• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃたろう@S15のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

『夏休み:その1』・・調整

『夏休み:その1』・・調整一足早く、今日から夏休みです。。
1日目の今日は、なまった体に喝!を入れるべく
ちょっと優雅に車でスポーツクラブのプールへ行ってきました。(17日の茂原でバテる事のないよう、体調の調整です。。)

水中ウォーキングに遠泳・・終わった後はミストサウナに温泉♪久々に体を動かしてリフレッシュしてきました。(*^_^*)

運動がてら、ジムを終えた夕方に前からやりたかったタイヤのローテーションを実施しました。LS2000に入れ替えて約4か月、4,700kmでの作業なのでタイヤをより効率的に使えそうです。
これで休み中の移動も安心してガッツリ走りまわります♪(*^^)v
Posted at 2012/08/10 20:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス‐タイヤ | 日記
2012年08月07日 イイね!

S15シルビアイベントへ向けてのドリタイヤの仕込み♪

S15シルビアイベントへ向けてのドリタイヤの仕込み♪8月17日(金)に茂原で開催される
”S15全車10周年経過イベント
『いまだに最新型シルビアの宴』”

に向け、新調したリヤ用のKENDAカイザーを組換えてきました。


※225サイズはティーダのトランクに並べるのは3本がやっと。。

作業は最近お世話になっているパーツワンの越谷店で。

当然エア圧はいつも通り3キロ。タイヤ購入と組換えで合計12,900円!(意外と安く上がりました)
当日は以前の様に熱くなりすぎて熱中症にならないように水分補給に気を付けながら・・
KENDAを煙に変えてやろうと思います!
Posted at 2012/08/07 23:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス‐タイヤ | 日記
2012年07月29日 イイね!

楽しみで仕方ないS15シルビアイベント♪『いまだに最新型シルビアの宴』

楽しみで仕方ないS15シルビアイベント♪『いまだに最新型シルビアの宴』 S15を降りて早2年が過ぎますが、今回縁あって赤汁さん主催のS15シルビアイベントにWエントリーで出撃することとなりました(嬉)!茂原ということでやっぱりエントリークラスはドリフト初級の『初恋の香り』クラス♪♪久々なので、きっちり流せるかは不明ですが、悔いなく思い切り走りきるべくKENDAカイザーの225サイズを1set新調しました。


5,150円(税込)/本で買えるこのタイヤ。持ちの良さからも欠かせません。。
(これまたお約束のVS5に組んで使います)


いや~走り好きにはやっぱりサーキット・・!!走るだけでなく見ても楽しいS15だらけのイベントなんて滅多にないので、当日は満喫しまくります!!!
※是非皆さんのシルビアにも乗せてください。。

ご興味のあるかたは是非当日茂原でご一緒に!!


【赤汁presents】S15全車10周年経過イベント『いまだに最新型シルビアの宴』


【開催概要】

 日程;2012年 8月 17日(金)

 会場;茂原ツインサーキットさん

 開催内容・会費 (検討中);
  ① コンクールデレガンスクラス・¥1,500円
  ② コース走行クラス(①を含む)・¥11,500円
  ③ 同乗クラス・¥515円

 参加資格;主催者の指示を守ってくださる方
  ①②・・・S15シルビア&ドライバー
  ③・・・サーキット走行の同乗に適した装備を出来る方

  ★ お願いゴト
   個人開催イベントですので主催者が景品等を準備出来ない場合が有り得ます
   というか、間違い無く準備しきれません
   不甲斐なくて申し訳ありません (>_<)

   イベント中にクジ引きで何か一品を物々交換チックなコトが出来たらイイなぁ~って思います
   参加者の皆様に何か一品 ご提供いただければ幸いです

   主催者の赤汁は手持ちのS15の部品から、
   ほとんど傷みの無い物をエントリーする予定でしゅ

   何卒、ご協力くださいます様 宜しくお願い致します m( _ _ )m

【お申し込み方法】
 近日中に赤汁ブログにてお知らせ致します
 ( 5月15日頃を予定しております )

【検討中の開催内容について】

 『全車パレードラン』;
  ①のみの方もモチロン コースインしていただき
  エントリーいただいた全てのS15で “ゆっくり“ と
  コースを周回します

 ① 『コンクール デレガンスクラス』;
  わかり易く書くと人気投票!

  どのS15シルビアが、素敵か?
  オーナーの愛情が現れているか?、
  最高か?(最低?か?)、
  などなど

  エントリー全車が審査対象です
  審査員は参加者全員でしゅ

 ② 『コース走行クラス』
  [ タイムアタック (2~4クラスを予定) ]
  [ ドリフト (2~4クラスを予定) ]
   クラスの数はエントリー台数に応じて決定します

 《ゼヒこれ、やりたい》
 コース走行クラスにご参加の全車は、
 タイムアタックエントリーも
 ドリフトエントリーもカンケーなく
 タイムアタックをしていただく、

 『ワンラップスーパーアタック』
 の時間枠を設ける予定です。

 インラップ(コースインの周)
    ↓
 アタックラップ(タイムアタックをする周)
    ↓
 アウトラップ(パドックに戻る周)

 を設けますので、レースとかの予選的なドキドキ感があるカモ?

 想いは、
 タイムアタッカーとかドリフターとかの垣根なんて取っ外して、
 S15シルビアを色々楽しめればもっとイイのになぁ~ってコトで、
 今回はドリフターがタイムアタックもしてみましょおって考えでしゅ v(^◇^)v

前回の宴でも申し上げさせていただきましたが、
この宴イベントはコース走行クラスもありますが、『走行会』と銘打つ気は全く有りません

総合的にS15を楽しみたいだけです

S15の楽しさは沢山有って、
モータースポーツとしてサーキットを走るだけじゃなく、
例えば、ノーマルを綺麗に維持して美しいアピアランスに満足したり、量産車故の弱点を補う為に、シルビアに詳しいプロショップ様にご協力いただきながら豊富なアフターパーツ等を使って自分に合わせた調律をしたり etc.
そんな趣味性の高い自動車だと思います
だから、2012年8月17日が色々なS15と素敵な人達に出会える日になったらイイなぁ~って思って企画しちゃいました

これっていわゆるオフ会だね

せっかくの機会なので、楽しみましょー
色々体験しましょお
情報収集しましょぉ

そんな場にしたい
とぃぅか、
するょ

いっとくけど、赤汁(人)が個人で開催するので、このイベントは超ユルぃゼ
皆様のご協力を宜しくお願い致します
マジで
本当に
というワケで、2012年8月17日(金)に千葉県 茂原ツインサーキットさんで一緒に宴をやりましょお♪

【エントリー方法】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/348256/blog/26757137/
Posted at 2012/07/29 13:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月08日 イイね!

久々のタイヤ交換♪

久々のタイヤ交換♪ブログも前回から早2ヶ月経過・・。月日が経つのはあっという間ですね。。
この間、減りに減った夏タイヤを交換しました(^o^)v
久々なので楽しみつつ、選定にちょっと力を入れてみました。


【交換タイヤの選定基準】
①そこそこのグリップでしっかりと停まれるタイヤ!
②値段も高すぎず、ロングライフ♪
そんな中で候補に挙がったのは、「横浜DNA S.Drive」「グッドイヤーLS2000」「BS SNEAKER」の3点。その中から選び残ったのは・・・
グッドイヤーのLS2000です。


選んだ理由は、以下2点。
①タイヤの持ちも良さそうで、しっかりした応答のあるタイヤという評判だったこと。
②インターネット通販で値段がかなりお安いものが見つかったこと。
これに尽きます。。
外径も純正サイズ同等としてスピードメーターの誤差をなくすべく、正常なインチアップの"195/55R16"にしました。(ヤフオクで買った現在のDRBは"195/45R16"と純正サイズよりも-40mmという小ささでした)

シルビアに乗っている時から、
タイヤは通販で安く買って何処かで安く交換」を基本にしています。以前交換していたお店は値上がりしてしまったので、またネットで散策。16インチなら1本1,300円で交換OKというお店(※以下)を見つけました。
早速予約を入れ、トランクにタイヤ4本を搭載!

195とは言え、ティーダのトランクは広々で余裕した。。
今回タイヤ交換をお願いしたのは、越谷にある「パーツワン」というお店。

3月にオープンしたてで、建物も綺麗でした。中央のオレンジの建物が作業待合室、右奥が店舗兼作業場です。タイヤ交換専門店だけあって、リフトも2つ設置されていました。お店では事前予約の時に作業内容の話をしているので、作業順番待ちもなく、スムーズに約40分程で作業も完了!
(次の機会にもお世話になろうと思います。。)

バリ溝の新品タイヤを履くのも久しぶりです♪
前述したとおり外径を純正サイズとほぼ同等に揃えているので、

何だかタイヤも大きく見えます。。

意気揚々と帰り道を走りだすと、
今までよりロードノイズがしない!
よりしっかりとしたハンドルの手応え!
ここに走る楽しさを感じました♪
(うちの奥さんからも乗りやすい♪という良いインプレが返ってきました。。)

またしばらくはこのタイヤで楽しめそうです。金額的にも性能的にも満足できる良い買い物でした♪今度はきちんと5,000km位でローテーションしてきっちりと使おうと思います。v(^-^)v
Posted at 2012/04/08 23:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス‐タイヤ | 日記
2012年02月05日 イイね!

初めてのスタッドレスタイヤ♪

初めてのスタッドレスタイヤ♪昨日、自分の車で初めてスタッドレスタイヤ(BLIZZAK REVO2)を履いてみました。

シルビアの時はスタッドレスなんて予算・車的にもありえなかったので機会はなかったのですが、流石に家族で乗る車。最近の天候を見て履き替えました。


乗ってみて思ったのは、普段と比べてまず反応が鈍く感じられたこと!車の停まる感覚も今までと微妙に違います。やっぱりタイヤは車の性格を変えるな~とか思いつつ、雪が降った時の安定感が夏タイヤとどの程度違うのかを感じる機会を待っています♪

あと、そろそろ夏タイヤも溝がなくなってきたのでリニューアルしよう。。
Posted at 2012/02/05 08:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス‐タイヤ | 日記

プロフィール

「今年もニスモフェスティバルに出没!」
何シテル?   12/08 22:39
筑波をメインに日光、茂原、本庄、富士とS15シルビアでグリップ&ドリフト走行を楽しんでいた2児の父です。(現在はS15を降り、ティーダで充電中→からのノートニス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産車フェア in 追浜工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:51:16
メンテちう~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 19:15:08
朝霧高原のレアチーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/17 07:46:08

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家の移動手段はこれ!の1台です。 乗って走ってたま~に弄って楽しんでいます♪ DB ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分の乗りやすい方向に車に手を入れて10年。 筑波、富士、日光、茂原、本庄とサーキット走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation