• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかきちのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

取り付けは…。

取り付けは…。
次は取り付け場所の検討です。 …と言っても、場所はここくらいしか ないですね~。 位置と向きを考えるとここにステーが ほしいところ。 汎用品でいいのがあるかなぁ… それともアルミプレートで自作するか…。
続きを読む
Posted at 2012/12/28 21:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

LED実装!

LED実装!
パーツの加工がほぼ完了したので、 テープLEDを加工して実装してみました。 そして仮組み! とてもいい感じです~♪
続きを読む
Posted at 2012/12/23 19:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

次はアクリル!

次はアクリル!
最初のアルミプレートも 磨きもだいたい終わってほぼ完成。 次はアクリルプレートです。 こちらは、穴あけにかなり苦労しましたが、 ほぼ形成完了。 あとは軽く磨くだけです。 超ラフな設計図?メモ?を書いただけで 具体的にまだどう付けるかまで考えていませんが、 少しずつパーツだけは完成していきま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

今度は…。

今度は…。
ひさびさの工作です。 今度はこれ! アルミプレートを加工中です。 前回の補強用プレートは補強が目的だったのもあり ステンレス加工でかなり形になるまで苦労しましたが、 アルミはやっぱり加工しやすいですね♪ ほぼ形になりました。 まぁ、これだけではなんだかわかりませんね~w でも、ブログを ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

今日の素材は…。

今日の素材は…。
これです! メーターASSY。 DIYでこんなところはとても弄れませんが、 お勉強のために解体しちゃいたいと思います!w
続きを読む
Posted at 2012/11/28 21:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

スカッフプレート取り付け!

スカッフプレート取り付け!
この連休でやっとスカッフプレートの 配線作業が終わりました。 作成した専用ハーネスもバッチリ! きれいに点灯しています~♪
続きを読む
Posted at 2012/11/25 19:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

贅沢ハーネス製作!

贅沢ハーネス製作!
やっと準備していたパーツがすべて揃ったので、 ハーネスを作成してみました。 純正のハーネスに割り込ませる スカッフプレート専用ハーネスです。 かなり贅沢ですね~w でも、これで純正配線にまったくキズ付けずにすみます! 常時電源とドア開閉に加えて、拡張用のイルミ電源も 引き出してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/23 18:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

今度はこっち!

今度はこっち!
今度はこっちのコネクタです。 こっちはネット上にも情報がたくさんあったので、 簡単に入手できました。 材料はとりあえず揃ったので、 あとは製作ですね!
続きを読む
Posted at 2012/11/18 17:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

コネクタ、み~つけた!

コネクタ、み~つけた!
探していたコネクタをやっと見つけました! 既設のコネクタを外してよ~く見れば、 もう少し早く探せたかもしれませんが…。 たくさんあるコネクタから探しだすのは なかなか大変でした…w
続きを読む
Posted at 2012/11/16 19:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

配線はまだだけど~!

配線はまだだけど~!
ず~っと放置していたスカッフプレートを やっと装着することにしました。 …というよりLEDなしのものから ありのものへの交換ですね! 購入した時から配線をどうしようかと ずっと悩んでたんですが、 やっと配線方法も見えてきたので、 配線は後にして装着だけすることにしました。 以前のと比べて、だ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 18:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気付いてなかった…。 http://cvw.jp/b/308450/47969941/
何シテル?   09/16 11:50
はじめまして。あかきちです。 初めてのホンダ車でストリームに乗り始め、車がとても好きになりました! そして次の車もホンダ車…赤のシビックです♪ 名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAN通信 CVTギヤ比インジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 16:59:42
CAN情報表示(PIC版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 13:29:55
読み出したCANデータをテスト表示してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 22:04:22

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
赤…第2弾! 鮮やかなフレームレッドのハッチバックです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミラノレッドの2.0RSZです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation