• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あかさびの"大ヤマト號" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年9月7日

もう知らんし‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前電流センサー交換したのに、またバッテリー充電異常が2日続けて点いたのです
センサーの交換代いちまんえんくらいしたのに 😵
実動にはなんも問題無いんでもうガン無視することにしました😃
2
チカチカうざい💣️
けど家までそのまま帰りました🙋
明日は点かないと良いなあ☀️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリーマネジメントシステム異常

難易度: ★★★

台湾製ドライバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーを充電しました

難易度:

バッテリーの状態計測

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月7日 19:33
コメント、失礼致します。(ペコ
 
うちの子も、バッテリー交換後に一度出ましたぁ。😭
バッテリーからのインバーター基盤(以前、リコール対応となったパーツ)が原因かもと、ディーラーから言われましたぁ。
交換すると数万円との事でしたぁ。
 
私も、放置しております。
コメントへの返答
2022年9月7日 19:57
コメントありがとーです😆
じゃあやっぱり放置しかないですね (ヾノ・∀・`)
なんで保証期間内に直せないんだろう
買った時からずっと言ってたんですけどねぇ。
2022年9月8日 23:06
こんばんは。
最近、同じエラーが表示されたのですが、小型のバッテリーに換えてあったのをノーマルに戻したら表示されなくなりました。
バッテリーの劣化で表示されることもあるようです。
コメントへの返答
2022年9月9日 2:45
コメントありがとうございます😃
バッテリーは3ヶ月くらい前にカオスに取りかえたばっかりなのです☀️
2022年9月8日 23:08
ちなみにこのページを見ました。
https://jidoshaseibi.com/repair-case/mazda-battery-management/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3092890/47798215/
何シテル?   06/23 08:46
@あかさびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートヒーター本体取り付け「続カバー剥がし方とシートヒーター背中部設置編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 09:42:31
シートヒーター本体取り付け「シート外しとカバー剥がし方編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 09:42:17
アルカンターラ調 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 13:04:03

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 大ヤマト號 (マツダ ロードスターRF)
購入してから3年がたちました、フルスケールのトミカとして大事にいじくりまわしております😆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation