• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あかさびの"大ヤマト號" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

ボンネットダンパー取り付け完了😃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完了しました😆
14のラチェット探してて時間かかってしまいました☀️
2
取り付け金具を外側に寄せ忘れたため、ダンパーにキズを付けてしまいました😅
3
いや、寄せてもキズは付くのね、さすがちな製ですな✨
でもちゃんとダンパーしましたのでOKです。
4
あぶねー、本体の締め付け忘れてて、今ボンネット開けたら上のところが曲がってました😆
トンカチで真っ直ぐに直してネジ締め付けてから再取り付けしました😅
気が付いて良かった😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録/定期点検

難易度: ★★

カウルパネル入れ換え

難易度:

レストア日記1-1

難易度:

鉄を切れる男になった!

難易度: ★★

TS-WX010Aの取り付け

難易度:

DEQ-1000A-MZの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月10日 23:00
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
なんか、装着、難しそうですねぇ。
 
そそ、トンカチって言ってたなぁ〜
トンカチって方言なのかなぁ。
 
関東に来てすぐの時、通じなかった思い出がぁ。🤔
コメントへの返答
2023年9月11日 4:39
大十朗さんコメントありがとうございます😃
装着自体は簡単だったのですが、締め付け忘れたもんで、ゆるゆる状態で開け閉めして曲げちゃいました☀️
トンカチって方言なんですか?自分千葉なんですけど普通に使ってたような😆

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3092890/47798215/
何シテル?   06/23 08:46
@あかさびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートヒーター本体取り付け「続カバー剥がし方とシートヒーター背中部設置編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 09:42:31
シートヒーター本体取り付け「シート外しとカバー剥がし方編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 09:42:17
アルカンターラ調 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 13:04:03

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 大ヤマト號 (マツダ ロードスターRF)
購入してから3年がたちました、フルスケールのトミカとして大事にいじくりまわしております😆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation