• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかきちのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ステアリングエンブレム完成~♪

ステアリングエンブレム完成~♪SABで購入したカッティングシートをベースに作成した
ステアリングエンブレムデコの失敗後
いろいろなカッティングシートを探して、
やっと望み通りの仕様をもったシートを見つけて、ようやく
ステアリングエンブレム完成しましたっ♪

貼り付けもバッチリ!

無事、カッティングシート第2次選定会も通過しました~(笑)

ラインストーンのサイズを小さくしたことで、粗さもなくなりいい感じでエンブレムにフィットしています!

アップにするとやっぱりイクラに見えますが、前回よりは強調し過ぎず、よくなったような気がします。

アップ画像はこちら!
Posted at 2009/02/28 14:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

カッティングシート第1次選定会の結果は…。

カッティングシート第1次選定会の結果は…。ちょっとしたデコから始まったカッティングシートの
第1次選定会は、
最後の某社のサンプル確認でひとまず終了となりました!

画像(特に手前のミラータイプ)のは、
今回のサンプルの中で希望色に一番近かった…
というかそのもの!
だったのですが、厚み・初期接着性の面でダメでした…。

残念…。(悲)

結果、第1次カッティングシート選定会は住友3M社製のスコッチライト反射シートが通過致しました♪

パチっパチっパチっ!

でも、このシート…結構…高価なんですよね…。(苦笑)

…と、デコの接着も完了した模様なのでタイミングを見て、第2次選定会も実施したいと思います(笑)

今回、いろいろとカッティングシートを探しましたが、特定の条件下でのデコ用でなければ
いろいろと使えそうな気がしました!
Posted at 2009/02/28 10:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

ステアリングエンブレムデコ♪

ステアリングエンブレムデコ♪取り寄せた3M社製マーキングフィルムの中から
スコッチライト反射シートルビーレッドを選びました!

ラインナップの中で一番厚みがあってやわらかく、
曲面への接着力もなかなか強いシートです。

前回はSS12・SS9・SS5のサイズのラインストーンを使いましたが、
今回はSS7とSS5で作ってみました~♪

比較するとかなり違いますねっ。
でも、ベースのシートの違いはあまり気になりません!

ちなみに前回のはちょっと触れただけで『ポロッ』っと落ちました…(苦笑)

スワロが増えた分、キラキラ度が増したような気がしますし…
今度はイクラには…見えないですよね~?(笑)

今度は期待できそうです~♪
Posted at 2009/02/26 20:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

マーキングフィルム!

マーキングフィルム!先日、デコで使用したカッティングシート
いまいちだったので、
早速、住友3M社製マーキングフィルム
カタログサンプルを取り寄せましたっ♪

すごく対応も親切で早かったです!


かなりの種類がありますが、サンプルの中に色・やわらかさ・厚さ・接着性のいいものがありました。

サンプルもそこそこの大きさがあったので、ステアリングエンブレムくらいなら
余裕で取れそうです。

まずはデコる前に試し貼りをしてみようと思います!

Posted at 2009/02/25 18:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

イクラ…!?

イクラ…!?先日作成したステアリングエンブレムの
デコバージョン!

早速、貼ってみたのですが…

なんか…

イクラみたい!(笑)

ちょっと微妙ですよね~?

イメージしてたよりもかっこよくないなぁ…。

もっと小さいサイズのラインストーンを使った方が良いのか…。

今回使ったのはSS12をメインにしてSS9とSS5の3種類を使いました。

そして問題はもう一つ!

このくらいの曲面でさえ、カッティングシートが剥がれてきます!
カッティングシートももっと初期接着性が高くやわらかいものを探さないと…。

どなたかアドバイス下さい~♪
宜しくお願い致します。
Posted at 2009/02/23 19:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハマ虎 さん
車検、私もこの週末に出しています。
高いですよね…。
しかもタイヤもひび割れてきたので、
そろそろ交換した方がいいとのことでした。
タイヤもとても高いので何を選ぶか悩み中です。」
何シテル?   05/14 07:26
はじめまして。あかきちです。 初めてのホンダ車でストリームに乗り始め、車がとても好きになりました! そして次の車もホンダ車…赤のシビックです♪ 名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

CAN通信 CVTギヤ比インジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 16:59:42
CAN情報表示(PIC版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 13:29:55
読み出したCANデータをテスト表示してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 22:04:22

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
赤…第2弾! 鮮やかなフレームレッドのハッチバックです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミラノレッドの2.0RSZです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation