• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazmax0284の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

サブウーファーボックスのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
家にエポキシ樹脂が余っていたのでボックスを硬化させてみました。

オーディオシステムのサブウーファーにTS-SWX2502を使っています。
専用設計でサイズも音も満足していますが、サブウーファーエンクロージャーがMDFで作られていることが不安点でした。
2
フロントのインナーバッフルを固めたときの残りです。
50gくらいでしたが今回の目的にはちょうどいい量でした。
3
ウーファーをエンクロージャーから外して内側にエポキシ樹脂を塗っていきます。
トランクに置いてあるので多少の防水効果も期待しつつ。

中に吸音材など何も無いのでそのうち何か入れてみようと思います。

数時間経ってある程度乾いてきたらウーファーを付けて車に戻します。
完全硬化が24時間以上なので、明日以降で音に変化があるか注意してみたいと思います。
関連情報URL : https://amzn.to/3w8ilAX

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーター取り付け①

難易度: ★★

Gracenotnデータベース更新

難易度:

Sound Quality I ヒューズ交換

難易度:

アルパインのフリップダウン取り付け

難易度:

自作 ツイーターマウント

難易度:

ツィータコンデンサ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうしてcx-5にはカーテシランプ付いてないん…」
何シテル?   08/05 21:31
kazmax0284です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] マツコネメニュー追加「自動ドアロックモード」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:26:23
カーテシランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 21:17:32
カーテシランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 20:07:28

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation