• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYO-SEROWの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

ピラーカバーのクリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
⚫︎CR-Zを入手してからそろそろ丸2年。入手時から、運転席側のAピラーカバー上端が、少し浮いていて気になっていました。

⚫︎クリップはどこに使うつもりで購入したのか全く記憶にありませんが、手持ちにありました。随分前にインナーミラーを装着した際カバーを外したので、直せば良かったのですがすっかり忘れました😅

⚫︎3連休最終日。暇つぶしに重過ぎる腰をあげました。
2
⚫︎作業は超簡単。なぜに2年近くも放っておいたのか…。自分ながら謎です😆。

⚫︎内装剥がしで、ピラーカバーを抑えているゴムモールを浮かせて、カバー引っ張れば外れます。

⚫︎3か所ついているクリップを交換するだけです。
3
⚫︎しかし、外した時は「げっ!外したけどクリップ違うじゃん。緑だと思ってたけど白かよ?手持ちにないし」と思いましたが、よく見ると薄緑で形状とサイズは一致してます。劣化で褪色したんでしょうか?…。分かりませんが(笑)とりあえず使えそうなので交換しました。

⚫︎ちなみにクリップの品番は91560-SZW-003です。
4
⚫︎あとは外した逆順で戻すだけ。5分もかからない作業でした😅
5
⚫︎角の浮きもなくなりました。ピシッ収まってると落ち着きます😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケットの増設 PartⅡ

難易度:

赤の差し色を入れてみました

難易度:

タイヤコーティング施工

難易度:

油膜落とし・コーティング施工

難易度:

テラフォース リアスポイラーの取付

難易度:

センター・コンソールの外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり良い意味で中途半端 http://cvw.jp/b/3086021/47309110/
何シテル?   10/29 13:40
KYO-SEROWです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア・ハンドル機構のストローク調整(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:33:48
ドア・ハンドル機構のストローク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:33:38
Hybrid Racing ショート・シフターのリンク機構改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:51:53

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
●お小遣い制のオヤジが買える唯一無二のお値打ちな2ドアクーペ(笑)。 ●仕様やスペック ...
ガスガス TX ランドネ ランドネ (ガスガス TX ランドネ)
2013年式ランドネに乗ってます。通勤と林道走行がメインです。パーツ交換して変わってくの ...
ヤマハ セロー250 KYO-SEROW (ヤマハ セロー250)
2014年式 YSP30周年記念モデル 丸5年乗りましたが、2019/06/29に手放 ...
スズキ ジムニー ジム兄3 (スズキ ジムニー)
JB23 6型 2013〜2018
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation