• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんば3636の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2019年3月27日

テリオスキッドのメーターに交換(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
テリオスキッドのメーターに交換する光が見えたので、オドメーターの距離合わせが必要。
118505→160194 4万km以上進めないとダメだ。
2
スピードメーターを外し、オドメーターを抜く。外れた!と思ったら、なんか別のものが転がる。軸を留めている部分が欠けた・・・。
3
この小さいものをバラすと壊して組み上げられそうもないので、電動ドリルに13mmの六角ボルト用のピットをつけて進めました。国際宇宙ステーション並みの速度(秒速約8km)です(笑)
そんな時間かからないで同じ距離まで行きました。
→関連情報URLに動画
4
カバーの部分もなかなか外す機会はないので、洗剤で洗う。
5
メーターが青なので、カバーも青で塗装。抜けていますが、ナイロンやすりで磨き、プラサフを吹いてから塗装しました。透明のプラスチック部分をヘッドライトクリーナーで研磨。
6
メーターに戻りますが、タコメーターの配線をたどるとプラスとマイナスが分かったので、残りの1つが回転数の信号線とわかった。このコネクタの右から5番目。
7
対応するところを見ると配線がない。なので、拾ってこないといけない。コンピューターの端子から出ているそうなので、次はそこの部分から線を引っ張ります。
→その4に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールキャップ塗装

難易度:

10年物のBLITZ OBD2マルチタコメーター

難易度:

養生用に

難易度:

ブレーキランプ点灯してるよ!

難易度:

スリーラスター(塩害対策塗装)

難易度: ★★

メーター照明 球交換 再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まんば3636です。農業やりながら車をいじっているうちにどんどんスキルアップしてきました。夜は星空のガイドをやっています。 車をいじるのは好きなので、皆さんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
15万km走ったハイゼットトラックを譲ってもらいました。LED化を進め、細かい部分もいじ ...
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
配送で岐阜の東濃・長野の安曇野へ毎週飛んでいます。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
配送で南信州の温泉街や市街地を走っています^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation