東京モーターショウ2013その⑭富士重工
投稿日 : 2013年11月24日
1
スバルの目玉は新型車レヴォーグでした。ただ、時間が無かったと言うのもありますが、レヴォーグはほとんど見てません。レヴォーグに関して言うなら、ちょっと騒ぎ過ぎ感を感じました。
2
取りあえず、上空からDITエンジンを拝んでみました。DITエンジンはいいのですが、CVTしか設定されない様子。このクルマはMTに乗りたいなあと思っている私にとっては、この時点で興味の対象になりませんでした。国内専売車種と言うことなので、MT追加は絶望的かなあという印象です。先代レガシィの中古車探しの方が現実的と思ってしまいました。
3
リヤスタイルは可もなく不可もなくと言った感じ。リヤコンビランプのデザインとメッキのライセンスガーニッシュの組み合わせに、どことなくジャガーXFスポーツブレークを思い出してしまいました。
4
クロスオーバー7コンセプト、エクシーガアウトバックと言ってもいいモデルです。印象は、フォルクスワーゲンのクロストゥーランに近いですね。ルーフレールが標準で備わったりして全高も上がっています。個人的に、今回のスバルブースで一番好感度が高かったのがこのクルマでした。このモデルだと、CVTでも致し方無しと言う気分になれます。
5
このエクシーガ、シートが上質で快適な物でした。BRZにも同仕様のシートがあるそうです。
6
正直、よく分からなかったのがこのコンセプトカーです。クロスBRZ?BRZの次を模索するのは必要ですが、厳しく言うなら、ちょっと安易な提案な印象を受けました。絶対売らないでしょう、これは。ちなみに、このクルマを見た時にパッと思い出したのが「アマデウス」でした(^^;
7
スーパーGTのBRZです。山野哲也選手が今季限りと言うことで、来年のドライバーが気になるところです。今年チャンピオンが取れず残念でした・・・まあ、肝心なところでトラブルが多すぎましたよ。来年があるなら、マシンの信頼性を上げてほしいと思いますね。
8
このBRZを見ていたら、後方に展示されているコンセプトカー演出用のスモークが出てきました。写真が白っぽくなっているのはその為です。不快で、皆逃げて行きました。私もこの後、さっさと去りました。一体何だったやら。
タグ
関連コンテンツ( エクシーガ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング