年12月30日 イイね!

e:HEV冬場の燃費について

e:HEV冬場の燃費について11月後半辺りから随分寒くなっており気温が低下するのと比例して、CIVIC e:HEVの燃費が徐々に低下している状況です。燃費については乗り方が大きく依存する事がわかっているものの、夏場とは明らかにエンジン始動時間が長くなっている様には感じていました。CIVIC e:HEVにはタコメーター表示がない為、エンジン始動有無が確認可能なパワーフローを常に表示させている訳ではないので、タコメーターが欲しい気持ちが高まっていきました。そこで購入したのがwiiyii製HUD OBD2+GPS モードマルチメーターでした。このHUDを装着する事により、常にエンジン始動状況と回転数が確認出来るので、更に運転が楽しく感じられる様になりました。寒い季節のエンジン始動条件はわかりませんが、この季節は常にエンジンが始動している感じです。ある程度エンジンが温まるとエンジンは停止するものの、明らかに夏場よりはエンジン始動時間が長くなっているので、街乗りでは常に少し高めのアイドリング状態で走っている感じです。多分、次の給油では燃費が20km/Lを下回るのではないかと思われます。
Posted at 2024/12/30 08:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | e:HEV燃費について | クルマ
2024年12月25日 イイね!

Tanto X turbo SA IIIの乗り心地について

Tanto X turbo SA IIIの乗り心地についてTanto X turboの購入店からの帰り道と近所のスーパーへの買い物等で60km程度走ったが、Tantoはフロントウィンドウが広くて、前方の見通しが良いのでとても運転し易い感じがするものの、CIVICに乗り慣れた事もあるので、かなりシートが固く感じてしまいます。Turboの力強さはあまり感じられないものの、アクセルを踏み込めばそれなりに良く走ってくれる車です!納車前はバッテリー、エンジンオイル、ブレーキパッドの交換時期等が気になっていたが、前オーナーがしっかりメンテされてた記録が残っているので安心しました!当面何も交換はする必要がなさそうです。
Posted at 2024/12/25 23:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA IIIの乗り心地 | クルマ
2024年12月24日 イイね!

明日はTanto X turbo SA III納車

明日はTanto X turbo SA III納車いよいよ明日は楽しみにしていたTanto X turbo SA IIIの納車日です。Tantoが納車されたら、オートバックスで取付け作業を翌日予約しており、先ずはKENWOOD製DVR-MR870 前後2カメラ ドライブレコーダーを取付けて貰う予定です。それからAmazonで事前に購入し準備済みのパーツ類を、12/27(金)中には全て装着完了させてスッキリしたいものです。Cat fight製牛革 編み上げタイプ ハンドルカバーについては、一番手間がかかるパーツなので早めに装着を済ませておきたいものの、編み上げ作業で指先が痛くなるので最後に装着する予定です!
Posted at 2024/12/24 22:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto X turbo SA III納車 | クルマ

プロフィール

「近所のスーパーで赤いCIVICと記念写真 http://cvw.jp/b/3081046/48602080/
何シテル?   08/15 21:26
buntyahです。 車は2022年7月発売モデルのCIVIC e:HEV 6AA-FL4 パールホワイトに2024年6月から乗り換え予定。乗り換え前の車は2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

123456 7
891011 1213 14
1516 17 1819 20 21
2223 24 25262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRIP 60 FL1シビックEX及び前期型FL4シビックe:HEVの純正ホイールについて🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:25:23
SOFT99 ダストルーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:53:19

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) PearlWhite CIVIC無限仕様 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024.06.22よりFit RSからCIVIC e:HEVに乗り換えました! 202 ...
カワサキ Ninja250 Limegreen Ninja (カワサキ Ninja250)
2018.09.23よりLimegreenのNinja250に乗り換えました。パワーは少 ...
ダイハツ タント PearlWhite Tanto X (ダイハツ タント)
PearlWhite Move Custom Xが廃車になってしまった為、セカンドカー兼 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2007.03.02購入 Address V125 今はバッテリーが上がらない様に、近場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation