• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃたろう@S15のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

今回は走る風向きではなかったようで・・・

今回は走る風向きではなかったようで・・・パワステのトラブル発生により車を預けて10日が経ちましたが、本日ついに29日の走行会には交換用部品(高圧縮側パワステホースAssy)が間に合わない事が判明・・・。部品納期は最短で9月5日頃との事なので、どう転んでも修理は不可能。どうやら今回は走る時では無かったようです。

そんな訳で日光サーキット初走行はお預け。フロントタイヤも無いし、車の故障部分も含め、しっかりと状態を整えてから走れという事でしょう。7月初旬に申し込んで約2ヵ月間楽しみにしていただけに、悔しさ&残念さはかなりのものがあるけれど、こればかりは仕方ない・・・。次の機会をもっと楽しむべく、車に思い切った事をしてみたいなぁ・・。
Posted at 2009/08/26 22:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年08月25日 イイね!

9月22日(火)定峰峠 鬼うどんオフは如何でしょう♪

9月22日(火)定峰峠 鬼うどんオフは如何でしょう♪ この間、会社の後輩から鬼うどんへ行ったと写真を見せてもらいました。 ※写真はその時のもの。鬼うどん。。

同じ県民なのですが未だに一度も行った事が無いので、9月22日(火)に噂の鬼うどんへ行ってみようと考えています。台数が集まればプチオフみたいな感じに?ご都合の良い方はご一緒に如何ですか?? (※当初予定の9月19日(土)はお彼岸等で予定のある方が多いと思うので変更させて頂きました)

当日の予定は以下の感じで考えています。(参考提供:Mokaさん)

【期日】9月22日(火)12:00~16:30(予定)
【場所】定峰峠 鬼うどん 
     
(住所)埼玉県秩父郡東秩父村白石333
【予定スケジュール】
    12:00~ 定峰峠 鬼うどん 
(※現地集合)
    12:30~ 昼食 (※集まり次第)
    15:00~ 牧場
    16:30~ 解散 


基本、あまり予定を盛り込まずに車の話でもしながらマッタリできれば良いかなと思っています。      行ける方のご参加をお待ちしています。(*^^)v
Posted at 2009/08/25 22:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月23日 イイね!

あきらめません・・・絶対に!!

あきらめません・・・絶対に!!高圧縮側パワステホースの不良が発生してから、早1週間。 未だ交換用部品の在庫が無く、手付かずの状態です・・。

29日(土)に初の日光サーキット走行となるPITORC&風間走行会に出走する予定なのですが、無事に直って走れる事を信じてタイヤの準備をしました。新品のATR1セット、6部山のKAISER1セットで走りきる予定です。

部品・・・頼むから来い!!!
Posted at 2009/08/23 22:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年08月16日 イイね!

エンジンルームからの異音の原因

エンジンルームからの異音の原因昨日の筑波山オフ会の出撃を断念させたエンジンルームからの異音。状況は以下の通りでした。

①エンジンをかけると同時に「ウィーン」というモーターの回る様な音がし続ける。
②音の発生箇所はエキマニ、エアクリの周辺から聞こえる。
③クラッチを切っても音は消えない。(MT系のトラブルではないと想定)
④アクセルを開けると連動してウィーンと鳴り響く。
⑤音の発生箇所はエキマニ、タービン、エアクリ周辺から。
⑥ブーストは普通にかかって加速する。白煙もマフラーからは出ない。(タービン故障ではないはず)
⑦エンジンが暖まると音が消える(小さくなる)。
⑧ハンドルを切るとやけに大きな音がする。

こんな状態のまま、更に詳しい状況を確認してもらいにいつもの店へ。
車を走らせているとエンジンが冷えた時にしかしなかった音が常時する様になりました。
状況を話して早速確認してもらうと・・・、

パワステホース(高圧縮側)の亀裂発生によるフルード漏れ(写真参照)

が原因と言う事が判明しました。(T-T)
どうやら経年劣化によりホースに亀裂が入った様です。
アンダーカバーを外すとパワステフルードが漏れて所々に付着していました。

ハンドルを切ると大きな音がした事はこれが原因だったようです。
フルードが漏れて油量が十分ではない状態(パワステタンク内3分の2位)でエンジンをかけると
パワステポンプから異音が発生していました。エンジンをかけて暖めるとフルードがこなれるらしく、
若干ながら音が小さくなっていた模様です。ハンドルを切る度にフルードが微量に漏れていたので、長距離を走っていてはまずいところでした。

そのままシルビアはパワステホース交換の為にドック入りとなりました。
パワステホースと思って安く済むかと思いきや、テンションロッド付近にある
高圧縮側のパワステホースは部品も一体式で長く、部品代も意外と値が張るので驚き!
(工賃と合わせて225/45R17のネオバが2本購入できる位の金額)
手痛い出費となりました・・・・が!また元気に走れる状態になるのを楽しみにしています。

年数も距離も進んできたので、消耗部品からは色々とトラブルが出てくるようになってきました。
普段とは異なる状況を感知して、早めに直す事を心がけていかねばな・・と改めて思いました。
Posted at 2009/08/16 09:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス-パワステ | 日記
2009年08月16日 イイね!

09.08.15 第7回筑波山オフまでちょっとドライブに

09.08.15 第7回筑波山オフまでちょっとドライブに

写真はウェストハウスと言えばこれ!のビックリサンダーマウンテン

昨日は筑波山でのS15オフ会。プレクサスコーティングとワックスがけまで済ませたS15で出発しようとエンジンをかけると、「ウィ~ン」という聞き慣れない音がアイドリング音と共にします。
エンジンが暖まると音が無くなる(or小さくなる)のですが、虫の知らせ的に乗って行ってはまずい予感がしたので、泣く泣くシルビアでの出発を諦めました・・・・。(原因は昨日判ったので別の機会に・・)

でも楽しみにしていたこの機会を捨てるのはできないと、S15のオフなのに家のティーダを引っ張り出して行く事に決定!!ちょうど実家に遊びに行く予定だった我が子も「一緒に行く!」と言うので、2人でドライブがてら筑波まで出発しました。

途中、外環でトレーラーの横転事故などがあり、思った以上に時間がかかりましたが、ウェストハウスには予定の11時を少し過ぎたころに到着。みんながいるのはここだろうと確信するばかりのS15がたくさん停まっていました♪

   

我が子を抱いてお店に入るのは妙な感じでしたが、きくりんさんからも電話を貰いウェストハウス内へ。
たくさんの15乗りの方がいて、子供も最初は驚いていましたがお腹も減っていたので早速オーダー。
お子様プレートとフェアをやっていたカレーを皆さんと一緒に美味しく頂きました。
※同テーブルのきくりんさんとMokaさん。騒がしくてすいませんでした・・。

そして食後にはここに来たらこれ!と言わんばかりの『ビックリサンダーマウンテン』!!

  

上のアイスクリーム部は比較的美味しく頂けるのですが、中腹のフレークの山は実質3人しかいない我々のテーブルでは平らげるのが苦しい感じ。のだめさんを始め意外に甘党(?)な皆さんにお手伝いいただいて完食となりました。(例によって夕食はあまり入りませんでした・・)

昼食後は店の駐車場で自然と車談義&観賞会。
数あるS15の中から子供が1番気に行ったのはこれ!

   

のだめさんS15です。子供と一緒に撮影をしたので、かなりローアングル気味でかっこいいです。
ボディに合わせ、ボンネットも赤な所が細かな所への気配り具合を感じさせます。

   

ケージさんのS15もお気に入りでした♪
やっぱり自分のS15でここへ来て一緒に車を並べたかったな~。。

遅くなって渋滞にハマるのも子供が一緒な手前まずいので、先に13時半頃帰路へ・・。
少ない時間でしたが久々にシルビアを堪能できて楽しかったです。

フォトギャラリーへ

>きくりんさん、Mokaさん
幹事お疲れさまでした。今回も皆満足のオフになったのではないでしょうか。。

>参加者の皆さん
子連れでお騒がせしました。ゆっくりお話もできなかったのは残念でしたが次の機会には愛車で参上できればと思いすので、その時にはよろしくお願いします。お子様プレートもご馳走してもらい、ありがとうございました。

Posted at 2009/08/16 08:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年もニスモフェスティバルに出没!」
何シテル?   12/08 22:39
筑波をメインに日光、茂原、本庄、富士とS15シルビアでグリップ&ドリフト走行を楽しんでいた2児の父です。(現在はS15を降り、ティーダで充電中→からのノートニス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16171819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

日産車フェア in 追浜工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:51:16
メンテちう~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 19:15:08
朝霧高原のレアチーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/17 07:46:08

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家の移動手段はこれ!の1台です。 乗って走ってたま~に弄って楽しんでいます♪ DB ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分の乗りやすい方向に車に手を入れて10年。 筑波、富士、日光、茂原、本庄とサーキット走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation