• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiBOX++の"Jim·Jim·Jimny~!" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

ミッション&トランスファーオイル交換。ミッション1→2、この頃固くなってきたので油脂類交換。 総走行距離12,344km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
1回目2,000km程で交換してから、約10,000km走り交換しました。
まぁ~最近気温が下がりミッションオイルが硬いので1→2速が硬いのか?それともオイルの劣化でシフトの入りが悪くなって来たのか?
2
左側がミッションオイル。

右側がトランスファーオイル。

LEDの照明で明る過ぎて汚れ感の表現が写真では表せない(^^;
3
ミッションオイルのアップ。

まぁ~先程の画像と変わらないが、よく汚れています!
4
こちらは、トランスファーオイル。
プチアップ画像です。

頻繁には使用していない4WDだけど、ミッションと同じぐらい汚れています。
5
こちら、ミッションのドレンボルトです。
山盛り鉄粉が付いてるわけではないですが、トランスファーの鉄粉よりは多いいです!
6
こちら、トランスファーのドレンボルト。
ミッションよりは鉄粉少ないです。
7
作業風景が有りません。

オイルは、WAKOS RG7590LSD

だいたいミッション、1.2L
     
  トランスファー、1.2L

次の交換も10,000km前後ぐらいで交換しよう。

※次は15,000kmぐらいで、前後デフオイルを交換予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

クラッチ類交換

難易度: ★★★

ミッション5速化計画③

難易度: ★★★

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

足回り交換

難易度: ★★

シフト周りリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「断熱材施工後、座椅子や段ボールなどなどを捨てに会社へ😁
工場作業員達は出勤していた!

断熱効果ありそう!きっと!
車の温度計30度超えでも運転席窓開けて走れる。
信号待ちでも暑く無い。
痩せ我慢なのか?
帰路は外気導入でエアコン25度風量2目盛り運転席窓少し開け。
快適~🥰」
何シテル?   06/15 12:53
akiBOX++です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JJ623さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 20:19:50
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 23:56:57
燃費記録 2024/03/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 23:38:19
 

愛車一覧

その他 トイプードル ニコ君 (その他 トイプードル)
2019年9月8日生まれ。 2019年11月から家族に。
スズキ ジムニー Jim·Jim·Jimny~! (スズキ ジムニー)
あっという間にそろそろ5年が経ちました! 2022年1月4日ディーラーから陸運局へ持込み ...
その他 ガープ cross & forest (その他 ガープ)
KUWAHARA GAAP カスタム内容は、  KUWAHARA、オプション406デ ...
スズキ ジムニー ジムジムジムニー♪ (スズキ ジムニー)
奥様が気に入り、JB23Wランドベンチャー・パールホワイト・MTからの乗り換えで、JB6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation