• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama2500gtの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年4月9日

ハブボルト交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日キャリパーに耐熱塗料を塗り終えてホイールを戻す時に・・・

恥ずかしいポカをやらかしました(笑)

でも20年物のボロだし汚れや劣化で汚いし危ない!ブレーキディスクも一度外したかったので良い機会です。今回は2日に分けて前後全てのハブボルトを交換しちゃいました。
作業風景の写真はフロントだけなのであしからず。
2
ホイールを外して作業開始。
ブレーキパッドの取外しはシムの紛失とどちら向きに付いていたか位の注意点なので省略。


キャリパーとブラケットを留めているのはココ。力を入れづらく場所が場所だけに固着している可能性もあるので要注意。556なりラスペネを浸透させてからやれば大分違ってきますよ。

自分の場合はブラケット側は12mmのめがね+ギヤレンチ、キャリパー側は19mm+スピンナーハンドルで外しました。


いやーやっぱりというかキャリパー側のボルトは固いです!

ラスペネ吹いて6面のソケットでしっかり噛ませた上でハンドルを手で叩いてやりショックを与えると少しずつハンドルが動くので、後はそのまま回してやる事で解決しました。


外したキャリパーはホースに注意しながら逃して置いておきます。

番線でも良いのですが、固くて曲げづらいので100均等で売ってるアルミの針金を二重にして適当な長さに切った物の方が取り回しやすいのでおすすめ。メンバーやサスのスプリング部分の辺りにでも引っ掛けて止めておきましょう。
3
次はディスクローターを外します。普通ならただ入ってるだけなのでスポンと取れるんですが・・・20年物はそんな簡単にはいかない!!(笑)


なので2つ空いている穴にM10のボルトをねじ込みその力で外します。
あ、M10はP1.25の細目なので注意!長さは25〜30mm位あればOKです。

ただ回していくと共回りしてしまいます。自分はホイール外しに使うてこレンチ(ていう商品名)がぴったりストッパーになったのでこれでいきました。
要は回った時に地面にガチッと引っ掛かれば良いのでバールや細いパイプなんかもいけるんじゃないかな。


そんでまたまあローターのねじ穴が錆び錆び!まったく酷いもんで。潤滑させた上で手で曲がらないようどこまで入るのか?絶対確認しましょう。

自分の場合は2回転程しか回らなかったのでそこからスパナをタップの要領で少し回して戻し回して戻し・・を繰り返してラチェットがいけるところまできたら反対側も同じところまでもっていき、後はラチェットで均等に締めていく(外れると音がする)


そうしたらボルトとローターを外して次にかかりましょう!ローターがガタついてボルトが外しづらいときはホイールナットを入れればだいぶ楽です。
4
さて元のハブボルトを外すわけですが、間違いなくガッチリ噛んでて時間と労力がかかりそうだったのでSTRAIGHTのタイロッドエンドセパレーターを仕入れてきました。


写真のように噛ませて手回しで止め、19mmのめがねなりラチェットなりで回して矢印のところを叩いていきます。
数回に分けてボルトを回す→叩くを繰り返すとそこまで力も使わずに押し戻せます。


何度か繰り返すとハブボルトが大きくズルッと動くのでそうしたらセパレーターを外して少し傾きを直しつつ直に叩いてエンドプレートの切れ欠きから外しましょう。


外した後の穴は掃除して、潤滑剤を吹いたなら油分はしっかり脱脂!
確認して問題なさそうだったけど、スプライン変形とかしてないと良いんだが・・・。
5
今回は純正ハブボルトに交換。
品番は、フロント43222-70T00 リア43222-50J00です。

5mmスペーサーを入れてるので10mmロングにしようかなーとも考えたのですが、どうも強度とかが気になってしまったので純正にしときました。
6
また切れ欠きから入れていき手でスプラインの引っ掛かりを確認したら平ワッシャーとナットを入れていきます。

この平ワッシャーは締め込んでいった時にハブボルトのねじが切れていない部分にナットが食い込まないための物なので絶対に忘れずに。


この時いきなり工具はかけずに軽く手回しで写真の辺りまでもっていき、上から横からと見て真っ直ぐに入っているか確認しましょう!もちろんスプラインの掛かりもネ。

ここで曲がって入ったりスプラインがかかっていないまま入っていると最悪の場合ハブベアリング交換なんて事態に・・・。


問題なさそうなら少しずつ入れていって最後はトルクレンチをかけて(ホイール取付と同じ10kg)交換完了!以後繰り返しで1本1本交換していきます。
7
1輪分交換完了!錆びや汚れできったなかった分気持ちいいですね!
ナットもスルスル回るしやった甲斐があったってもんです。
8
後は組み直して、ハブボルトと一緒に買ったFixedのホイールナットも付けて作業完了!
ホイールがブロンズでなくガンメタにしちゃったのでナットはブロンズにしてみました。ハブリングの色が気になるけどカッコいいじゃないの!


今回やってみて思った事はしっかりと確認しないと危険な箇所や固着している箇所もあるので時間に余裕をもって、例えば今日は前輪だけとか決めてやる方が良さそうです。焦ってやるといい事無し。

次回はディスクローター外しやすくなったしローターとパッド交換とかやりたいですね!それじゃあおしまい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドラアームとステアギアボックスのマウント。🥸

難易度:

ステアリングロッド周りのオーバーホール。

難易度:

アイドラアーム側のジョイントのOH😌

難易度:

アイドラアームの関連パーツの直し

難易度:

タイロット付帯パーツのOH(その①)

難易度:

パワステオイル滲み対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試走からの帰り道。R33といつものアップガレージ。」
何シテル?   02/11 18:48
R334ドア後期型乗りです。後はCD90とRGV250Γ(vj22)のバイク2台で街乗りばっかの6輪生活送ってます。 基本へたくそDIYな事を上げていきますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENR33 ウィンカー/フォグユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:41:24
ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 07:19:15

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD90 ホンダ ベンリィ CD90
初代愛車。 とあるつてで親父が譲ってもらった車両。当時車の免許しかなかったので中免とるき ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで憧れのスカイライン! グレードはGTSタイプS/S。ニスモの車高調付き! ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
CE13Aです。 引退した通勤号を譲り受けてきました。
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
あまり見かけない色
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation