• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶玄( ̄^ ̄)ゞの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

ラムダ3の位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マルシュウさんのラムダ3ですが、パツレ後にエンジンハーネスの純正アースに移設しました。

どうやら、ヒューズBOXからオルタネーターに繋がっているハーネスのようです。

効果増を期待しての移設でしたが…パツレ時の好印象は何処へやら、低速域のトルク感は悪くないものの、回転は重々しいし、Fr周りのまとまり感も乏しく、ステアリングを握っててあんまり楽しくありません (;´д`)トホホ…
2
結局、エミッションハーネスの純正アースに戻しました。

ただ、パツレ時はブローバイホースにラムダ3本体を括り付けていたのですが、ホースが細くて心許なく感じたので、今回はECUのハーネスを使って固定しました ( ̄ー ̄)bグッ!
3
少し離れて見るとこんな感じです。

元々のアースポイントが、実は案外効いていたと分かっただけでも収穫でした。もう、ここから動かすことはないでしょうヽ(´ー`)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #マルシュウ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

スカーフプレート取り付け

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

オートライト取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月11日 20:31
はじめまして(*^^*)
当方もラムダ3のセッティングには苦労しました。
最終的に車内の集中アースポイントに落ち着き、ダイレクトなアクセルワークが可能となりました\(^o^)/
純正アースポイント巡りは大変ですが、効果的なポイントは必ずありますよ。
気長に探してみてはどうでしょうか?
お節介でスミマセン(>_<)
コメントへの返答
2019年6月11日 21:44
パンツマンさん、はじめまして _(._.)_

いえいえ、こちらこそ貴重なご意見をいただき恐縮です (人∀・)カンシャ

正直、車内はノーマークでした。インパネハーネスの純正アースとかですかねぇ…配線図で場所の見当は付くのですが、如何せんダッシュボード周辺の内装剥がしの経験がありません (;´д`)トホホ…

お話聞く限りゴールは遠そうですね…追々挑戦してみようと思います。ありがとうございましたっ _φ(・_・ メモメモ

プロフィール

「@okuchan さん、全く仰る通りかと思います。私も中古品でないと、なかなか手が出せません…(^^ゞ」
何シテル?   05/04 00:52
茶玄(ちゃくろ)と申します。40過ぎの不器用なおデブです。日々、みんカラ諸先輩方の投稿を拝見させていただいております。この場をお借りして深くお礼申し上げます_(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

No,1、No,4エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 21:58:32
スパークプラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 11:28:26
これでひと段落ついたかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 16:17:02

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人目の子供の誕生を機に、2013年11月にアコードユーロR (LA-CL7) から乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation