この間の日曜日は待望のニスモフェスティバル!
今年も前日から現地入りしました。
金曜日からの雨の影響で12時頃は小雨でどんよりな天気でした。
しばらくすると雨も上がり、準備も着々と進んでいきます。

写真はレーシングマシン体験イベントコーナーの08年XANAVI NISMO GT-R。
ピットワークシミュレーション・キッズライド・ドライバー模擬体験の3コーナーを1台で
掛け持ちする車両です。エンジン始動も行うのでセッティング&メンテナンスに余念がありません!
この日は偶然場内に居合わせた、かず@S15さんとばったりと顔合わせ。。
少ない時間でしたがお話をさせて頂きました♪
さて翌日!いよいよニスモフェスティバルの開催です。

メインのオーロラ前には日産応援団の姿と共に、たくさんの人が。。
走行車両も続々とピットイン・アウトしていきます。
展示車両も様々でした!
【NISSAN R380-II(1967)】
【トミカスカイラインターボ (1983 スーパーシルエット)】
【ニチラインパルシルビアターボ(1983 スーパーシルエット)】
今年はパドック側を中心に見たのですが、レースさながらの雰囲気を見て肌で体感できることが楽しかったです♪
途中思いがけず、トシタケさん、赤汁さんにもお会いしてお話ができたので嬉しかったです。
(都合であまり時間を取れずにすいませんでした)
今年も1日があっという間でした。帰りの東名高速渋滞はかなりの混雑を見せましたが、今年は御殿場駅から電車で帰ったので、23時位には家に到着できました。
当日会場に行かれた皆さんも楽しまれたでしょうか?
日差しが暖かくて良い1日でしたね。おつかれさまでした!
【フォトギャラリー】
ニスモフェスティバル2011(準備編)
ニスモフェスティバル2011(当日編‐パドック側展示&走行車両)
ニスモフェスティバル2011(その他編)
Posted at 2011/12/06 23:01:45 | |
トラックバック(0) |
イベント‐ニスモフェスティバル | 日記