• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともべえの"DBA-HA36S" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年5月25日

エ○ジードアポ○インター風の補強パーツの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日作成したエ○ジードアポ○インター風の補強パーツを取り付けてみました。

取り付ける場所を考えましたが、ドアの出っ張り(画像参照)に合わせて取り付けるのが一番良いのでは?と思ったので、そこに取り付ける事にしました。
寸法的に無理だとしても、磁石でくっつけてあるだけなので、位置補正は楽チンです。

先ず、ドアにキズが付かない様に、養生テープを貼ります。
養生テープにした理由は、表面がツヤツヤしてる上に、貼り直しが簡単だからです。
2
ボディにも傷がつかない様に、取り付ける場所近辺にカーボンシートを張りました。
テープなら何でも良いんですが、カーボンシートの切れ端があったので、利用しました。
3
作った物を付けます。
ドアを閉めながら、決めたポイントに合わせます。
ピラーとドアのクリアランスを見ながら、微調整をします。

傷がつかない様に養生テープを貼っていますが、塩ビ板を少し削って面取りをしました。
ピン角で当たるよりも良いと思います。
4
クリアランスを見ます。
運転席の場合は、養生テープの滑りで何とかドアが閉まる程度です。
隙間はほぼゼロです。
目論見通りです。


ゴムのブロック 10mm(反りがあるので若干個体差あり?)
両面テープ 0.8mm
硬質塩ビ板 1mm

養生テープとカーボンシートと合わせて、12mm弱の厚みがあります。

ドアとピラーの間には、そんなにも大きな隙間があるんですね (^_^;)
5
助手席側は、ドアが閉まらずに引っ掛かってしまいました。
養生テープが削れてしまいました。
なので、ドアの出っ張りを避け、平面になってるポイントにずらしましたか、ドアの開け閉めをする時に、パーツがずれてしまいます。
ボディが歪んでるのか、ゴムの厚みに個体差があるのか、原因はまだ分かりませんが、まぁ想定内ですね。
6
本家の説明だと、前後ドアに取り付ける場合は、一直線のラインが作れる様に!みたいな事を言っていましたが、ストライカーの場所やドアの形状が前後違うので、正直無理ですね。
なので、ドアの出っ張りを利用して、なるべくピラーとドアの隙間を小さくしておくことがベターだと思います。


で、取り付けた後にちょっと走ってみました。
率直な感想を言うと、ボディがしっかりしてバタバタしなくなりました。
乗り心地がマイルドになったと言うか、ドゴン!と来る突き上げが弱くなって、足廻りもちゃんと機能している様に感じます。
チープに思えるパーツが、思ってた以上の結果を出してくれました。


パーツ本体がゴムなので、多少負荷がかかってもボディやドアへのダメージは相当少ない様に思われます。

本家は、各ドアに2個ずつ取り付ける事を勧められているので、また作ろうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

あちちスポット増し その壱

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

シートベルト取外しによるエアバッグ警告灯対策

難易度:

EZLIP PRO 補修作業

難易度:

錆止めスプレー塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換してもらい中。」
何シテル?   02/13 13:13
ともべえです。 愛知県在住の中年のおっさんです。 アルトワークス (HA36S)所有。 超短距離通勤メインなので、車を弄る必要は全く無いのですが… ネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ ディスプレイキー ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 11:30:25
純正オプションデッキ走行中観れるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 18:10:42
ステリモの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 18:03:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス DBA-HA36S (スズキ アルトワークス)
この車を通じて、色々な方と知り合えたら良いなと思って みんカラ に登録しました。 結構 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation