• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕪と茄子の"ゴリラさん(まんまですけど)" [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんだかんだで2年近くかかったレストアもいよいよ大詰め。今履いている室内転がし用の古いタイヤを、ちゃんと走れるモノに交換します。

ってことで買ってきました。
それにしても「カブ+ママチャリの籠」最強!笑
あと一本は積めそう。
2
買ってきたのはブリヂストンのTRAIL WING 3.50-8。
元々付いていたIRCのTRACTOR GRIPもまだ入手可能でしたが、なんとなく出来心で変えてみました。
「トラクター(並みの)グリップ力」より「トレイルの翼」のほうが、爽やかに走り出す感じがしません? 理由はそれだけです。はい。笑笑
3
それにしてもサイズは言うに及ばず、パターンもそっくり! これ、どういう事なんでしょうか?
なんでIRCとブリヂストンがほとんど同じタイヤを製造しているんでしょう?
4
おお、なんと今でも日本製なんですね。
てっきり台湾とかタイ王国製かと思っていました。

しかしもっと驚いたのが、製造が今年(2021年)の36週なのに、往年の「キーストーンマーク」のBSロゴが!!!
1980年代半ばには変更されたはず…それがなぜ2021年に??
5
思いの外「?」がたくさん付いたタイヤ交換でした・笑
(交換作業そのものは、諸先輩方が詳しくアップしていらっしゃるし、特にこれといったことも起きなかったので端折りますm(._.)m)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ゴリラくん再始動プロジェクト⑱:完結😆2年ぶりの公道へ

難易度: ★★

プラグ掃除とエンジンコンディショナー注入

難易度:

タイヤ交換(前後)

難易度:

マフラー排気漏れ

難易度:

SP武川イグニッションコイルとレギュレートレクチファイヤー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

これまでずいぶんと沢山のクルマやバイクを乗り継いできて、気がついたらアラカンです。 現所有車のラインナップには、一貫性こそありませんが、どれも愛おしく、つい手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レザーサイドバッグの自作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 14:24:02
TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:43:50
リアブレーキの左ハンドブレーキ化に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 09:27:31

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
かつて約1年間だけ販売されていたカラー“セレーナブルー”に魅せられて、長い間探していたの ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2006年よりDefender 90(NAS1997)に乗っています。これまでの整備・改 ...
ドゥカティ 350スクランブラー イチゴ兄さん (ドゥカティ 350スクランブラー)
イタリア本国にてレストア済みとのことで入手した車両ですが、まあいい加減な寄せ集めで、19 ...
ホンダ ゴリラ TYO Ltd. (ホンダ ゴリラ)
Welcome back to Tokyo! 黄色いゴリラさんのレストアが済んでいないの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation