• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

ハイパーガレージセールへ行ってきました!

昨日は子供のお宮参りだったので、行くのを諦めていたハイパーガレージセールですが、お参りと写真撮影の間が3時間程あったので、空き時間を利用して突如行ってみました。(開催地が近所なのでできた芸当です。。)

埼玉スタジアム正面駐車場に車を停めると周囲にはチューニングカーがチラホラと。更には見た事のあるS15が1台。ストロベリーさんでした。
ストロベリーさん曰く、

「10分位で全部見終わります。。」

なんとも行く前から期待を隠せない規模・・・。

入り口は真逆だというのでしばし歩いてゲートまで。
入り口はこんな感じでシンプルでした。

ハイパーガレージセール入り口

行った時間も午後の1時位と遅かったからか、お客さんも商品も・・・まばらです。



早速中に入って物色すると・・・アイラインや中古のホイール、サスペンションが目を引きましたが、本当に比較的早く見きれました。(^-^;

目に付いたのはやっぱり「Do-Luckのリアクロスバー」。この為だけに来たと言っても過言ではないのですが、金額も2万ちょっとと結構お安くなっています。
ん~・・・と散々迷った挙句、最近タイヤの購入やパワステホースの修理で出費がかさんでいたのと、時間もあまりないので今回は諦めました。

(ドリフト系のショップさんの出展も多かったので、ほぼオープンと同時に行っていたら・・散財しそうでした。)

またあるのかは判らないのですが、もしあるならば今度は早く行って特定のパーツに狙いを定めて物色してみたい、と次なる機会を期待しています。

ブログ一覧 | イベント‐ハイパーガレージセール | 日記
Posted at 2009/10/19 23:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 8:52
オイラはオープンと同時に入場しましたが・・・。
何も買わずに出てきました。

商品買っている人も殆どいませんでしたよ^_^;

次はお台場であるみたいですが…。
コメントへの返答
2009年10月20日 18:32
そうなんですか!何だかホイールセットや中古タイヤが破格だったと聞いたので、来場した人が始めは買い物をしまくったのだと思っていました。次は台場ですか?遠いな…。
2009年10月20日 23:25
あら~、随分規模が小さかったんですね(^^;
スタジアム自体を借り切るのかと思ってました。

狙っているパーツが安く買えれば儲けモンですね。
コメントへの返答
2009年10月20日 23:30
自分もスタジアムのど真ん中で日差しを浴びて実施しているのかと思ってました。。かなりイメージと異なりました。

パーツが安く買えた良い機会だったのですが、行った時間が遅く・・。

プロフィール

「今年もニスモフェスティバルに出没!」
何シテル?   12/08 22:39
筑波をメインに日光、茂原、本庄、富士とS15シルビアでグリップ&ドリフト走行を楽しんでいた2児の父です。(現在はS15を降り、ティーダで充電中→からのノートニス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産車フェア in 追浜工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:51:16
メンテちう~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 19:15:08
朝霧高原のレアチーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/17 07:46:08

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家の移動手段はこれ!の1台です。 乗って走ってたま~に弄って楽しんでいます♪ DB ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分の乗りやすい方向に車に手を入れて10年。 筑波、富士、日光、茂原、本庄とサーキット走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation