• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぽろのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

憧れのM2に試乗しました。

憧れのM2に試乗しました。新型M2の試乗をさせてもらいました~

とても高価な車で自分にはもったいないけど!かっこいいです。

BMWのM2は昔から憧れでした。





デザインもパワーも申し分なく、サイズは大きくなりましたが、FRでいつかは乗りたいと思っていました。





試乗には、阪神高速を走らせて頂きましたが、6気筒の凄いパワーでした。
乗り心地も良くスポーツカーと思えない乗り心地でした。

スポーツモードにするとハンドルがすごく重くなり直進の安心感は、
はんぱなかったです。




4シリーズ

見た瞬間、新型もかっこいい!?
いや?でもこんなに大きいの??
という印象が。。。
M2は、コンパクトでいてほしかった!

そして価格は!?

なのでM240iを見積もりしてもらいました。が、やっぱりでかい!!
そして車の価格は!ドンドン高額になってサイズも大きくなっていきますね~







BMWの2灯のヘッドライトが好きなのですがなんで~1灯なの?

でも、ディライトに金色の着色がされていてかっこいいです。






2ドアだけど後ろはけっこう広く4人乗車無理なく乗れそうです。





シートの肩に青色と赤色のMのデザインがされていてオシャレです。



乗車しているときは、ナビ周りの操作は訳わからないので、営業マンに助けてもらいましたが、音質もなかなか良かったです。

ただ、ドライブモードを変える度にアイドリングストップが再開し解除しないとダメらしく、使えない~





メーターとナビ画面が、一体化されていて未来の車の様でした。






やはりM2ですね~標準装備でエンジン周りにタワーバーがガチり入ってます。





マフラーもはんぱなかったです。
六気筒の良い音がします!



ホイールデザインはあまりに好みではありません。






3シリーズの方がフロントデザインは好きですね~


ディーラーには高価な車がぞろぞろありました!

昔のM2のボディーサイズなら購入したかった!

車が大きくなっています。
新型クラウンも車幅がでかい車サイズに。。。





日本で走るには大きすぎないかなぁ~?


Posted at 2023/11/18 16:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

フィアット?アバルト?695見てきました!

フィアット?アバルト?695見てきました!アバルト?フィアット?695を見に行きました。

小さな車ですが。。。500万円😅 
運転するときっと楽しそうな車と思います。



フィアット500
天井が布なので紫外線の影響大丈夫なのか?
でも天井オープンして走ると気持ちよさそうですね~



マフラーもデュアルでかっこいいです。特別仕様車は4本だしマフラーだそうです。


小さいのにホイールとキャリパーはかっこいい!
サソリがとても良いデザイン!



サソリがハンドルにも
バケットシートの後ろがカーボンなので高級です。




アバルトも乗ってみたい車です。
きっと運転楽しそうな
小さいのにエンジン音は半端ない。かっこいい!



値段もかっこいい!



小さいのに立派な足まわりとパワーでほんまに乗ってみたい車です。

しかし安全装備が何一つ無いのが。。。値段高すぎるように思います。

ポロGTIの方が安い😅


Posted at 2023/04/08 20:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

GRカローラRZ試乗しました

GRカローラRZ試乗しました八尾のGRガレージに行ってきました。
GRカローラRZの購入をあきらめきれない!けど。。。買えない😅



抽選にはモリゾウも含めてハズれましたので次回発売日を聞きましたが相変わらずわからないとのことです。

しかし試乗ができるので八尾までやってきました。


GRガレージ八尾店に!!


 なんと!昭和のヨタハチがありました。
乗ってみたい!


こんなに小さかったかなぁ?
子供の頃見たときは大きく見えたのに?


運転席もシンプル


最新の車とは違いますが、昭和は、なんとも味があります。

昭和の車もなかなか良いデザインですね


GRとは関係ないような気がしますが?


後ろからも可愛いクルマですね~
小さい頃は大きくカッコ良く見えたのですが、今見るとちっちゃくて可愛いです。



展示車は、モリゾーエディションがありました。😍


モリゾーはかっこいい!


ホイールもモリゾー仕様



モリゾー!サイン入


モリゾーは2シーター


かっこいい!



3本だしマフラー!
試乗車はよい音してました。


試乗車のGRカローラRZはホワイトメタリックでした。
この色も天井がカーボンなのでなかなか良いですね~


この赤もよい色です。
購入なら赤一択の気持ちが白も良いので気持ちが揺らぎます!



やっぱりかっこいい!



オーバーヘンダーが派手で良いですね

乗り心地堅いけど、安定感があってポロGTIのダウンサス入りとは全然違いムチャクチャ良い!!


試乗してきましたが、GRガレージ八尾店さんはセコイですね~ちょと外環を回って五分程度で終了です!
これでは久しぶりのクラッチ操作がやっとなれたところで終わりです!


GR車を試乗するならGR新大阪が絶対良いですよ!
1時間貸してくれるから自由に新御堂を走りまくれました。
八尾店ではたったの5分です~!
残念でした。
新大阪にGRカローラRZ試乗車が入ったら、もう一度試乗申し込みしてみようと思いました。




ナビが、でかすぎてびっくりしたけど。。。視界には邪魔にはならない事がわかりました。 
前後トルク配分ダイアル回しだけど違いは解らないですね。。。

エンジン音が低音でなかなか良い音です。GTIより落ち着いた低音でムチャクチャ気に入りました。
トヨタ純正車でもここまで演出してくれるのですね~



GRバッジが派手すぎずいい感じです。



クラウンも良いな~最近のプリウスもだけどトヨタのデザインが未来的になってますね~





クラウン700万以上だそうです
(>_<)




GRカローラRZの販売が何時になるか?解らないけど、それまでGTIの運転を楽しんでます。
GTIに
ずーっと乗ってるかもね~



Posted at 2023/04/04 17:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月24日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!1月24日でみんカラを始めて4年が経ちます!
ポロGTI購入を機にみんカラを再開しました。
みんカラ投稿とポロGTIを乗り始めて4年があっという間に流れて行きますね~
何度か買い替えを考えていますが、試乗をしてみると、あらためてポロGTIの楽しさがわかりまして、結局乗り続けています。
特にマニュアルモードでシフトレバーを使って運転を楽しんでいます。
エンジンブレーキの音や感覚がたまらなく楽しく、シフトダウン最高です。
MT車をまた乗りたくなってGRカローラの抽選に申し込みましたが、残念ながら「落選」のメールが届きました。

これは、神様が「まだまだポロGTIに乗り続けなさい」と言うことだと思い、これからも大事に乗り続けて行きます。





皆様
これからも、よろしくお願いします!

Posted at 2023/01/24 20:36:29 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴6年! http://cvw.jp/b/3090657/48222632/
何シテル?   01/24 21:01
クロぽろです。よろしくお願いします。 初めて輸入車購入しました。故障や維持費が心配ですが、技術の進歩を信じています。 小ぶりなくせにパワーがあってデザインも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SARD LSR WING for GR86 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:50:43
ハイマウント ストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:48
バックカメラ(トランクガーニッシュの取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
マニュアル車の真っ赤なスポーツカーに乗りたくて、注文しました! ポロGTIも良い車で楽 ...
輸入車その他 ターン チャリ (輸入車その他 ターン)
折りたたみ式自転車 ターン C 8 ホワイト! 軽くて便利です。 折りたたんで車に積ん ...
フォルクスワーゲン ポロ クロぽろ (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロGTI に乗り始めました❗ 運転が楽しいです! でもエコモードが ...
レクサス IS レクサス IS
二度目のレクサス! 乗り心地良すぎて居眠り運転してしまう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation