• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xg117の"117" [いすゞ 117クーペ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

アルミペダルカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
117の足元がさみしい。

また、純正ペダルはゴム製の物で少々くたびれています。。。

そこで、アルミペダルカバーを検討。
2
ペダルのサイズを考えると、「PORIRO/G-SPEEDTYPE-Rロゴスポーツタイプアルミペダルカバー」が合いそう。

しかも安かったので、ネットでポチっですね~
3
早速取付け。

取付け用のステーをネジ止めします。

簡単簡単♪
4
そしてペダルに合わせます。

ペダルカバーの反りとペダルの反りが合わず、カタカタしますね(汗;)

そもそも、ペダルカバーの反りは縦長タイプ、117のペダルは横長タイプ。

反りが合うわけありません。。。

ここから少々大変。

傷付けないように新聞でぐるぐるして、トンカチで反りを平にした後、様子を見ながら~反りを横長にします。

トン、トン、トン、
5
そして取付け!
6
まあ、まあ、良い感じ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスイッチカバー [117クーペハンドメイド]

難易度:

やっちまった!

難易度:

リアボディASSY [117クーペハンドメイド]

難易度:

ワイヤー式ウィンドウレギュレータ交換要領 [117クーペハンドメイド]

難易度:

純正車載工具 [117クーペハンドメイド]

難易度:

最大の弱点シルパネル [117クーペ]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

xg117です。 昔、S50年式のXGに乗っていました。 子育ても落ち着き、昨年にS56年式のXGを再び購入しました。 これから長く乗って行きたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車会にいってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 18:23:42
xg117さんのいすゞ 117クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:47:16
xg117さんのスズキ ソリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 20:19:27

愛車一覧

いすゞ 117クーペ 117 (いすゞ 117クーペ)
ノーマルですが、後付エアコンや電動パワステと快適仕様にしています。
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
セカンドカーです。 ド派手なサイドステッカーがお気に入り♪
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
今のスクーターに比べると、ビックリする程にコンパクト! 昭和的なデザインがカワイイです。
ホンダ タクト (初代AB07) タクト (ホンダ タクト (初代AB07))
80年代の大人気スクーター!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation