
18日は筑波2000のフリー走行へ行ってきました。
午前中から2カ月に1回の恒例歯科検診も済ませ、自分に手入れをした後にゆっくりと筑波へ。インナーサイレンサーを入れて走っているので、速度もブーストもかなり抑え目低燃費走行です。。
早朝は霧が酷く、筑波でも各走行開始時間が15分遅れになる程でしたが、昼過ぎには路面もドライ!天気が悪かったせいか微妙に台数も少なくクリアが取れそうな予感でした。
Y1(13時走行開始)出走だというのに昼過ぎに筑波Bパド入り。見慣れた青のS15で
タケ@7575さんが既に準備をされていました。早速自分も準備開始!
Bパドには止まっている車も数台しかおらず、荷物は置き放題、メンテナンススペースもゆったりでした。荷物を降ろし、4点式ベルト、車載カメラの取り付け。
車載は最近ステーを固定する良いポイントを見つけたので、コースが見えやすいようになるべく高い位置に取り付けです。
新設したカナードの効果も楽しみです!

タケさんと共にコースイン!初めは後ろについて1ヘアやダンロップ先のラインを見させてもらいました。おかげで周回を重ねるごとに徐々にタイムも上がっていきます。
最終コーナーもカナードのおかげかフロントがグイグイと中に入ってくれるので凄く走りやすい!以前よりアクセルも踏んでいけます。
そんなこんなで9周目、
ついに出ました! 1分9秒22!!
昨年の12月にライセンスを取って約1年。やっと、やっと!念願の目標であった10秒切りを達成する事ができました。正直軽く涙が出る位嬉しかった!(TvT)
10秒切りを目指し車に手を入れ、走り、みんカラを通じて知り合った方から色々教えてもらって走り、しおきよさんや転跳さんを始めとする凄腕の方のお店で更に車を良い方向にセットアップしてもらって走り、自分の目標とする結果を残す事ができました。
本当に皆さんありがとうございました!!(*^^)v感謝!
タイム的にまだまだ先はあると思いますが、今は感無量です。。
タケさんも半端ないタイムを刻んでしまうし、サーキットをゆっくり満喫した1日でした。
下はタケさんの1ヘア~ダンロップ映像です。やはりコーナーの立ち上がりが速いです。。<embed id=hfehu7cv height=364 type=application/x-shockwave-flash pluginspage=http://macromedia.com/go/getflashplayer width=432 src=http://images.video.msn.com/flash/soapbox1_1.swf flashvars="c=v&v=ee6a9072-1307-48d6-a532-f9195a6f66ac&ifs=true&fr=msnvideo&mkt=ja-JP" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true">
Posted at 2008/12/20 01:57:20 | |
トラックバック(0) |
筑波2000走行 | 日記