
この間オークションで落札したVS-5を掃除しました。パープルマジック噴霧&ブラシ磨きでダストをほぼ取り除いたので、これで走行中の足元も映えそうです♪
今、通算3本目のホイールであるVS-5に履くドリフト用のリヤタイヤを検討しています。サイズは勿論走行バランスの良さを重視して225/45R17!(前後輪のサイズを揃える意味で)重視するのは最後までブロックが飛ばない
持ちの強さと
グリップ力。自分が考える候補のタイヤに当てはめてみると・・・
(候補1)KENDAカイザー
◎この間の日光も1セットで行けたので持ち良し!
1本当たり約6,000円
●ただし煙が少ない=グリップは少し低い?
(候補2)アキレスATR
●減りはかなり激しい(ジムカーナ場の練習会ではAM中で無くなる事多し)
◎煙はかなり良く出る=グリップは良い?1本当たり約5,000円の高コストパフォーマンス
両方とも一長一短でドリフトするにも良いタイヤなので迷います。。
(TRIANGLE等他のタイヤも考えたのですが金額が安くとも持ちやグリップ感が判らないのでパス・・)
ただ、今度の日光はかなりの走行本数と時間が確保されているので、やはりたっぷりじっくりと楽しむ為の『持ち重視』で行ってKENDAカイザーかな・・とかブログを書いている内に方向性が明確になってきました。
最近、サーキットでのドリフトが楽しくて仕方ありません♪「このコーナーをスライドで抜けるにはどういうラインで行くか?」を考える事と、そのラインを狙ってドリフトさせていって。行ければ快感♪行けなければどうするかをまた考えて・・を繰り返して少しずつ向上していくのが判るのが楽しさに繋がっています。自分の走りや1日の過ごし方に直結するので、想像しながらのタイヤ選定ですら楽しい始末♪(*^_^*)
Posted at 2010/10/02 23:36:44 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記