• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃたろう@S15のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

東京モーターショー2011

東京モーターショー2011この間、平日なら多少は空いているであろうと、東京モーターショーへ行ってきました。もっと空いているかと思いきや、意外にも混雑!(まだまだ車も捨てたもんじゃないな。。)

自分のティーダに取り入れるものはないか、どんな車がいるかと早速東ホールから見て回りました。


で、いきなり居たのがこれ!ポルシェのカップカーです♪

物凄く走るのが楽しそうな1台。。

学生の頃に乗っていたミラージュの新型!

自分のC51型とは違って、すっかり今風の車両になりました(嬉)

あとはやっぱり今回の目玉のBRZ。

GT5でも走りやすかったので、走りもスタイルも楽しめそうな車だと思いました。

ウチのティーダもこんな外装にしたい!のSWIFT SPORT


センター出しマフラーのスタイルといい真似したくなるメガーヌ

もはや原型のないNISSAN LEAF NISMO RC


NISMO仕様の2台。JUKE&LEAF NISMO CONCEPT


今後も色んな車種にNISMOモデルを出して欲しいと思います♪

小粒なものから未来を楽しみに思う車まで勢揃い!
子供もいたので2時間ちょっとでしたが、車を満喫した半日でした(*^^)v

【フォトギャラリー】
東京モーターショー2011(その1)
東京モーターショー2011(その2)
東京モーターショー2011(その3)
東京モーターショー2011(その4)
2011年12月06日 イイね!

2011年のニスモフェスティバルを歩いて♪

この間の日曜日は待望のニスモフェスティバル!
今年も前日から現地入りしました。

金曜日からの雨の影響で12時頃は小雨でどんよりな天気でした。


しばらくすると雨も上がり、準備も着々と進んでいきます。



写真はレーシングマシン体験イベントコーナーの08年XANAVI NISMO GT-R。
ピットワークシミュレーション・キッズライド・ドライバー模擬体験の3コーナーを1台で
掛け持ちする車両です。エンジン始動も行うのでセッティング&メンテナンスに余念がありません!

この日は偶然場内に居合わせた、かず@S15さんとばったりと顔合わせ。。
少ない時間でしたがお話をさせて頂きました♪

さて翌日!いよいよニスモフェスティバルの開催です。

メインのオーロラ前には日産応援団の姿と共に、たくさんの人が。。

走行車両も続々とピットイン・アウトしていきます。



展示車両も様々でした!

【NISSAN R380-II(1967)】


【トミカスカイラインターボ (1983 スーパーシルエット)】


【ニチラインパルシルビアターボ(1983 スーパーシルエット)】


今年はパドック側を中心に見たのですが、レースさながらの雰囲気を見て肌で体感できることが楽しかったです♪
途中思いがけず、トシタケさん、赤汁さんにもお会いしてお話ができたので嬉しかったです。(都合であまり時間を取れずにすいませんでした)

今年も1日があっという間でした。帰りの東名高速渋滞はかなりの混雑を見せましたが、今年は御殿場駅から電車で帰ったので、23時位には家に到着できました。

当日会場に行かれた皆さんも楽しまれたでしょうか?
日差しが暖かくて良い1日でしたね。おつかれさまでした!

【フォトギャラリー】
ニスモフェスティバル2011(準備編)
ニスモフェスティバル2011(当日編‐パドック側展示&走行車両)
ニスモフェスティバル2011(その他編)
2011年12月02日 イイね!

今年のニスモフェスティバル!見どころは・・・♪

今年のニスモフェスティバル!見どころは・・・♪いよいよ今週末はニスモフェスティバル!今年も盛りだくさんのイベント&誰にお会いできるかと今から自分も楽しみです♪明日の天気は微妙ですが、日曜日は晴れそうなので1日満喫できそうです。レースやステージももちろんなのですが、ホームページでも見ていて何気に楽しそうなのは・・



①ピットビル屋上の歴代スカイライン展示コーナー
http://www.nismo.co.jp/event/festa2011/pc/blog/20111201.html
⇒初代からV36までの生産車&レース車スカイラインが勢ぞろいする様を観てみたい。。

②NISSAN LEAF NISMO RC  ショートサーキットデモンストレーションラン
http://www.nismo.co.jp/event/festa2011/pc/guide/p12.html
⇒気づくと後ろにいて驚く位に静かでエコなレースカー!スキール音だけがこだまするショートコースを観てみたい。。

③ドライバー模擬体験
http://www.nismo.co.jp/event/festa2011/pc/guide/p23.html
⇒08GT‐Rに乗り込んでエンジンスタート!Dr気分に浸りたい。。

1日の中で是非堪能してみたいと思います。
今年の自分はPIT29、30のレーシングマシン体験イベントコーナー近辺を中心にウロウロしていると思います♪お会いした方は声をかけてくださいね!
2011年10月23日 イイね!

次に買うならこんな車♪

次に買うならこんな車♪色々な車を見ると、今度買うならこんなクルマだな・・とか数年後に思いを馳せています。。
テーマは「一目見て恰好良いと思うクルマ♪」です。

←まずはこれ!WonderエアロをまとったS13!
シンプルスタイルエアロ&ブリスターフェンダーでこのままドリフトでもかまそうものなら・・の茂原や日光により似合いそうな1台。

続いてお試しで乗らせてもらってかなりドリフトもしやすかったS14!(乗ったのは他の14です。。)

乗るならこんなS14が良いです。太いタイヤも履けてエアロもバリエーション豊富なところが◎♪

最後に数年後に買ってもまだ比較的新しい車両ということでZ33!

エンジンはニスモのS2仕様にして馬を出しつつ、迫力の走りを決めるという妄想が♪
上の写真とは別ですが、一目見て惚れたガレージマックのボンネットとGTウィングはマストアイテム。。

やっぱり乗るなら車高もバシっと落として足回りと走りの決まるクルマに乗りたいです。ドリ車な感じにばかり魅力を感じてしまうのもやはり変わらない自分の特性のようです。。実用的ではなくなってしまうのですが、スタイルアップとロール軽減の為にティーダも車高を落としたくなる衝動に駆られてます。。




2011年10月16日 イイね!

久々にしびれた・・!!SUPER GT Rd.8 MOTEGI

久々にしびれた・・!!SUPER GT Rd.8 MOTEGI常磐道渋滞なしで約2時間半。興奮冷めやらぬ感じで先程茂木から帰ってきました。。
最終戦で23号車(NISMO GT-R)1位、シリーズ全体で46号車(MOLA GT-R)がチャンピオン!!
今年は8戦中5勝とGT-Rにとって素晴らしい戦績を残す嬉しい1年に!
☆彡ウッホ━━━━ヽ(*'∀`*)ノ━━━━イ

前回の茂木観戦は次男がスタートの爆音に驚いて泣いてしまい大変だったのですが、今回は笑顔で乗り出して自分一人で観ている位に・・!成長を感じました(嬉)

前半余裕すら感じてこのまま逃げ切るかと思った46号車に対し、毎週毎週タイムを縮めてくる23号車・・・久々のレース観戦な自分には見応えがありすぎ(p゚∀゚q)
やっぱり車好きにはサーキットはたまりませんね~。スポーツサウンドを響かせてレースを見に来るそれらしい車を観るのも楽しいし、場内は場内でさまざまな展示車両があってお祭り騒ぎ!







カ~ンと響かせて全開で振り回せる車がますます欲しくなってきた。。
Posted at 2011/10/16 22:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「今年もニスモフェスティバルに出没!」
何シテル?   12/08 22:39
筑波をメインに日光、茂原、本庄、富士とS15シルビアでグリップ&ドリフト走行を楽しんでいた2児の父です。(現在はS15を降り、ティーダで充電中→からのノートニス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産車フェア in 追浜工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:51:16
メンテちう~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 19:15:08
朝霧高原のレアチーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/17 07:46:08

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家の移動手段はこれ!の1台です。 乗って走ってたま~に弄って楽しんでいます♪ DB ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分の乗りやすい方向に車に手を入れて10年。 筑波、富士、日光、茂原、本庄とサーキット走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation