• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2015年7月6日

スバル360のユーザー車検。2015年7月

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
あいにくの雨天でしたが・・・車検が切れるまでで考えると、今日しか休暇が取れませんでした。。。時折激しく降る雨の中、ユーザー車検へ出かけます。
2
この走行距離、私の使い方ですと、2年で1500㎞と言うことになります。そんなもんでしょうねえ。
3
書類をすべてそろえた後は並びます。車体番号とエンジン型式を確認するため、前後のフードを開けてますが・・・雨が入ってくるのでこの後閉じて待つことに。雨天だったので、検査官が建物から出てきてチェックと言うことは、今回はありませんでした。しかし、2年前は猛暑、今回は大雨、たまには落ち着いた天気の日に並びたいものです。
4
もう少しでラインに並びます。このくらいで検査官がスバルに気づいて、こっちを見たり、何か古い本を持ち出して確認を始めたりしていました。ややこしいクルマでスミマセン。
5
ラインに入って灯火類の確認、ホーン、ワイパー、ウォッシャー、刻印、排ガス等の確認を終え、サイドスリップと速度計、ブレーキ、サイドブレーキと淡々と合格。懸案だった光軸も一発クリア。これは最後にリフトアップされて、下回りの確認を行ってもらっているところです。外を通りがかるおじさんたち、持ち上げられたスバルをしげしげと見つめてましたね(笑
6
無事合格!すべての書類を受け取り、窓口へまっしぐら。
7
最近、軽自動車の検査標章が変わりましたね、昔のは現在貼ってる黄色い大きいタイプ、今回から普通車っぽくなりました。これで寿命が2年伸びました。
8
帰りは雨がさらに激しくなりましたが、無事帰宅。室内ガラスはすべて曇っててよく見えません、雨の中乗るもんじゃあないです。カーポートの下とは言え雨が吹き込みますし、私自身も濡れまくってますので、検査標章の貼り替えとヘッドランプベゼルの取付けは次の休日に行うこととして、今日は終了することに。検査代1400円+書類代30円+自賠責26,370円の合計27,800円でした。これに事前のサイドスリップテスト台と光軸調整代が加わりますが、それでも安く済みました。ただ、いろいろと手を入れた方がいい部分も発見されましたので、今後ちょこちょこと手を入れていきたいと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。

難易度: ★★

燃料タンクキャップ交換

難易度:

2ST オイル補充

難易度:

オイル補充

難易度:

スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。

難易度: ★★

アルミホイールへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation