• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にけためしおの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

ブレーキパッド換えました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前取り付けた「Weds WEDS SPORT REVSPEC PRIMES」。
低ダスト性を謳った製品で、なおかつ価格もリーズナブルでそれなりに満足はしていたのですが、ズボラな自分が油断するとご覧のとおりダストまみれ。
2
みん友さんに相談して、DIXCELのM-Typeに決定しました。パッドのバックプレートに鳴き止めシムが貼りつけられており、さらには「DIXCEL」のロゴ入り。純正のシムは保管しとけ!とのこと。
その昔EK9でサーキット走っていた時にAPロッキードの「ZC」使っておりましたが、そこから久しぶりDIXCELへの流れです。同時に交換した同社スリットローターとの相性もやはり非常によく、踏んだら踏んだだけしっかり効きます。アタリがついて来たらもっとフィールがよくなるのでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月30日 3:11
ブレーキパット&ローター両方とも自分で交換するとは流石でございます!!
コメント欄からなんですが・・今年も色々色々とお世話になりました!来年もよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2019年12月31日 0:20
こちらこそ今年も大変お世話になりました。これからも車いじりに精進します(笑)。
来年もよろしくお願いいたします!

プロフィール

「[整備] #モビリオスパイク アライメント調整してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/3091774/car/2710801/6363070/note.aspx
何シテル?   05/08 23:44
にけためしおです。よろしくお願いします。 基本DIYです。実物大プラモデル感覚で楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ホンダ モビリオスパイクに乗っています。
トヨタ シエンタ めしおのヨメンタ (トヨタ シエンタ)
ヨメンタです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation