• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

あけまして

おめでとうございます(激遅)






悲痛にも去年自分が乗っていない
しかも道路を走っているわけでもない状況でブローをしたわけですが(´Д`;)








エジソンを分解してもらった結果・・・・










ノッキングにより2,4番シボンヌ;






&・・・







シリンダー没






誤差以内ではあるがタービンも軸に歪み







ついでにクラッチディスクが殆ど無いと(笑)







思い出せばローラーに乗せる直前にハイブースト化してた無計画でアフォな自分がいたっけな・・・・(´ι`;)y-





結果、まあまあな被害状況なわけですが。




ショップさんとバラス前から


・2.2L化&ハイカム(後々思ったけどただ金掛かるだけかもw)

・2.5L化&ベアリングタービン(フラット&鬼トルク)



ベアリングタービン交換も視野に入れてたり・・・










スカス・・・・







シリンダーシボンヌにより一気にオカヌが掛かりそうに^^;
(アフォな自分のせいですがw)



ということで色々とご提案や無駄なものを省く形で出費を抑える形にしました。

で、じっくり考えて本日復活への道が正式に決定しました♪





初めにお伝えしますが、今回お世話になるショップ?さんにはご迷惑をお掛けできないのでネット上で社名を公表することは出来ません。
(会った方で信頼できる方のみ口頭で色々と経緯はお話しできますが)





それはそれとして、いずれお話することになると思うので復活の内容をゲ●りますw





●今回は全日本用やWRCで使用されている競技用エンジンを製作する手段。

 EJ2.1化にすることで中低速のピックアップ向上(圧縮比8.2kgに変更)
 競技用エンジンは基本ノーマルが前提であり、且つタイムを出させる為のアイテムを取り入れる。
 それは部品ではなく、回転軸となる部位を出来る限り抵抗を減らす内容。
 全体的にフリクション(ストレス)を低減させ、ライト(軽量)エンジンになります。
 また、頑丈にもなります。

大まかな変更内容↓

●交換部品
・ベースエンジン:GDB後期(Fかも) EJ207
・ベアリング類全て交換
・シムレスリフター
・強化タイミングベルト
・強化イグニッションコイル
・軽量クラッチSET
・アルミクランクプーリー

●調整内容
・ピストンストローク変更
・クランクシャフト/カムシャフト ジャーナルラップ研磨 1/1000
・コンロッド重量合わせ
・カーボン/スラッジ除去
・デッキ面歪み修正/圧縮比調整
・バルブシート擦り合わせ
・インテークポート研磨
・バルブクリアランス調整 ±0.01以内
・オフセットクランク、デッキ面研磨
・タービンシール交換(後々本体交換予定)




と、こんな感じドス。

圧縮比が増えるので基本的には過去のハイブースト化の方向だけではなく
適度なブースト圧(いずれベアリングに変更して更にピックアップ重視)
でECUの調整をじっくりとしていく予定です。


楽しみです(´・∀・`)
ブログ一覧 | 壁]ω・)ニャ | 日記
Posted at 2012/01/12 00:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年1月12日 1:33
まずは、復活のメドがついて良かったですね♪
それはそうと!
凄く内容の濃い復活になりそうですね!
その内容を見て思ったのですが、多少の振動に目を潰れるのでしたら強化エンジンマウントの追加をお奨めします。
コメントへの返答
2012年1月12日 2:04
ありがとうございますm(_ _)m

一般的には希少な仕様のエンジンになりそうですし、エンジンについての考え方が変わりそうです^^

エンジンマウント・・・・もうオケネが^^;
今はつけられないですけど、どこがお薦めとかありますか?
2012年1月12日 8:04
おはようございます(^^;;

なかなか例を見ない構成ですね…自分は2リッターのままHKSの強化ピストン進められました。

そうですかシリンダーまで…2.1化までだとタービンどうなるのでしょうか?
そちらもGDB純正タービンを使いますか??

気になるのは燃料系インジェクターの容量や燃ポン系…物理的に燃料不足でデトネーションでブローというのも気になりますね(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月12日 9:55
おはようございます!

初めて聞きましたが、こんな事出来るのはノウハウないと出来ませんからね(^^)

タービンはGRBspecCかなにかを…。
基本的にハイブースト仕様にはしませんので
異常燃焼のリスクは回避します。

燃料系は同じく、タービンはあまり回さずないので足りないとかは現状ではありませんが
ロギングで監視するのでリスク回避できます♪

2012年1月12日 12:25
復活のメドがついてよかったです^-^
タービン関係は全くの無知なのでよく分からないですが、しっかりしたEgが出来そうで楽しみですね!
コメントへの返答
2012年1月12日 23:55
損壊状況を聞いた時は復活出来るのか?
と危ぶまれましたが、ショップさんの工夫されたご提案で逆に自分の好みのエンジンが出来そうです♪
2012年1月12日 12:29
なかなか興味深いメニューですね。
特に調整内容は私もやってもらいたいくらいですよ。
とにかく復活を楽しみにしてますよ~♪

コメントへの返答
2012年1月13日 2:29
ありがとうございます。

吹け具合、エンジン・エキゾーストサウンド、ノーマルとの加速力。
どのような変化が体感できるかとても楽しみです♪
といってもGRBエンジンじゃなくなっちゃってますけど^^;
2012年1月12日 12:33
Grp.N寄りな思想ですね♪



OpenECU黎明期からそのリスクについては、いろんな人から指摘されて、私の場合、自動車メーカ勤務の友人がいろいろ居るので、「悪いこと言わんからやめとけ」と言われたもんです。
でも、OpenECUやってる人、今ではたくさん居ますが、ブローさせた話はあんまし聞いた覚えがありません。
人柱として歴史に名を刻めますね(笑)
コメントへの返答
2012年1月13日 2:36
レスポンス重視・圧縮比増なので確実に出だしは期待できます。

GRBになってからは数か月の期間を空けて少しいい加減だったり、実はリミット関係も攻めてたり・・・結果攻めすぎてたわけですが^^;
よほど変な数値にしなければOPEN ECUでは壊れないですよねw

ある意味限界がわかったので良しとします!
2012年1月12日 12:38
あけまして、おめでとうございます。
また、新年早々、復活の目途もついたようでなによりです。

なんか、凄すぎて私にはチンプンカンプンですが、凄くパワーが出るってことなんですよね?
どうなるのか楽しみにしてます。

今年もよろしくです。
コメントへの返答
2012年1月13日 2:46
あけましておめでとうございます^^

ありがとうございます。
今は復活を待つばかりです♪

今回はポン付のボアアップキットやタービン取り替えで求めるモアパワーではないんです。
量産化の為に大雑把になっている機械を手組によってクリアランスを求めて本来出る性能を出すことなので馬力は大幅に上がりません^^;でもトルクはかなり出るかもしれません。
ECUでゆっくり調整していくのと一緒でいわば調律ですね♪
2012年1月12日 14:13
こんにちは。

エンジンに仕事をさせる、ハイレスポンス仕様で復活ですね!
年明けから良い話で何よりです!(^^)!

復活したら、諸々聴かせてくださいね!
コメントへの返答
2012年1月13日 2:50
こんばんは!

そのお言葉通りだと思います。
聞いたことがない2.1Lですが
期待しています♪

是非色々とブロー談義を(笑)
宜しくお願いします^^
2012年1月12日 20:16
こりゃ~ スゲー仕様だ!

吊るし宣言をしている私は、温かい目で見守らせて頂きますw

今年もよろしくです(^^)v
コメントへの返答
2012年1月13日 2:54
ありがとうございます^^

謎の競技仕様ですw

吊るしというか、NSさんにはジェントルメンな純正を崩さない仕様でカッコよく乗っていて欲しいと個人的に思っています♪

今年も宜しくお願いします!
これで並べられそうですね。
2012年1月13日 11:49
奇特なエンジンで
遂に変態マチーン復活!
世の中変態はまだまだ居るものですね。
コメントへの返答
2012年1月13日 12:28
そうなんです。

実は特殊なフェチ変態野郎みたいで
人様と一緒なのがダメらしくて今回このプレイを選択したらしいです。
でも本当はただのビンボーな変態ダヨと言っていましたw

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation